• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月26日

【ハイドラ!】狭山PAの巻

【ハイドラ!】狭山PAの巻 気になったチェックポイントを紹介していく日記
第十五回目は埼玉県狭山市にある圏央道の
狭山パーキングエリアで御座います。

初のパーキングエリアを取り上げます!
ちなみに狭山PAは少し前まで
圏央道唯一のパーキングエリアだったという…!
あ、立ち寄ったのは外回りですぞ。

ちなみに、ここに行くだけの為に入間から入り、狭山日高で降りました…(笑)
でも260円!特殊な場所にこの料金で行ける…と、考えれば破格!!

それでは早速、本題に参ります!



アクセス方法は圏央道、入間ICから関越道方向に進む。
または狭山日高ICから中央道方向に向かうと御座います。

道の駅が地上の楽園なら、SA・PAは天空の楽園ですっ!
…何?大げさだって?


さぁ、さぁ、調査!


パーキングエリアなので、全体的に規模は小さめ。
ここらでは唯一の休憩所という事もあり、平日でも駐車スペースは
クルマでパンパンです。休日になったらどうなるのやら…。



建物は清潔感のある落ち着いた外観。
鏡張りになっているレストラン兼売店スペースが特徴的です。
かなり前に建てられておりますが、非常に綺麗ですなぁ。



看板…。
狭山と言えば“狭山”なので、ちょっとグリーンデザインも混じってたり。
何気ない所にこういうデザイン…好きです。



辺りを見渡すと…あ!意味深な道を発見!
奥へと続いております。
もしや…




この先は…………




休憩スペースでしたっ!

徒歩で反対に行けるのかと思ったわ…。
SA・PAの反対側って、かなり気になるよね…。
向こう側の方が豪華だったりね。
SA・PAあるある…!

…ってか建物の中に全然入っていこうとしない!
早く入ろう!



あ、狭山茶ありました。
いっぱいあるなぁ。
種類も豊富です。何を買おう…。



狭山茶入りのお菓子もいっぱい。
ポピュラーなヤツは一通りありそうです。
画面右下のあんこ?が入ったケーキうまそう…。



おわっっ!!!!

突如、ゆるキャラグッズ売場が出現!!!!
種類ヤバイ!!まさかの豊作やほーーーーい!\(^o^)/
つゆヤキソバンにオカザえもんに…。
何故、道の駅より豊富にあるのですか…(^q^)

埼玉のゆるキャラもいっぱい。流石です。
ふっかちゃんにカパルにニャオざね…。
しかし、つゆヤキソバンに関しては青森ですが
何故ここに…。オカザえもんも愛知…(^-^)

まぁ…買いますがね!ヽ(・∀・)ノ


お土産エリアの隣はレストランのようですが人でいっぱい…。
外で買い食いじゃっ!!



SA・PAに来たらアメリカンドッグが基本です。
コンビニで売っている値段の二倍近いですが…。

さらにもう一つ!まさかまさかの狭山カレーパン!
茶とカレーのコラボ!
茶はパン生地に入っているようですね。
これならカレーと共に食べても風味がスパイスに負けない!

トイレ近くの小さい休憩スペース。



あ!珍しいもの発見!
ペットボトルの狭山茶です!



西武ドーム以外では初めて見た気がする…。
とりあえず飲もう!

優しい香りのお茶。味は…普通のお茶でした。
苦味も少なくゴクゴク飲めるタイプのヤツです。

色々と見たし…ここでようやくお土産を買おうかと思います。

で…購入したラインナップはこちら。



狭山茶チーズケーキと狭山茶とつゆヤキソバンです。
ちなみにチーズケーキはこんな感じ。



ベイクドなチーズケーキです。
チーズとお茶が同時にほんのり香ります。
後味もお茶っぽい、スッと消えるさっぱりチーズケーキです。

…買うものは買ったし帰宅しよう。


…あ!
ソフトクリームとコーヒー!!しまった!!
ワタクシの中ではSA・PAに立ち寄ったら是非、買いたい
三種の神器”というものが御座います。それは…

・アメリカンドッグ
・自動販売機のコーヒー
・ソフトクリーム


です!
それらの頭文字と一部あり得ない場所から文字をとり『ACE(エース)』とワタクシは呼んでおります!

※アメリカンドッグのA、コーヒーのC、ソフトクリームの『クリーム』のE

全く知らない遠い場所でも、広く流通しているコイツらは
どこに行っても味は変わらないという
謎の安心感があるのです…
これでもう寂しくないねっ!

…どうでしたか?これがエースなのですっ!
絶対テストに出ないから覚えないでねっ!!


……最後に変な空気になりましたが、以上、狭山PAからでした~。



それでは、狭山茶よりおいしい
狭山PA周辺のチェックポイントを紹介。

周辺のおいしいチェックポイントは…西武ドーム近辺と
動物園のチェックポイント『狭山智光山動物園』でしょうか。



前回の水戸市内と同様に西武ドーム近辺にも
チェックポイントが大量に御座います。
またもや名前を全部書くと長くなってしまうので、パパっと書くと
遊園地×1、タワー×1、野球場×1、ダム×3な感じです。
やはり貴重な野球場のチェックポイント『西武ドーム』が目玉です!
野球好きもそうでない方もオススメです!



如何でしたでしょうか。
狭山茶並みにサッパリした内容でしたね…。

なんだかんだで、まだ埼玉県内をウロウロ…。
秩父とか西多摩など西の山間部がまだ残ってたりするので…。
走りにくい所はやはり残りますな。

そこいらを残し、急に千葉県道の駅遠征を行ったりね!
海沿いが楽しい季節になったし、早く行きたい…。

それでは、交通ルールを守って、よいハイドラを!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/26 19:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライフダンクからS2000へ…そしてスイフトスポーツに! クルマは変わってもやる事は変わらず! ハイドラに関する、しょ~~もない日記を 不定期に書いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 12:42:48
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 08:39:12
純正マフラー(リアピース)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 07:28:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4代目のクルマへ! 3代目の31スイスポで培った技術とコンセプトを踏襲予定!低速トルク命 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目のクルマ! 乗りづらくならないような仕様にする方向で ゆる~くイジりつつ、楽しんで ...
その他 自転車 折り畳み式チャリ (その他 自転車)
S2にたまに搭載(現在はスイスポ)されている、ドッキリメカ。 大幅に改造はしませんが小ネ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2代目のクルマ。あまり見かけない仕様のS2作りを目指しています!------2015年に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation