• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニクもどきのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

【ハイドラ!】1.品川宿の巻

【ハイドラ!】1.品川宿の巻第三回目は東京都品川区の京急・北品川駅~新馬場駅間
旧東海道にある東海道五十三次の
チェックポイント、品川宿で御座います。
ダム続きでしたが、今回はあの!東海道五十三次です!

割りと判定が大きい?東海道五十三次のポイントは
国道15号を走った時に取ることが出来ました。

かの有名な東海道五十三次の最初の宿場なのですが…
今では“超”が付くほどの大都会にひっそりと存在しています。
現在も宿場が…あるわけではなく、商店街となっております。





一昔前にはすぐ側に海がありましたが…
その雰囲気が無いので、全く想像出来ませんよね。

今でも海が間近にあったら、潮の匂いを感じたり…
路地から海が見えたり…と、より赴きのある
スポットになりそうなのに…。

歴史好きなので、一度で良いから品川宿から大津宿まで
徒歩か自転車で行きたいんだけどね。
三駅分歩いただけで、バテる体力では無理だろうけど…。

…まぁ、それはさておき
東海道五十三次の初級バッジはチェックポイントを
一つ獲得するだけで手に入るので、スカイツリーまだ!
カービュー本社まだ!な、方は併せて獲得するのがお得かもです。
更に周辺には…
『エプソン品川アクアスタジアム(水族館)』と
『しながわ水族館(水族館)』があり、水族館の
チェックポイントが2つもあり、こちらも要チェックです!

それでは、交通ルールを守って、よいハイドラを!
Posted at 2013/11/07 09:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコールのやつ、やってくるー!」
何シテル?   06/23 10:37
ライフダンクからS2000へ…そしてスイフトスポーツに! クルマは変わってもやる事は変わらず! ハイドラに関する、しょ~~もない日記を 不定期に書いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 12:42:48
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 08:39:12
純正マフラー(リアピース)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 07:28:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4代目のクルマへ! 3代目の31スイスポで培った技術とコンセプトを踏襲予定!低速トルク命 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目のクルマ! 乗りづらくならないような仕様にする方向で ゆる~くイジりつつ、楽しんで ...
その他 自転車 折り畳み式チャリ (その他 自転車)
S2にたまに搭載(現在はスイスポ)されている、ドッキリメカ。 大幅に改造はしませんが小ネ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2代目のクルマ。あまり見かけない仕様のS2作りを目指しています!------2015年に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation