お墓から帰ってきてしばらくしたら、いい頃合い。(笑)
久しぶりに行ってみよう!「立川マシマシ」へ。
車はあるけど、店外待ちは無し。
券売機で汁なし麺中盛り(麺450g)と豚マシ券を購入。
店内の椅子に座って待ちますが、いつもとは順番が逆に。
いつもなら奥の人からカウンターへ移動するはずが、今日は?手前の人から移動してる。
なもんで、奥の席に座って・・・と。
エアコン入れたのかな?
扇風機は全く使用していない。
今日はお姉ちゃんはいない。
店長と男性の方と2人で回してる。
で、順番待ちしてたんだけど。
食べ切れなかった方が「持ち帰れますか?」と
何を言ってるんだろう?持ち帰れる訳ないよ、と思ったら・・・
「マシライス」用のパック(マシライスは持ち帰りがある)に入れて、持ち帰った。
そんなの、この手の店で初めて見たぞ!
持ち帰りなんて出来るんだ、スゲー。(笑)
ラーメンをパックに詰めて持ち帰る人なんているんだね。
普通、そんな事しないでしょ?
ラーメンでないので、到着までに時間がかかる。
これはこの系統のお店なら何処でも同じ。
他の方のラーメン・マシライスの後に到着。
具材はキャベツ・もやし・味付けひき肉・生卵・背脂・辛し味噌・チャーシュー+豚マシのチャーシュー。
唐辛子をかけますか?と聞かれたけど、初めてなのでデフォで。
混ぜようとしてもうまく混ざらないので、適当に食べ始めて・・・
背脂の所は甘めだし味付けひき肉は辛めなので辛い。
生卵の所は味が・・・
丼の淵に辛し味噌?があるので、少しずつ溶かして食べてみる。
溶かしてもそれほど辛くはならないね。
麺はラーメンのと同じ。
ゴワゴワ・モチモチ。
チャーシュー(豚)は味付けが薄めかな?
量が減ってきてちゃんと混ぜられるようになったので、混ぜてみる。
味付けひき肉(辛い)と辛し味噌があっても、辛くは感じない。
店長さんの言うとおりに唐辛子(GABAN)をかけてもらった方が良かったのかな?
かけたかったら卓上にあるから、いいやと思って断ったんだけど。
味変しないで麺を完食。
残ったスープとひき肉をレンゲで食べてみる。
ん?
甘いよな、これ・・・
ラーメンと違って、しょっぱくない。
今日はほとんど真正面だったから、オペは見れなかったんだけど・・・
ラーメンにはタレを2杯入れるのに汁なし麺は1杯なのかな?
味が全然違う。
食べた後に喉が渇かない。
ラーメンを食べた後ほど、飲み物を欲しいと思わない。
それとデフォだと具材が寂しいかな?
トッピングで色々足すと、いい金額になっちゃうし。
もっと「ジャンク」な感じかと思っていたけど、意外とクセが無いな。
あそれと汁なし麺はマシが野菜と脂しか出来ないんだけど、今回は脂しかマサなかった。
麺の量がラーメン大(400g)よりもあるし、マシて食べ切れなかったらというのもあるし。
あと、マシたら余計に混ぜづらくなるからね。
Posted at 2016/08/16 16:03:02 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理