• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

昔乗ってた車

昔乗ってた車


ちょっと前に押入れを整理していたら懐かしい物が出てきたので・・・

今から10年ほど前に 上記の車に乗ってました。

当然 ノーマルではなく

最初はブーストアップで パワーはこんな感じ



あ~GT-Rってブーストアップでも400ですからね~ これでも凄かったんですが

しかし タービン不調で同等サイズ社外品に交換



この仕様はたしか

GT2510
ARCインタークーラー3層

HKS SPLパイピングキット

インジェクターはノーマルで こんな感じでした。

470馬力 はっきり言って怖かったです。

まぁ タービン交換では初心者レベルでしたがw

で、運転の未熟に

ものの見事に事故りまして 修理代250円級のウルトラC orz

友人のディーラーで 

バンパーを400Rタイプへ交換

インタークーラーもぐっちゃりでNISMOのインタークーラーへ

一応ARCのOEMらしいです。

オイルクーラーやらパーツ系はnismo系に総交換><

写真は事故修理後のターンパイクw

一応帰ってきましたが その後家庭の事情で売却になってしまいましたが

あれはあれで いい思い出でした。5年間は乗りましたね。

そんな可愛そうな私に 直してくれた友人が

R34ヘッドカバー一式をいただきました。

物置にあるんですが コレ売れるかなぁ~w

しばらく7年間は高出力の車から離れており ふとエイトの発表もあり

FDの時のロータリーが忘れられなく

3年前に8を購入しました。

パワーは 上を見るときりが無いので 今で十分。

其の分 コーナリングを楽しめる車に仕上げられたらと思います。

ホント 今思うとよくあんな車乗ってたよなぁ~~^^;


おやすみ
Posted at 2008/09/30 19:37:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 他の車種 | クルマ

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation