• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsundの"スズキ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年6月7日

純正マフラー(リアピース)の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーでマフラー交換できないって言われたので自分でやりました。簡単すぎて鼻血ブーでした。

世界のDIYerのためにリアピースの外し方を少し詳しく解説しようと思います。

フロントに輪止めして、フロアジャッキでリアをジャッキアップしてしっかりウマを掛けます。当たり前ですけどパンタジャッキだけでやったらたぶん死ぬよ。
2
外したあとのマフリャーで事前解説します。

エキゾーストフランジの他に止まっている箇所は4つです。画像の②③④番です。
この4つはラバーフローティングされています。

まずは画像の①番、マフラーカッターを外します。10mmのレンチでOKです。
3
段ボール敷いて潜ってフランジのナットを外します。
外した途端に落ちるとかないからビビらなくていいです。
4
ラバーマウントを外していきます。
非常に柔らかいゴムなので、オイルスプレーを吹き込んでやるだけで面白いように取れます。
オイルスプレーが目に入らないように注意。
ちなみに今回アストロの赤缶を使いましたが、目に入っても大丈夫でしたね。(←やったんかい
5
どんどん取っていきます。
6
右後ろのあたりは二つのラバーが接近していて少し難儀します。
どちらか一方のラバーマウントはマフラー側ではなく車体側を外した方がスムーズです。
7
最後のマウントを外す前に、念のためフランジとトーションビームに養生テープを貼っておきます。

さあ、最後のマウントを外すといよいよマフリャーが落ちてきます。片手で支えられるほど軽いので慌てることはありません。

図のように一旦前に出してやるとマフラーエンドが抜けてくれます。
8
アッサリ外れた。
結局のところマフラーエンドと二つのナットを外してゴムをうにょーんって外せばいいだけなので楽勝。
ジャッキアップとかの事前準備の方がよっぽど時間が掛かりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

専用チタンテールの取付

難易度:

スポーツキャタライザー交換

難易度: ★★★

純正マフラーカッター ブラック塗装

難易度:

マフラー修理

難易度:

ロッソモデロマフラー(中間)純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール 充電用ケーブル(充電ポート)の設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868580/car/3492243/8233028/note.aspx
何シテル?   05/17 09:15
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] DASSフロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 12:10:44
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:24:58
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ドアアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:32:28

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation