• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

木・金出勤・・・?

木・金出勤・・・?










やっぱりこないだの記事はおかしかったんだよ。

どう考えてもこのくらいは動いてるって。


どうやら7~9月は木曜・金曜が休み、土曜・日曜が出勤で決定らしい。

他にもPM10:00~からの仕事についてアンケートをとっていたので、この両方の条件で操業が行われる可能性が。


今の時期だとAM6:00過ぎだと完全に夜が明けているので、帰宅しても全く眠ることが出来ない。

朝日を浴びているし、周りの家では出勤のため車やバイクの音が・・・

唯でさえ眠れないのに、さらに悪条件。

隣の家がまだ完成していなくて工事の音が。


こんな条件が3ヶ月も続くとなると、精神的にも体も持つのかどうか不安は尽きない。

それに加えてバックオーダーを抱えているらしく、今まで以上の忙しさになるかも?


これから暑くなるし、節電でエアコン使用も制限されるだろうし。

そのうえこれまで以上に仕事が忙しくなったら・・・


¥は良いかもしれないけど、人間として正常な状態でいられるかどうか・・・?
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/05/20 04:07:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 5:07
自動車業界だけで見ても木・金休業土・日稼働はおかしいと思うんですがね~!!
各自動車メーカーが分散休日(月・火を日産・ホンダ水・木をトヨタ・スズキとか)にした方が圧倒的に効果が有るはずなんですが…
コメントへの返答
2011年5月20日 5:17
業界全体ではなく、一部反対?しているところもあるようですが・・・

確かにメーカー別に曜日を分けた方が良いとは思うのですが、そうすると各社の意見がぶつかりあい収集がつかなくなる恐れも。

早いところ意見をまとめて決着を急いだような気もしないではないですが・・・
2011年5月20日 9:50
今朝ニュースで見ました。

業界統一でも、工場の場所が違うでしょうからOKかと。
業界別でバラけるといいのかな。。。って感じでしょうか。
コメントへの返答
2011年5月21日 1:05
業界別に曜日を決めたのでしょうかね?

自動車・電機etc・・・


今年はエアコン入れてくれないかも?

エアコン入れてても熱中症になるようなところなのに・・・


プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗るつもりは全くなかったんだけど・・・ BPレガシィが全損になってしまったので、仕方な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation