• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS_梅千代の愛車 [日産 ノート e-POWER]

堂ヶ島_20250309

投稿日 : 2025年03月20日
1
浄蓮の滝側から天城山隧道を下田側へ抜けようと思いましたが、初級林道でも轍で下回りが擦れるので折り返せる場所で新天城トンネルへ戻りました。
2
河津桜まつりの最終日だったため河津方面は断念し河津下田道路と下田松崎線で松崎経由し堂ヶ島方面へ
3
前日は雪が降りましたが堂ヶ島到着時には晴れました
4
堂ヶ島マリン遊覧船で島めぐりをしました
5
三四郎島
6
象島、ワンピースが連想されました
7
30年前に来たときは海が荒れていて観れなかった
8
青の洞窟が観れました、136号と沼津土肥線で沼津を経由して帰路につきました

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月20日 10:14
おはようございます♪

天城山隧道はSUVじゃないと厳しそですよね💦

下回りを擦り、脱輪しそうになりながらも
昨年何とかシルビアで完走しました😅
もう、2度とシルビアでは行きません(爆)ww

堂ヶ島の景色が素晴らしい☺️✨
機会があったら行ってます!!
コメントへの返答
2025年3月20日 14:57
こんにちは😄

天城山隧道は30年前にレンタカーで行ったことがありほぼ舗装路だった記憶がありその時は下田側から行っていた事を思い出しました。

シルビアS15で完走したとは凄いですね。
軽トラに道をすずりたくでも道幅が狭く迷惑をかけてしまいました😂

轍でゴリゴリゴツゴツ音がする度にベソかき汗かき走っていたので軽トラのドライバーには伝わったかもですが、何で来た!っとも思われたと思います😅

30年前は海が荒れて堂ヶ島、青の洞窟どころか遊覧も出来なかったのでとても楽しかったです😀

プロフィール

「@Out Face RYU さん

こんにちは。
暑い時に熱い猪肉ほうとう美味しそうですね。
私も6月末に小作山中湖店で豚肉ほうとう食べましたが、こんなに山菜は入ってなかったです。」
何シテル?   08/11 18:04
RS_梅千代です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカウル、白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:03:13
ピラニアツール ピラニアII鋸 PS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:41:56
HASEPRO マジカルカーボン ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:01:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
HONDA FIT RS [GE8]からNISSAN NOTE e-POWER NISM ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィットRS(後期)に乗っています。 みんカラを参考にして「カスタマイズ」や「ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation