2009年06月15日
本日、Dラーに車検に出しました。
数時間後、Dラーから一本の電話が・・・。
「あのーブローオフバルブの大気開放は車検に通らないんですが・・・」
こちらは先日事前点検見積もりに出したので強気に
「この前は全部問題なく車検できますと言われましたが?」
「えっ!そうですか、確認してまたお電話します」
「あのー先日言い忘れたようで・・・」
「で?どうするの?」
「純正品ありましたら取りに伺います」
数分後担当者が平謝りで取りにきました。
だからあんだけ家のクルマ車検大丈夫ですね?って念を押したのに。
Posted at 2009/06/15 14:35:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月10日

昨日、入りの前に勢いでフリップダウンモニター落としちゃったけどはたしてインプ君に付くかいな(汗)
これでまたモニターが壱つ増えます。
多分、家の財務省は知りません。というか知られるでしょう。
なぜって?
そりゃー我慢できずに付けちゃいますもん!!!
来月車検なのに絶対怒られそう・・・・・・・。 m(__)m
Posted at 2009/05/10 11:04:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月07日
最近、エアコン付けると匂いがし始めたのでフィルター交換しました。
AB製品が一番安かったのでそれで良しとしました。
この手の製品はあまり変わらないと思ったので。
Posted at 2009/05/07 13:13:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月01日
1.ブローオフバルブを純正へ
2.ネオン管
3.リヤディフューザー
③が一番面倒そうです。下潜って外すのって腰が痛くなるし、
①は今回はDラー車検なので外さないとダメだよね。
②は赤色ってのがNGだね。
面倒くさい・・・。
Posted at 2009/05/01 03:45:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年04月24日
きのう、買い物で高速を走る機会があって感じたこと。
現在、後付けのエアロパーツは
フロント:リップスポイラー
リヤ:ディフューザー
ルーフ:ボルテックスジェネレーター
なんだけどレーンチェンジの時のスムーズ差が良くなった気がする。
これでフロントにカナード入れても変わらんかな?
まぁ、どうせ最近は見た目重視使用だし2ヵ月後の車検までは遊べるかな。
Posted at 2009/04/24 00:36:22 | |
トラックバック(0) | クルマ