• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

意味ありません



エイトリアンカップの話は 明日書きますんで

其の手のコメントは アップしてからお願いします。w

内心 外心? こんな人居たんじゃないwwww


もうやばい 寝る



おやすみ
Posted at 2009/02/01 22:20:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 他の車種 | 日記
2008年10月11日 イイね!

金曜にみんからの人とニアミス

昨日 いつものとおり早朝からトラックで取引先に向かっている時

地元ネタで申し訳ないが

厚木の金田陸橋のところで渋滞で止まっていると

反対方面に見たことあるプレマシーが・・・

たしか 相模湖のBBQオフであった方かも・・・

お友達ではないので 知人からのお友達リストから探して

車体を確認 ほぼ確信を持って

早速 本日のメッセージを送ったところ

見事に ビンゴ!

どうやら 毎日通勤で通っているらしい・・・

早速先方より お友達申請も頂き恐縮です。

「ブルー20S」さん 今後もよろしくお願い致します。

たしか 小さいお子さんで 赤いプレマシーライフの

コート着てなかったかなぁ~

こういう出会いって中々いいモンですわw

なんか 嬉しい1日でした。


Posted at 2008/10/11 18:02:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 他の車種 | 日記
2008年09月30日 イイね!

昔乗ってた車

昔乗ってた車


ちょっと前に押入れを整理していたら懐かしい物が出てきたので・・・

今から10年ほど前に 上記の車に乗ってました。

当然 ノーマルではなく

最初はブーストアップで パワーはこんな感じ



あ~GT-Rってブーストアップでも400ですからね~ これでも凄かったんですが

しかし タービン不調で同等サイズ社外品に交換



この仕様はたしか

GT2510
ARCインタークーラー3層

HKS SPLパイピングキット

インジェクターはノーマルで こんな感じでした。

470馬力 はっきり言って怖かったです。

まぁ タービン交換では初心者レベルでしたがw

で、運転の未熟に

ものの見事に事故りまして 修理代250円級のウルトラC orz

友人のディーラーで 

バンパーを400Rタイプへ交換

インタークーラーもぐっちゃりでNISMOのインタークーラーへ

一応ARCのOEMらしいです。

オイルクーラーやらパーツ系はnismo系に総交換><

写真は事故修理後のターンパイクw

一応帰ってきましたが その後家庭の事情で売却になってしまいましたが

あれはあれで いい思い出でした。5年間は乗りましたね。

そんな可愛そうな私に 直してくれた友人が

R34ヘッドカバー一式をいただきました。

物置にあるんですが コレ売れるかなぁ~w

しばらく7年間は高出力の車から離れており ふとエイトの発表もあり

FDの時のロータリーが忘れられなく

3年前に8を購入しました。

パワーは 上を見るときりが無いので 今で十分。

其の分 コーナリングを楽しめる車に仕上げられたらと思います。

ホント 今思うとよくあんな車乗ってたよなぁ~~^^;


おやすみ
Posted at 2008/09/30 19:37:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 他の車種 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

13Bのマイクロバスがあるなんて

13Bのマイクロバスがあるなんて.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
13B搭載のマイクロバス 

マツダ パークウェイ 全然知りませんでしたよ

ロータリーということは

ペリフェラルにしたら 相当すごそうだな

カーセンサーに価格応談になってましたので

誰か是非購入してもらいたいですね!

当然 ペリチューンにして 幼稚園の送迎バスに決定ですね^^;
Posted at 2008/04/24 19:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他の車種 | クルマ
2008年04月23日 イイね!

神岡ターン


初めて見たとき 合成かと思いました。

説明文によると・・・
>神岡ターンとは、リアが流れすぎるのをコントロールするために、
>スライド中にバックに 入れてスライド量をコントロールする超絶テクです。
>なかなか実戦で用いられて鮮明にとらえられている映像は見あたりません。
>貴重な映像です。
>神岡ターンは日本の神岡政夫が開発したのでその名前が付きました。
>映像のドライバーはジャンルイジ"ジジ"ガリ(イタリア)です。

ほんと こんなことできるのって 神岡だけに神業ですね^^

*文書の締め方がべた過ぎて すんまソン!
Posted at 2008/04/23 19:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他の車種 | クルマ

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation