送迎を終えて、地元に戻ってきたらPM11:00頃。
週末まで持たないだろう、ガソリンを給油して。
昼飯から、2時間くらいしか経っていないが。
でも、何か食べられそう。
「ドトール」の「シングルボックス」も、考えたけど。
まだ日付けは変わっていないし、選択肢はある筈。
ん?
ラーメン屋の灯が、着いてる。
行ってみよう。
雰囲気のある、店だな。
車は1台しか無いが。
まぁ、平日の夜だし。
中に入ると、3人。
外から見るよりも広く、8人のテーブルが2つとカウンター4席。
カウンターは1人座ってて、荷物も置いてあるので座れない。
店主からテーブル席にと言われたので、座る。
ラーメンなんだけど、「佐野ラーメン」しかやってないものだと思い込んでたけど。
メニューを見ると、醤油・塩・味噌・とんこつ全部ある。
他に壁に「カレーらぁめん」・「コンブらぁめん」が。
新商品、「コンブらぁめん」が気になる。
隣のテーブル席に座ってた方が、ちょうど「コンブらぁめん」を食べるところだった。
味の感想を聞かせてくれとか、正直に言ってくれとか。
店主さんが、厨房から出てきて話しをし始めた。
そちらの方は辛味噌味の「コンブらぁめん」だったみたいだけど。
麺が緑色してる。
悪くは無さそうなので、自分も「コンブらぁめん」いってみる。
味はやっぱり塩か。
プラス、餃子も。
到着。
具材はチャーシュー・メンマ・のり・刻みねぎ・刻みコンブ。
麺はすり潰したコンブを練り込んであるそうだ。
麺の感触は「佐野ラーメン」の麺だけど、コンブの主張も結構ある。
麺が強めだから、スープが弱く感じるな。
普通の麺なら、そうは感じないかもしれないけれど。
チャーシューは、とろけた。
味は、しっかりとしてる。
刻みコンブは、味付けは無しかな?
餃子が到着。
4個しかないけど、大きさが大きい。
もしかしたら、食べてきた餃子の中で最大かもしれない。
最初に酢胡椒で。
う〜ん、違うな。
ラー油と醤油を足して。
やっぱり、こっちだよ。
野菜と肉が詰まっていて、食べ応えあり。
今月いっぱいで移転するらしいし、夕方から夜までしか営業していないのでまた行く機会があるかどうか?
あれば普通の「らぁめん」か、「カレーらぁめん」が食べてみたい。
Posted at 2020/11/03 12:17:55 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理