• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニクもどきのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

【ハイドラ!】お鷹の道/真姿の池湧水群の巻

【ハイドラ!】お鷹の道/真姿の池湧水群の巻気になったチェックポイントを紹介していく日記
第十三回目は東京都国分寺市にある
昭和の名水のチェックポイント、お鷹の道/真姿の池湧水群で御座います。

ダムの親戚?!ではなく昭和の名水です!湧水です!
昔から川や池などの陸地にある水辺が好きなので
遊園地に行くよりテンションが上がりますっ!ウホホっ!
忍野八海みたいなのかなぁ…う~ん
一体どんな場所なんでしょうかね~。



アクセス方法は東京都国分寺市付近の国道20号から
都道17号に入り、北上。
そのまま進むと都道145号とぶつかるので
国分寺公園方面へ進みます。
ちなみに住宅街の中にあり、道がちょっと狭いのでお気をつけて…。
電車は中央線の国分寺駅か西国分寺駅が最寄り駅です。
距離はありますが、歩いて行くのが無難?

名水百選…未知数だらけの場所です。
ドキドキですな。何が待っているのやら…。
ちなみに、訪れた日は晴れ!絶好の水辺日和!(?)
では早速見学!


…。


早速、入口が分からんという…。
こんな住宅街にあるのかと、歩き回っていると
住宅街の裏にひっそりと流れる小さな川を発見!



うわぁ………めっちゃ雰囲気良い…。
絵になりすぎる…。

チェックポイントのある場所からは離れているので
目的の場所では無いですが…周辺も良い感じじゃないですかっ!
期待が高まります!



おぉ!なんだ、すぐ側に案内板があるじゃない!
“お鷹の道”と書かれておるし。
川沿に行けばいいのだな?!

ちょっと歩くと、奥へと続く道が。



ぐわー……東京都の住宅街の中にあるとは思えないなぁ。
別世界です…。

東京都23区外ですが都心までそんなに離れていませんが…
あるもんですねぇ、こういう所…。

ちなみに写真に写っている建物はお店のようです。
何があるのでしょうかねぇ。
お野菜っぽいのが見えましたが…水辺なのでワサビとか…?


しばらく水辺を散策。


お、真姿の池もありました。そして、立派なお社もあります。
ここがチェックポイントのある所かな?
写真は撮ってないですが、上記のお店の先にありますよ~。



澄み切った水が流れております~。
ずっと見てられる…が、あまり長時間凝視していると
他の人に冷たい目線で見られる…水だけに(← 一つもうまくない)

その水をたどると…奥が水源のようです。



ここの水は一応、そのまま飲むことも可能みたいですが
煮沸した後に飲むのが安全かしら。
お、ペットボトルで汲みに来ている方もチラホラ。
昭和の名水でコーヒーを一杯…なんかオシャレすぎるよ!

あ、ちなみに、ここの近くに“おたカフェ”というカフェがあるらしい。
ここの水で作ったコーヒーとかあるんかなぁ?
コーヒー好きとしては気になります。



…ってか、もうどこ撮っても絵になりすぎだな!
まぁ、それくらい良い場所って事なんだけど。

はぁ、チェックポイントも取ったし…堪能した。
さぁ帰ろう!

…おっと!帰り道をよーく見たら、お鷹の道の入口付近に駐車場あるのか。
クルマで来る方はココに止めるのがいいのが。どうなんだろう。



今日はすごくリフレッシュしました!
以上、お鷹の道/真姿の池湧水群からでした~。



それでは、ここらでお鷹の道/真姿の池湧水群周辺のおいしいチェックポイントを紹介。



周辺のおいしいチェックポイントは
神社のチェックポイント『大國魂神社(府中市)』と
サッカー場のチェックポイント『味の素スタジアム』と
空港のチェックポイント『調布飛行場』でしょうか。
特に注目のチェックポイントは調布飛行場でしょうか。
以外な場所に飛行場です!
大きな飛行場ではないですが、そこそこ飛行機が飛び交っており
間近で飛行機が見られます。飛行機好きな方はオススメです。

その飛行場の南には、これもまた貴重な
FC東京の本拠地でもあるサッカー場のチェックポイント
味の素スタジアムが御座います。これもまた要チェックです!


如何でしたでしょうか。
湧水のように透き通った内容でしたね…。
なんだかんだで、10回以上この日記をやってきましたが…
どれが一番良い場所?と、聞かれたら間違いなくココを選ぶでしょう。

話は大分、変わりますが…
もうプロ野球は交流戦のシーズンですね。
ドライブばっかりしてないで、たまには
東京ドームで酒飲みながら楽天と巨人戦を見に行きたいよ…。

いや、それより…茨城遠征が待ってるよっっ!!

それでは、交通ルールを守って、よいハイドラを!
Posted at 2014/05/21 19:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコールのやつ、やってくるー!」
何シテル?   06/23 10:37
ライフダンクからS2000へ…そしてスイフトスポーツに! クルマは変わってもやる事は変わらず! ハイドラに関する、しょ~~もない日記を 不定期に書いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 12:42:48
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 08:39:12
純正マフラー(リアピース)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 07:28:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4代目のクルマへ! 3代目の31スイスポで培った技術とコンセプトを踏襲予定!低速トルク命 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目のクルマ! 乗りづらくならないような仕様にする方向で ゆる~くイジりつつ、楽しんで ...
その他 自転車 折り畳み式チャリ (その他 自転車)
S2にたまに搭載(現在はスイスポ)されている、ドッキリメカ。 大幅に改造はしませんが小ネ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2代目のクルマ。あまり見かけない仕様のS2作りを目指しています!------2015年に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation