• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の"GF8" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2019年3月25日

ICにB・Nスプレー吹き付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボロンナイトライドとかいうものを付けると見えないレベルで表面積が増えて冷却性能が良くなるとか?
前期のICは実に小さい為、藁にもすがる気分で施工します。

清掃液に浸けた状態。中だけ洗っておけばよかったですw
洗っているとフィンから虫の死骸とか沢山出てきました。
2
表面の塗装が取れてしまったりしましたが気にしないでとりあえず乾かします。
3
適当にマスキングして吹き付けます。

奥まで届かせるのにスプレーの威力が弱いのでエアを吹きながら裏表からスプレーしました。

熱入れたりしましたがなかなか乾かず...1晩置いたり日向に置いたりしていたら微かな匂いもしなくなったので取り付けました。

それでも触ると手に白いのが付きます。
4
真っ白で違和感です。

多分自分には効果を実感する事は出来ないでしょう。

本当は計測しようと思ったのですが、めんどくささが勝ってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お尻痛い痛い対策

難易度:

2024年5月の洗車

難易度:

久し振りの、点検。

難易度:

オイル交換

難易度:

ポジションバルブ交換

難易度:

フォグバルブ交換…のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月25日 0:33
スプレーのBNって離型剤とか潤滑剤として使われるものが多いようですが、どんなものを使いました?(定着します?)

あと中期マニを使うと前期インジェクターのまま(燃調いじらず)中期I/C化できるみたいですね
コメントへの返答
2019年3月25日 0:53
安いのでこれにしました。
https://www.monotaro.com/p/0999/5903/?displayId=5

本当はちゃんとした放熱塗料つけてみたいんですが、高い...

雨で流れてしまうようならまた考えますw

中期マニのアイディアは良いですね。今のインジェクター中期なので燃調やらずそのままポン...まあインテークとか全部やり直しですが...

大工事にするのはエンジン逝って出物がないときにしますw

プロフィール

「@ノイエ汁 形が変わるまで磨かなければ大丈夫ですが、ザラザラ面でも金属3Dプリンターっぽくてそれはそれで良いかとw」
何シテル?   06/05 19:43
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステクーラー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:11:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation