• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capicapiの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

イグニッションコイル、プラグ交換(227,727km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コンビニ駐車場でまた、あのドドドドドドドドドという感じの振動が発生したのでコイル、プラグを新品交換しました。10秒程度で収まり再発はありませんが、あの、加速しない、坂を登れない恐怖は二度と味わいたくないので。
2
プラグ DCPR7ERX-P  コイル 19500-B2040 流用はやめました。価格差が気になるので。

プラグホールはとてもきれいでした。締め付けはトルクレンチが確実です、特に素人は。ワッシャーが接触してから何回転とか、簡単に分かるもんじゃないです。
3
交換後 レンズのせいで歪んでます。
4
あると便利な工具たち ホースバンドプライヤーはあるとないとでは作業効率が全然変わりますよ。でも、モノタロウのものは使い心地が悪いんです、微妙に何かが違うのか?T字レンチもとても便利です。
5
おすすめはSK11。トルクレンチは二桁用と三桁用に分けたほうがいいです。プラグは二桁用です。
6
227,727km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年目のソニカをコツコツと維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車購入から18年目になりました。 代車に借りたトール(turbo無)の静粛性、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation