
仕事が終わる頃、物凄い雷の音が。
近くに落ちてるね。
停電にはならないけど。
と思ったら、雨が降ってきた。
それも物凄い量で。
雨が叩きつける音が、半端ない。
買える時間だけど、確実にびしょ濡れだし。
雷も、危ない。
雨が落ち着くまで待機という事で、工具のメンテナンスを。
でも、本当に止むのかな?
結局、変わらないってパターンもあり得る。
止むか止まないかは、運次第。
残業の許可は下りてないんだけどな。
この場合は、仕方がないか。
30分まっあ、帰る。
建物の外に出ると、雷も雨も止んでる。
待って正解。
駐車場も、混んでないしね。
車に乗って。
会社の裏に行ったら、目の前が水浸し。
ヤバいぞ、これ。
30cmはありそうだ。
と思った時には、すでに遅い。
もう、突っ込んでしまっていた。
途中で、エンジンが止まるかもしれないな。
水飛沫が、フードダクトの上にまで跳ね上がる。
運任せだ・・・
何とか止まらないで、通過出来た。
こういう時は、水平対向エンジンはね・・・
車高下げてるから、余計にね。
直列・V型なら、まだマシなんだけど。
ガソリンかわ無いから、給油していかないと。
ガソリンスタンドへ。
こちらはまだ雨が降ってる。
風も強い。
横殴りの雨・・・
屋根はあるけど、濡れてしまう。
給油が終わって、レシートを持って店へ。
ティッシュ1箱と、引き換えだ。
もっと濡れるじゃないか。
マッキントッシュの外部入力端子に、iPhoneの Lightning端子を繋ぐ。
もちろん直接は繋げないので、変換アダプターを噛ませて。
音が小さいな。
iPhoneの音量を上げて、マッキントッシュの音量も上げて。
iPhoneは最大。
マッキントッシュはみ30以上。
それで、何とか聞こえるように。
CDだったら、20くらいでもかなりの音量なんだけどね。
iPhoneからの出力が、小さいのか。
聞こえるようにはなったけど、明らかにCDとの音質の差が分かるな。
この音源は、mp3の320khzで入れてある。
iPhone単体で聞くと、あまり違いは分からないのだが。
上と下がカットされた、不自然な音だ。
イヤホンで聞いたら、違いは分かっただろうな。
やっぱり圧縮音源。
差は隠せない。
まぁでも、わざわざCDまで焼くほどでもない曲を聞くなら便利かもしれない。
Posted at 2022/07/29 08:09:33 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記