• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カペラックスのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

最近の物足りなさ

ここ最近車の外観の物足りなさを切々と感じています。

フロントはリップ

サイドは純正ステップ

リヤはディフューザー

ルーフはボルテックスジェネレーター

残るはハッチ用のGTウイング??

でもうるさくなり過ぎ??

DTMのクルマみたくリヤカナード立てるか??


そろそろディフューザー&ボルテックスジェネレーターが飽きてきてます。
Posted at 2009/08/27 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

最近・・・

ここ最近徘徊ばっかでろくにブログもUPしてない今日この頃。
クルマネタもなく最近の仕事のことでも書いてみようと思います。

1月からOPE室からICUに配置転換となり7ヶ月が過ぎました。元は今年からICUでカテーテル検査室(以下AG)を担う先駆者として配属されたけどこれといって何かを業績を残したわけでもなく、今まで下のスタッフに教えてきたことを伝えてきましたが、やはりそこはICUで、検査室までは手が回らずAGではスタッフがDrからヤイノヤイノ言われうる覚えのまま独り立ちさせられ不安を抱えながら仕事をこなしています。
実際、ICUでAGを担うにあたりスタッフの絶対数があまりにも少なすぎます。
ICU&AGで総勢25~27名程度で夜勤と日勤、AGをこなすには絶対無理です。

1日の夜勤で準/深で10名、日勤5名、AG4名を配置するには19名/日です。そこに休みがあれば全くもってレッドゾーン突入です。


自分の一意見ですがAGは独立したほうが看護師のみならずDr・CE・放射線技師その他パラメディカルのチームとして統一が図れ安全に且つスムーズに患者様の検査&治療が行えストレスも今より減少するでしょう。

今後、経営方針から中々実現は難しいかもしれませんがその時は先頭に立っていきたいと考えてます。


現時点で進めたいのは当院は個人病院でありコスト面で厳しく制限がありますが、検査で使用するセットをディスポ化し準備及び後片付けの負担を軽減しその分患者ケアに裂けるような取り組みを検討中です。


以上独り言でした。最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
また、客観的なご意見もどうぞ。
Posted at 2009/08/16 11:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かなり寒い中ゴーオンジャーファイナルライブ開場待ち」
何シテル?   04/05 11:56
昔はよく走りに行ったものだなぁ~(。。)”と思いつつパパ業に家族サービスに奮闘してます☆ 車は、インプレッサワゴン。そんな感じでパパ業と愛車(笑)について書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

コストコにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 22:43:09
バックドアオートクロージャー 取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 02:22:59
流れるウインカー自作(パターン2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 21:06:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めてのミニバンです。 3月納車です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この度、生まれて初めて新車を購入しました!!
マツダ カペラ マツダ カペラ
こんなマイナー車でも色々いじってます。 <仕様> エアクリ:TRUST マフラー:ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation