• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BC5~BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年1月5日

イモビライザーキー・ボタン電池交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イモビライザーキーでドアを開けようとしても、反応が悪い。

なかなか開かなくて、3分くらい開かない時もある。


ボタン電池の消耗なのか?

リモコンのボタンの故障なのか?

年数が経っているので、両方とも可能性があり得る。


ボタンで開かなければ、鍵で開ければ?と思われるかもしれないが。

このイモビライザーキーは、ボタンで閉めたらボタンで開けないといけないクソ仕様で。

鍵で開けると、ホーンが盛大に鳴る。

自分の車のドアを、自分の鍵で開けてるのに・・・
2
とりあえず、ボタン電池を交換してみる。

ボタン電池は、以前にホームセンターで購入済み。

何故か100均には、このサイズ(1620)のボタン電池が売ってない。


精密ドライバーのプラスで、ねじを緩めます。
3
ボタンが付いている上側を、引き抜きます。

上半分が基盤で、その裏側にボタン電池が装着されています。
4
ボタン電池を、引き抜きます。

取り外した、純正のボタン電池。

パナソニック製です。

Dラーで交換すると、\1000かかります。
5
購入していた、富士通のボタン電池。

開封します。
6
基盤に、ボタン電池を装着します。
7
後は元に戻すだけ。

カバーに爪をひっかけて、はめ込みます。
8
ねじをドライバーで締めこんで、完了です。

試しにリビングからドアを開けてみたら、開きました。

距離にして、5mくらいだからでしょうか?


ボタン電池の交換だけで済んで、良かったね。

これがボタンが壊れてて、スペアキーの購入なんて事になってたら・・・

確か、4万くらいしたはずだから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3年ぶりボディーコーティング実施

難易度:

アクセスキー 電池交換【記録用】

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

バキュームホース交換

難易度:

バタフライキー(スペアキー)追加

難易度: ★★

9回目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
スバル トレジア スバル トレジア
代車ですが、長くなりそうなので・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation