• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

車燃えました

車燃えました車燃えました。

まずは迷惑を掛けた関係者の方に深くお詫びいたします...






恐らく、ブローバイの配管抜け→タービン等排気系にかかる→樹脂系部品、ブレーキフルードタンク燃える→フルード燃える
かと...あとはブレーキラインやらアンパネから伝って、ドラシャのアウター側ブーツも燃えてなくなってたので、ドラシャグリスも燃料になったようです。

ブローオフの配管はトヨスプリングホースの高い方のものでしたが、挿し込むときに超固かったのでホースバンドをつけていませんでした。熱が入ると柔らかくなって抜けやすかったのでしょう...
あとアルミが貼ってあるタイプのボンネットインシュレーターも発泡部分は全部燃料になったようです。燃えないようなイメージ図ありますが、めっちゃ燃えたのかと思います。
純正のインシュレーターは炭になっただけでした。

気を付けましょう。。。


さて、復活についてですが

燃えたのを確認できた部品が

エンジンルーム内
大体運転席バルクヘッド周りの配線、配管センサー全部ですね。
・Profecのメインユニット&ソレノイド、新型オートゲージのセンサー
・3番インジェクター、カプラー、コイル
・kinugawaアクチュエーター
・パワステライン
・エアクリ(HKSパワーフロー)、エアフロ
・ブレーキマスター、マスターバック、配管
・クラッチタンク
・樹脂加圧給水タンク
・ラジエター(ドレン周りが溶けた)
・オイルクーラーホース(ちょっと焙られてた)
・アクセルケーブル

フェンダー内
・GDA純正ブレーキホース
・ドラシャブーツ、タイロッドブーツ
・ホワイトラインバンプステアキット
・ロアアームsuperproウレタンブッシュ前側
・フェンダー内配線のコルゲート
・フェンダーウインカー配線
・ボンネットオープナーケーブル(ロックした)
・ブレーキダクト

外装
・フェンダー
・サイドスカート
・ボンネット(裏骨との接着が取れて歪んだ)

まあ漏れはあるでしょうが適当に書き連ねてこんな感じですね。
エンジンの始動も確認したかったのですが、配線がもうわからないので全然無理そうでした。。。でもイグナイタを室内で繋いでエアフロだけ引き直せばいけるかも?まあ圧縮だけあとで見ればよいかと。
配管が抜けた原因がブローだと悲しすぎますが...
とりあえず次はエンジン下す予定です


手間がかなりかかるので普通だったら乗り換えでしょう。GC/GF、GGA、GH8当たりに乗り換えて今の腰下と6MTで強化するのが手っ取り早いかと...

Posted at 2024/01/08 19:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 失敗 | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR オレンジの部品を外してしまい、樹脂の爪を精密ドライバーで持ち上げれば簡単に外れます」
何シテル?   07/26 14:32
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation