• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2008年9月21日

ヘッドライト光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトのバルブを黄色にしようと思い、一度バルブを外してタイプを見てみたのですが、元に戻したら光軸がズレてしまいました。どうも一番高い状態になってしまいます。ハイビーム以上の高さなので、対向車も自分も危険! ネジを緩めてヘッドライトレンズの角度を変えるだけだと思いますが、上手くできなかったので今回はYSPに持って行くことにしました。
2
調整方法はやはりネジをしっかり締めるくらいしかないようです。というわけで、しっかり締めて調整して頂きました。1,050円のお勉強代でした。

ちなみに、2stビーノのヘッドライトのバルブタイプは「PH8」。南海部品ではクリアしか売ってなかったのでまだ入手できていません。購入したらまたヘッドライトを外さないと…(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

酷暑ですが、フッ素樹脂系コーティングしました\(//∇//)\

難易度:

とりあえずは洗車と不良個所の洗い出し。

難易度:

ビーノくん初オイル交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換→不適合でバルブ破損しました。

難易度:

2,111kmでエンジンオイル交換及び1年点検(2025.01.31)

難易度:

SA37J:ステップマット交換の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation