• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

HKS ハイパーMAX S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車直後に装着したハイパーMAX-GTも、9 年経過すれば走行60000km程度でも諸々不具合が出てきました。中でも、ステアを切るとアッパーから何か擦れるような音やカコカコする音がしてます。減衰調整も、一番ハードに設定してもハードじゃなくなってます。
2
使い古したGTを降ろしてみると、フロントアッパーマウントのスラストベアリング周辺が油まみれ。
3
 更に分解してみると、ベアリング外周がさび付いてて、この辺りが異常の原因だったようです。また、オイル漏れに関しては、倒立ダンパーのグリス穴から油分が漏れ出しただけだった模様。しかし、ダストブーツが破損してて、グリス穴を堰き止める物が何も無いために、アッパーまでオイルまみれになってたようです。
 また、前後とも、ダンピングさせてみると、リバンプが鈍い。
どのパーツも恐らく2~3年で傷むと思われますが、一番高いフロントのアッパーマウント&ベアリング2個セットでも7~8000円程で補修部品が出ます。なのでダンパー本体部分に問題なければ、消耗品の交換さえしとけぱ、基本的には結構長く使える車高調キットだと思います。
4
あと、フロントのシリンダー底面が盛大に錆びてます。ブラケットから外して磨いてやれば復活するとは思いますが、もう交換することにしたので用済みです。
5
リアもゴムのマウントやブッシュが硬化してヒビ割れやら痩せやらとなってました。
 距離的には、まだ使えそうな気もしますが、ゴム部品は経年で劣化するので仕方ないですね。
6
 塩カルの掃除が不十分だったのか、足回りのボルトナットの錆が凄かったので、純正パーツ取り寄せて新品に交換。
7
ここは、コパスリすり込んでいたはずだけど固着してて、最終的にはネジ溝囓りました。肝心のボルトの軸部も錆が回ってたので、純正新品に交換。
8
 どうでもいい話ですが、今回から養生に日東の養生フィルムを導入。以前から導入したかったんだけど、なんせド田舎なので入手が難しかった。最近はネットでも安定して買えるようになったので使ってみましたが、これは便利ですねぇ。もう養生テープとかフェンダーカバーとかに戻れない気がします。
9
 装着手順は、2013年3月のハイパーMAXーGTと同じなので割愛。強いていえば、取り敢えず吊しで装着してみたら、前後とも私的には程よい加減の車高だったので、取り敢えず吊しのママ使おうと思います。諸元表を見ても、GTの吊しに比べてSは車高が落とされてます。
10
 今回は、この車高調交換に加えてブレーキ関連も作業してるため、四輪をウマに上げてから降ろすまで4~5日掛かってしまいました。天候不順だったり、基本ワンマン作業なので直ぐに疲れるオッサンに突貫1日作業とか、もう無理になりましたね。
 全ての作業終了後、テスト走行に出掛けてから、再度各部のボルトやナットの状態確認。少し走れば車高も落ち着くと思うので、そしたらアライメント調整に出そうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

352991キロアライメント補正

難易度: ★★★

タイロッドエンド交換 4/7 41598km

難易度:

備忘録 足回り各部締め付けトルク

難易度:

アライメント調整

難易度:

HKSハイパーマックス4SP オーバーホール準備

難易度: ★★★

コナゴナになって反省しろアホ◯ダラ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000km到達 http://cvw.jp/b/1712934/47761526/
何シテル?   06/04 00:00
毎日じむ兄と時々エボ十
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
 両親がメインに使用するために、軽だけど比較的余裕のある車体を選んだらコイツに辿り着いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation