• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BC5~BP5のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

停電。

停電。朝起きたら、リビングのエアコンがついてない。

何でだ?

リモコンで入るタイマーセットしておいたのに。


リビングの照明は着くけど、キッチンの照明は着かない。

??

冷蔵庫を開けると、真っ暗。

中は冷たくない。

停電・・・?にしては、おかしい。

停電なら、全部使えないだろうに。

一部分だけ、使えるとか。


洗面所も、トイレもダメだ。

ブレーカーを確認すると、全部入ったまま。

落ちてる所はない。

エアコンと冷蔵庫が、死んだ?

まぁ、あり得るかな?

どちらも、それなりの年数経ってるし。


でも二階の自分の部屋も、おかしいんだよな。

エアコンは動いてるけど、照明とコンセントは死んでる。

何なんだ?これ?


とりあえずは、東京電力か。

電話して、来てもらおう。


電柱のヒューズの交換。

これで着くか?

ブレーカーを上げると、すんなり着いた。

全部着いたね。

電柱から電力が来てないんじゃ、そりゃ家電製品使える訳ないわな。


とりあえず使えるようにはなったけど、冷蔵庫の中身がどうなってるやら?

昨日は調子が悪くて一日中寝てたから。

いつからこうなったのか、分からない。

一昨日寝るまでは、何ともなかった筈だが。


あ〜、焦った。

最悪エアコンと冷蔵庫、買い直しになるかな?と思ってたからね。



Posted at 2024/09/05 13:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

レヴォーグ。

レヴォーグ。う〜ん。

やっぱり、こうなるのか。

他の選択肢は?

単純に車の大きさだけだと、インプレッサかクロストレックか?

でも、長さが短いし。

荷物がね。

フォレスター?

車高が高い車は、嫌い。

アウトバック?

問題外だな。


レヴォーグならやっぱり2.4ターボだよなぁと思ったけど。

流石に500万以上は、躊躇する。


とりあえず足代わりに軽自動車でも?と思ってたんだけど。

それから様子を見て、デカいのを買えばいいだろうと。

だけどそれだと軽自動車の分が無駄になってしまう。

これからずっと軽自動車のままでいいなら、それでもいいんだけどね。

機会を見て買い替えるなら、最初から買っちゃった方が良いという担当者の判断。

いかん、頭がちゃんと動いてないぞ。

流れてる。


2日休みがあるから、その間に決断を下す事になる。

果たして、どうなるやら?
Posted at 2024/08/18 19:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

終わった・・・

昨日はタクシーと電車を乗り継いで、病院に行ってきた。

病院では救急病棟から動く事が出来ず、整形外科的な治療は全く行っていない。

だからか帰宅してから朝起きた時にベッドから起き上がろうとすると股関節が痛くなり動けなくなってしまう症状が出てる。

シートベルトで抑えられる部分が特に痛みがある。

あとはハンドルを握っていたからかな?左右の腕がパンパンに。

肩も違和感あるし、背中も。

・・・ほぼ全身じゃないか。


レッカーで運ばれた車の確認にディーラーへ。

もちろん足は無い。

タクシーでだ。

確認すると・・・

想像以上のダメージだ。

これは修理とか言える状況じゃない。

こんなの無理だ、廃車にするしかないよ。

救急車で病院に運ばれてしまったから、車がどうなってるか知らなかったんだ。

まさかここまで酷いとは。
Posted at 2024/08/18 18:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月08日 イイね!

事故った・・・

朝、出勤途中で。

踏み切りで一時停止し、発進したのまでは覚えてる。

だけどその後の記憶が無い。

気付いたのは、衝撃と音で。


フェンスをなぎ倒して、乗り上げていた。

あ〜、こりゃ廃車になるな。

最初に思ったのは、それだ。

エアバッグが開いてガスが出たらか、車内は煙で充満。

フロントガラス越しには、白煙がもうもうと上がってる。


事故を目撃した方が、早く車から降りた方がいいですよと。

車の下に落ちた何かが燃えていた。

消化器なんて無いから、あ〜これからエンジンルームから燃えるんだろうなと。

意外と冷静で。

持ち出せる物は、全部車の外へ。

その頃には、完全に出火してた。

消防車はまだ来ていない。

パトカーは、来てたけれど。

自分で連絡しようとしたけど、目撃した方が連絡しますよと言って下さったので。


消防車が到着。

何処で消し止められるかだな。

車内まで行かなけば、SP-Xは使えるかもしれない。

エンジンルームは燃えてるから、シムスのインテークダクト・HKSのインタークーラー・サイバーRのフロントパイプはだめだろうな。

それと足周りか。

KONIの車高調・ブレンボの6ポットブレーキ・プロドライブのホイール。

これらがどうなるのか?


車本体もなぁ。
フロントガラスより前は部品交換していて、新車同然だったのに。
エンジンルームの中の部品は、ほとんど全部取り換えてあるし。
前回の車検時に100万近くかけて交換したばかりなのに。


修理しようと思えば出来なくはないだろうけど、現実的じゃない。
ボディのフロント周りは全部交換だし、エンジン・ミッションも交換しないとダメだろう。
あとは右側のリアクォーターが電柱に当たって潰れてるし。
この面積だと、修理じゃなくて張り替えになるだろうし。


そんな事してたら、新車が買える値段になってしまう。

レッカーで地元のディーラーに運んでもらう事にしたけど、昨日車検証を引き取りに行ったのにまさか今日こんな姿で戻って来るとは思わないだろう。


Posted at 2024/08/08 14:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

レカロ・・・

https://vehicle123.com/lite/archives/89262348/comments/267675/

ちょっと前にニュースになってたよね。

この記事は、悪意があり過ぎるけど。

知らない人からすれば、そう思ってしまうのも仕方がないのかな?


これはドイツ本国の事であって、日本にはおそらく何も影響はしない。

だって日本に、製造拠点を持っているもの。

慥か滋賀県だったよね?

レカロの中の人の方。(笑)


もし無くなってしまったら、大変だ。

今使ってるSP-Xのメンテナンス、どうすりゃいいの?って事になるからね。
Posted at 2024/08/03 02:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗るつもりは全くなかったんだけど・・・ BPレガシィが全損になってしまったので、仕方な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation