• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

タイヤ悩みますね

タイヤ悩みますね


◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●

お知らせ
2015年3月7日(土)
毒蝮走行会 in FSWSC 参加者募集中です
たくさんの応募お待ちしております
https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/34482950/
参加人数 かなり心細いので皆様よろしくお願いいたします。
特徴
・谷川プロの同乗走行  ← 満員御礼 参加者拡大でもう一人増員予定
・無料 巷で有名なハイウェイスターRさんのプロ級の写真撮影がある マジで凄いです!
・無料 デジスパイス田口さんによる デジスパイス講習 これで上達間違いなし!


■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼■▽▲▼





弩疲れ様です!

さて オートサロンの情報もネットにあがってきており
今年はタイヤ悩みますね

BS RE71A メーカー希望小売価格も出ていましたがやはり高い 295/30R18は4月だし

グッドイヤー・EAGLE RS Sport S-SPECが2/2に出るみたいだし
今使っている RSスポーツはかなり気に入っているんで S-SPECも気になる。


各社のサイズ候補としては


BS RE71R  285/30R18 295が4月なので
GY RS Sport S-SPEC 265/35R18
DL Z2☆  295/30R18

これのどれかだなぁ~  一番安いのは DLだと思うんだけど

RE71Rの285/30は外形が265より16ミリ小さくなるんですが
FSWSCは昔はインフィールド2速1万回転じゃぁ~ 見たいでしたが(爆
エンジン保護で3速に切り替えてもタイムは変わりませんが 回転が落ちてかったるい
インフィールド&裏ストレートでのかったるさを外形が小さくなって
多少でも解消できればありと言えばあり
あと 265より太いのがいいのか悪いのかは? やってみないとわからない  
コストが高いのはデメリットかな?

GYは昨年からVITZ系からの情報で出るとは聞いていましたが
RSスポーツのよさを引き上げてくれるのであれば
265でもこのタイヤかなと思っております。

DLは フレッシュはいいけど  みたいな(笑
自分みたいに時間が掛かる男は どうかな??
コストは一番安いから エイトで295を経験していないので
よければ 安いし1年周期で交換がベスト

悩みは尽きますね

とりあえず 3/7の走行会が赤字だとタイヤすら買えないので
必死です(涙


おしまい
Posted at 2015/01/10 19:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation