• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capicapiの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

CVT SOD-1Plus メタリオン パワーウォーター入れました(226,166km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の余り、150cc、実質130cc程度入れました。初めて全量こぼさずに入れられました。指定は全量の7%なので、210ccになります。
2
SOD-1Plus注入に使った特大シリンジ。とても力が要りました。大変なので小さなシリンジで数回入れたほうがいいかもです。
3
216,166km

ちなみに車検時にCVTオイル、CVTストレーナー交換してます。

異音ですが、シャーという音がP、Nレンジ以外連続して発生しています。

CVTの異音が小さくなりました。Dレンジでは音が消えるときすらあります。Pレンジはしつこいです、消えたようなそうでないような。様子見ます。

初めてまともに注入できたようなので効果あったようです。
4
メタリオン パワーウォーターも入れました。今回は150cc、リザーバータンクから抜いてから入れました。

白に青を混ぜたような白濁色でした。粉が沈殿する可能性があるので再利用は無いです。溶け切った液体でないと気持ち悪いです。漏れ止めじゃないんだから。

加速が良くなった気がするんですけど、ホントかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTオイル交換(2回目)、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

CVTF交換/ドライブシャフトインナーブーツ交換(純正非分割)

難易度: ★★★

CVT冷却ラインホース交換(230,753km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年目のソニカをコツコツと維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車購入から18年目になりました。 代車に借りたトール(turbo無)の静粛性、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation