• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BC5~BP5のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

レガシィが何で売れたのか・・・理解してない?

「現行レガシィ」と「レヴォーグ」。

この二台を見れば、もう分かりますよね?

何で今迄のレガシィが売れていたのか、理解していなかった事が。


そりゃ、アメリカ重視だから大きくして値段下げれば販売が好調なのは当たり前。

国内はサイズがデカくなって、値段は同様。

ただ、クオリティが・・・

それに方向性も違う。


B4乗ってた人は「インプレッサG4」、ワゴン乗ってた人は「エクシーガ」に誘導させようというのが・・・?

それを前提で「現行レガシィ」を大きくするなんて・・・


その「現行レガシィ」も国内では失敗して、テコ入れが必要だった。

そして出てきた「小さい車」が「レヴォーグ」だって?

そんなバカな・・・

「スバリストの為に出した」なんて言ってるみたいだけど、「拘るユーザー」をバカにしてるとしか思えない。


今まで代々乗り続けてきた、拘るユーザーは「幅」に拘りがあるんだよ。

BP/BLが3ナンバーになっても許されたのは、1720という「ちょっとした」サイズオーバーとステアリングの切れ角が増して、それ迄のレガシィよりも小回りが利くようになったから。

BP/BL迄のユーザーは「全長」や「車高」にこだわっているわけではない。

全長・車高に拘らないのなら、「エクシーガ」の台数はもっと出てる筈でしょ?


それに結局こうなるのなら、アメリカで「デカいレガシィ」を生産して国内で「コンパクトなレガシィ」を作れば済むだけのこと。

どうせこうなるのは分かりきってる筈なんだから・・・

Posted at 2013/11/21 21:03:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56789
101112 1314 15 16
17 1819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗るつもりは全くなかったんだけど・・・ BPレガシィが全損になってしまったので、仕方な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation