• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

驚いた1日

弩疲れ様です

今日はホント 驚いたことが起きました
16時ごろ 会社に戻り工場へ事務所から出たとき
営業マン2人すれ違い 向こうから挨拶され 私はいらっしゃいませと挨拶交わし
駐車場をみると なんか見たことあるような ロゴの営業車
たしか龍さんのトラックにも似たようなロゴを貼ってたような気がするんで
まぁ 間違いだろうけどだめもとでメール送信 返ってきた返事は
龍さんの勤め先の会社らしい
で、どこで見たのと言うから 「ウチの会社に来てる」と伝えると
電話が龍さんから掛かり お互い爆笑

なんだか 世間は狭いね
ホントびっくりした  こんなこともあるんですね
これから接待が楽しみです

あ~ タイヤが欲しいなぁ~  焼肉食べたいなぁ~

独り言だけど(爆



おわり

Posted at 2011/10/21 20:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年10月20日 イイね!

越えるために壁がある

弩疲れ様です

皆さん何事でも行き詰ることってありますよね
まぁ みんカラなんで 車ネタですが
丁度3年前からサーキット復帰して 気の会う仲間でサーキット走っていたんですが
当時使っていたタイヤは 4~5年落ちの純正タイヤの040 225/45-18でした
当然 こんな古いタイヤで走っていれば

</object>
こんな感じで 全くグリップしていない。
こんな結果なんで
みんなにはカチカチタイヤと馬鹿にされて ホント 悔しかった。
今だから言えるけど 殴ってもいいかなぁ~とも本気で思ったときもありました。
この動画でもわかるように苦労していると 今でもお世話になっている
クロハチさんからいろいろアドバイスを貰ったりして SUGEEうれしかった
ミセガワさんからもAD07貸しますよなんて 今ほどのお付き合いではなかったものの
声を掛けてくれたり・・・
その後も 小富士でもクロハチさん・ミセガワさんの引っ張りもなかなか成果が出なく
タイヤがと言うことばっかり思っておりました。
まぁ この仕様って 実質馬力160馬力だったんで仕方なかった(半年後に判明)

で、心動いたのが ミセガワさんの一言で「言い訳できない仕様で走れば?」と
言われ 丁度その頃 ハンコックR-S3が発売になり 昨年5月に購入
ただ いまだに知らなかった160馬力+R-S3でも タイムアップはわずか・・・
そらぁ~グリップあがってもパワーが160では・・・
丁度 7月にパワーチェック大会があり このときに160馬力しか出来ていないことが判明
その後 排気系を見直して217ほどの馬力に回復して
8月にエイト祭りに参加 
がんばった甲斐があったのか? MOREクラスでしたが優勝
ホント 死ぬほど悔しかったんでこの結果は嬉しかった。
このとき 今までの壁を越えられたのかなと思った瞬間でした。
また このとき 龍さんに 「今までを見てきたから自分のことみたいに嬉しい」みたいなことも
言ってくれたのが印象深く いい仲間を持って素直に嬉しかった。
まぁ ここからは みなさんが知っている感じの結果です。

壁って そう簡単には越えられるものじゃ無いけど 腹をくくってがんばれば
出来ないことではないと思いました。

まだまだ 満足できる自分ではありませんが もっと練習して速くなりたいが
今の気持ち。

そういう経験をしているから 言わせてもらえれば
言い訳している奴 見てるのも聞いているのも
ダセ~よな だったら言い訳できない仕様で走ればいいじゃん
そういう言い分け要素があるから結果が出ないと思うわ

まぁ 私の壁クリア自体は NEWタイヤ+馬力修正なんで腕は上がっておりません(爆
でも 目標に向かう気持ちは大事です! キリッ





おわり

Posted at 2011/10/20 20:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年09月24日 イイね!

車ねたではないんですが

弩疲れ様です

今日は 私らしくない 夫婦ネタなんですが
昨日帰宅すると かみさんがなんか変
どうしたのと聞くと ブログには事情は書けないのですが
簡単に言うと あることで一人で悩んでいたらしい
私からすれば いつも普段のかみさんと変わりなかったし
台風の時だって 気が利くことをやっていたんで わからなかったんですが
で、「何で俺に言わないの?」と聞くと
「いつも休みなく仕事がんばって居るから 疲れているのにこんなこと言えなかった・・・・」
う~ん 夫として申し訳なかった感じ。
そんな妻の変化に気付かないとは とは言っても 髪形変えてもわからないんですが・・・
とりあえず 話を聞いて私なりの意見と解決策を言って昨日は終わり
で、今日 メールで「だいぶ楽になった?」と送ったら
「楽なったよ ありがと」的なメールの返信で
今日帰宅すると またいつもの妻であった。
最近 話しかけられても 適当な対応ばっかで 本当であれば
タイミング見計らって話したかったのかもしれない
ホント 相変わらずの駄目亭主です 
子供は血縁関係にあるけど 妻は血縁ない他人 だけど血縁関係以上の
お互い助け合い信じあう気持ちがあれば 歩んでいけるのかなと・・・
結婚して18年 改めて夫婦と言うものを考えさせられました
そんな金曜と土曜でした。

明日は副業片付けて 大宮ですが
今日から配送ルート変更で時間が長い
バオバブさん情報だと たけっちがちゃんと油温アダプター持参しているらしいので
明日行けば確実に買えると思います
でも内容によっては夕方になるかも・・・
でも凸して置かないと今週行うメンテに間に合わないので
行くだけいくスタイルです 今のところ・・・



おわり
Posted at 2011/09/24 19:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年09月11日 イイね!

高速走っていて思うこと

弩疲れ様です

深夜1時から動いている私ですが
横浜町田~秦野中井を数回往復していて
よく見る光景が
路上に止まっている故障車
同じ故障であるだろう 今日だけで4台
その故障とは パンク。

気温が高いからなのか パンクする車が多い
しかも 路肩で交換する人もいて 左側ならまだしも
右側のパンクを直そうとしているから
私 トラックなんで下手したら轢いてしまいそうナ感じでかなり危険
サーキットでもそうですが コースアウトしたら車に居るのは危険
だって その後から来たら大変でしょ?
無理して交換することをしないで安全なところに退避欲しいと思います
わかっている人は 車から離れて退避している年配の方もいました。

基本 メンテが日常的な私にはどうということないんですが
やはり 日々メンテと言うことをしない人からしてみれば
「大丈夫だろう」的な 感じなんでしょうね

タイヤの溝 エアの確認 ブレーキパッドの残量など
タイヤに関しては すぐ出来る確認ですし エアも少しずつ抜けていきますので
わからなければ 給油ついでにお店の人に確認してもらうことも出来ますよ
溝無いと売り込みにくる場合も(爆 ありますが
最低限のことはしておかないと 時速100キロで走る高速道路
その状態でパンクなんて 単独でもアレなのに 巻き込む事だって
十分になります。

サーキット走行も万が一のことを考え そして確実に問題ないと確信してから
走らないと不安でしょうがない。毒蝮は・・・
だからメンテナンスって大事なんです。
毒蝮はサーキットごとにメンテしております メンテせずに続けていくことは無いでしょう
大丈夫だろうと思っても それは思い込みですから・・・
まぁ 100%大丈夫と言うことはないんですが・・・

当たり前が当たり前に・・・
何事もそうですが 思い込みって危険です。

路肩での交換作業 車が突っ込んでこない、大丈夫と思っても
突っ込んできたらどうしますか? 

ちょっと なんとも言えない気持ちになったので書きました






Posted at 2011/09/11 17:10:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年08月30日 イイね!

ウチの下請けが改造車を製作・・・

弩疲れ様です

さて ウチは製造業なんですが 当然下請け会社というのも
数社お付き合いしているんですが
その1社の社長がある本を持ってやってきました
「話のネタにどうぞ」といって帰ったらしいのですが
その本が

チャンプロード (笑

あの手の本です。
で、読むとこんな感じのマシンを・・・


しかもペンネームが会社名
コメントも従業員募集で希望者は会社を探して応募って 
舐めてるだろ?(笑

全く・・・
仕事暇なのかなぁ?

まぁ 懐かしいと言えば懐かしいですね(爆


おしまい
Posted at 2011/08/30 21:23:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation