• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BC5~BP5のブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

餃子。

餃子。












昼間は、餃子。

焼き立てではないけれど。


自家製野菜を使用した、自家製の餃子。

ニンニク・ニラ・ショウガが効いていて、昔ながらのパンチのある餃子だ。

肉と野菜が、半々くらいかな?

今時の野菜メインの餃子ではない。


最近は餃子は酢胡椒で食べるのが、割とスタンダードになりつつあるけど。

昔ながらのパンチのある餃子には、やはりラー油・酢・醤油が合う。
Posted at 2020/02/29 20:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年02月25日 イイね!

回鍋肉。

回鍋肉。












回鍋肉に、「ストロング」グレープサワー。


先週買っておいたのに、全く手付かずの、「週刊ヤンマガ」「月刊ヤンマガ」。

読む気が、起きない。

まだ、ダメージが。
Posted at 2020/02/29 18:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年02月24日 イイね!

熱。

熱。










毎日起きたら、体温測る事になってるけど。

今日は36.3℃?

熱あるな。

低体温症で、平熱34℃代だから。
Posted at 2020/02/24 14:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年02月24日 イイね!

やけ酒。

やけ酒。












・・・そりゃ、昼間あんな事があったんだから。


「ストロング」も、2本目に突入。

餃子と豚キムチしか、食べてないけど。
Posted at 2020/02/24 01:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2020年02月23日 イイね!

餃子の王将 ニラレバ炒め・豚キムチ・餃子。

餃子の王将 ニラレバ炒め・豚キムチ・餃子。












結局、朝から何も食べてない。

さすがに何か・・・

「餃子の王将」で買ってきた、餃子を食べるか。

風呂入ってる間に、1つ食われたけど。(笑)


餃子は自分ちで自家製するから、わざわざ餃子を食べに行く事は無い。

ラーメンを食べに行って、ついでにってのはあるけれど。

最近のラーメン店さんは、餃子の無い店も増えてるからね。


まずは、そのままで。

下味は、付いてるんだね。

ニンニクは入ってるけど、弱め

あっさりしてるから、何個でもいけそうだ。


付属してきた、タレで。

うん、普通。

パンチがある訳じゃないし、でも飽きは来ない味。


豚キムチも、食べてみる。



思ってたのと、違うな。

もっと辛いのかと、思ってたけど。

辛さよりも、甘さが先に来るくらいだ。

「99.99」と一緒だけど、これならご飯が欲しいよな。
Posted at 2020/02/24 01:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗るつもりは全くなかったんだけど・・・ BPレガシィが全損になってしまったので、仕方な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation