• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

やっぱり 走行台数少ないほうがいいね

弩疲れ様です!


前回 奇跡の7-8台くらいで富士を占拠したスポ走ですが
周りは気にしないといけないけど 
少ないっていいよね  少なくてもタイム出なかったけどw
引っかかりがないというのはいいよ
1周長いし ひっかりでロスは萎えるw

ホント 早く12/24 毒蝮走行会 in 富士本コースやりたいわ

これ 12月と年明けの1回の計2回予定しているんで
富士でタイム出したい人は 必見だね
既にFSSTで仲間内が勧誘したら 興味ある人がいるらしく
意外に評判いいかも

ホント 少々高くても 集中できる少ない台数
これ大事だね といっても 台数から見たら破格の予定だけどねw

富士メインの皆さんに 台数多いスポ走で無駄にすることなく
条件がいい環境を作って
みなさんが 大勝利できれば 幹事も感無量です
欲を言えば 俺も大勝利したいw

今からワクワク



おしまい

Posted at 2017/03/08 22:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2017年03月07日 イイね!

クラッチ板の固着

弩疲れ様です!

さて 結局昨日のクラッチトラブルは
まだ下ろしていないんですが ディーラー見解では
クラッチ板の固着らしいです

現状は一応動くようになったんですが
過去の実績から1年でクラッチ板が怪しい感じだったんで
そろそろディスク変えて1年ということで 摩耗からの固着だと思います

某メタルクラッチにして3年毎年ディスク交換で ミッション下ろしてなので
いい加減馬鹿臭いので
リアルテック浜ちゃんがお勧めの ATSカーボン SPEC2にしようと思います
まだ 見積もりが来ていないので 幾らになるのかわからんけど
信頼している人がお勧め ディーラーも実績あるんで 無難に。 

しかも浜ちゃんのブログ見ると

引用******************************
重量が純正約15キロのところ、約10キロ(カウンターウェイト込)で、1/3軽量になります。
回転系の5キロはマジ効きます。
吹け上がりが軽くなるのは、駆動パワーロスが低減してるから。
結果的にパワーが上がります。
**********************************

という感じでカーボンはメタルより持つと言われているんで クラッチ操作へたくそな
私にもぴったり

見積もりが楽しみ
あと ついでにフロントのパッドも見積中

本来であれば ブレーキバランスに着手するはずだったのに・・・
まぁ じっくり車を作っていこうと思いますw



おしまい



Posted at 2017/03/07 20:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2017年03月06日 イイね!

今日も富士 帰りは電車w

今日も富士 帰りは電車w


弩疲れ様です!

さて 今日も富士に行ってきましたよー

S枠40分 10時から雨ということで
絶対いないだろうと思い向かうと
S枠A  なんと7台くらいというミラク発動
気温 8-9度

ベスト出ないわけがない環境だったのに・・・



だったのに・・・・



1秒5とか ありえねぇ~わ
最高速も 212キロと全く伸びない
コントロールライン上で6キロ違うw

Aコーナーだってボトム130キロ台(デジスパイス)
めっちゃ気合入っていたのに

残念無念で

おまけに帰り道

246の伊勢原付近で クラッチ切ってもギアに入らない状況になり


帰りは楽ちんの電車となりましたwww



まぁ めげている暇はないので
帰宅後 ENGさんにデータ送って 総評
Aコーナーまずまず やはり100Rだめw
100R完璧にしないとタイム出ないので
早速練習です クルマ壊れているけどwww

っていうか ホント今シーズン シャーシメンテナンスのプロ ENGさんに
脚も仕様変えて作ってもらい タイム出るはずだったのに 結果がついてこなくて
非常に恩返しができないことが心残り
ただ 生き急いでもしょうがないし 車自体はまだまだ可能性が上にある状況なので
オーナーが合わせられれば おのずと結果がついてくると思うんで
また 来シーズンに向けて 楽しもうと思います
とにかくつまらなくならぬように 確実に一歩づつ これ大事かなとw


ということで 修理にいくらかかるかわからんので
菅生はキャンセル
フロントローター&パッドも今回で終了 
使い果たしたって感じ

今シーズン 残念な結果でしたが
まぁ いつもうまくいくもんでもないなw
失敗があるから大勝利が待っていると信じて
おう!いぇ~い!




おしまい







Posted at 2017/03/06 16:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2017年03月05日 イイね!

カオスな富士

カオスな富士


弩疲れ様です!

さて 今日は 2分切り達成のために富士に行ってきましたよー
天気も快晴で大勝利





でもね



7時半走行開始でゲートオープン6:30
準備が間に合わないwww

準備終わったのが7時20分
これからチケット買いに行くと 並んでいるw
結局コースインしたの7時40分 すでに10分経過中www
混んでいてもいつかは クリアが来るだろうと思ったけど


思ったけど・・・


思ってただけど  まったく運がない・・・


計測2周目 2分2秒3で 全く話にならん
NEWタイヤ やはり失敗に終わりましたよーwww

結局 まともに走れず 話だと売り切れはしなかったけど
60台近い台数らしく ほぼ満員
ありがとうございました


で、 気を取り直して B枠と思ったけど
満員御礼


この時点で今日は辞めました
明日 S枠雨降りそうなギリのタイミングですが 40分枠で

雨降りそう・40分枠というあえて台数少ないだろうと
予測できる条件で明日1本だけど走ってこようと思います

ちなみに 帰路途中で連絡あり今日のC枠も満員御礼らしいです


とりあえず 明日が今シーズン最後かな
まともに走っていなく心残りですが 枠なさすぎだし
フロントブレーキも終わりかけで 明日1本がギリだと思う


まぁ 必ず結果がついてくるとは限らないけど
明日集中して頑張って楽しみたいと思う。





おしまい
Posted at 2017/03/05 20:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2017年03月02日 イイね!

今日は雨で中止 ロガー見るだけのノートパソコンって どれがいいの?

今日は雨で中止 ロガー見るだけのノートパソコンって どれがいいの?


弩疲れ様です!

さて本当であれば 今日富士行って 2分切りの大勝利の予定でしたが
雨で中止

次回は 3/5(日)に走る予定で 台数が多ければ スルーして
翌日のS枠40分であえて少ないだろうと読んだ枠で大勝利を収めたいと思いますが

車の仕様は 暫定らしいですがその程度のタイムが落としどころではない気もしますが
しっかり纏められる様に集中して走りたいと思います なんせ新品ですのでw
エイトの可能性を引き出せたらいいなと思います。


で、 最近 ロガーをサーキットで見るためのノートパソコンが気になっており
ただ ホントロガーのみの用途なんで 安くていいんだけど
ヤフーショッピングとかの 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oa-plaza/noto.html?sc_i=shp_pc_store_partner_ogaria
この手のやつってどうなのかな? 所詮ごみ?

何かアドバイスをいただけると幸いです。


おしまい
Posted at 2017/03/02 19:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
5 6 7 8 91011
12131415 161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation