• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

駆動系オイル交換

時間帯によって、マンションからの影が無い時がありますw
地獄です



さて、エンジン交換時にサーモを新品にし忘れたので新品にしますw
面倒ですが、今やらないといつまでもやらないので..

HKTのやつにしましたが、なんか汚い気がする??
左:HKT 右:純正


前のエンジンに付いていたのはローテンプだったので、GRBから外してとっておいたものをつけていましたが...気になる方は純正の方が良いかもです

水を入れるときは、アッパーから流し込むと時短になることを発見しましたw


さてお次は...ミッションオイルを抜いて...


OHしておいたGDBドラシャに交換。


114.3にしてからはGJインプレッサ用のドラシャをつけていましたが
やはり低燃費用のグリスだと熱持った時に滲んでくるようで...
というのをエンジン交換時に気づいたので交換ですw

ミッションオイルもいつ変えたのか覚えてないのでちょうど良い感じでした。

オイルサーバーを出したついでに..


デフオイルを交換


デフケースを下ろさずにカバー交換しましたが、Tメンバーブッシュを強化にしていたおかげで、後ろ側のマウント外しても全然ぶらぶらにならず
巨大バールで抉ってメンバーの間に木っ端を挟んで...みたいな方法で交換しました
Tメンバーのボルト緩めろよという話ですが、ウマかけてたので...

ちょうど14mmとユニバーサルが一体になっているソケットがあったのでそれでなんとかなりました。
カバーを組み付けた後はメガネが入らなくなり更にキツくなりましたが、次は14mmから14mmに変換(!?)するソケットを使ってなんとかなりました


変な工具沢山持ってない人は素直に正面から締められるように作業した方が良いです...
Posted at 2023/07/24 01:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

慣らし運転での圏央道一周

エンジン載せ替えて、不具合なども潰したので
慣らし運転に行ってきました。
2:30起床で行動開始



入り口がよくわからなく、寒川南とかいうICから乗りました

慎重にブーストを試してみたらブーストがノーコンな事が判明w
すぐにPAで修正します



一番大事なアクチュエーター行きを刺し忘れてましたw

トイレに行ってあとはたまに加速とかしながらひたすら走ります。


千葉の方は行った事なかったのですが、西側と同じでPAはかなり少ないので
渋滞があったりするとトイレとかは結構厳しい環境かもですね。
まあ、圏央道一周する人はわざわざ昼間に行かないと思いますが



道の駅に無料で降りれるようですが、こっちで良いです。

あとは朝ラーするべく調べておいたラーメン家へ



名前が良いですよね。


普通ラーメンほうれん草トッピングです。ライスは無料ですが、とりませんでした。


3人居るのに回転が悪いのがちょっと気になりますが美味しいと思います。
この系列ではとんこつや鶏油も結構多めに感じます。

海苔は美味しいですがチャーシューは微妙な感じ。

あと、今時珍しく平ざるで上げているからか、普通盛りなのに異常な量の麺が詰まってまして、かなりお腹いっぱいになりました


かかった高速代はこんな感じです。



慣らしをしたという満足感が得られました。
暑い間はサーキットとかは行かないと思うので、あとはじっくりとサーキット仕様への準備をしていこうと思います。

因みに、J31ティアナエアフロでの電圧を比較すると...
(気温とかバラバラなので参考まで)
VF37


(以下インジェクターを650ccに変更)
Mamba GTX3071


kinugawa TD05-20G


エンジン換装後+kinugawa TD05-20G
(ローブースト)


VF37は高めなブーストをかけても、吸気温が上がってリスクが増大する感じでしたが、大きめなタービンであればブーストが少し上がるだけで出力に繋がる感度が高いです。
今まで監視していた中で1.26で4805mV出ているのは今回の変更では最高出力の方も収穫がある感触です。
Posted at 2023/07/17 22:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation