• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329゛の"ゴールデンアロー号" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

ステアリング・ボスの追加工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プレスト製のステアリングボスを使用しています。
しかし、一部が干渉して、時々、干渉音が気になっていました。

良く見ると、干渉している部分が、粉吹いてます(笑)。
2
ボスを外してみると、一部だけ(約30度くらいでしょうか。)が干渉してます。
厚み方向は、0.2~0.3mm程度だと思われます。
でも、テカってますね。
3
ボスを確認すると、こちらにも粉が付着。
この粉の部分を超えるまで、削れば干渉しませんね。
4
ボスの外径を測って見ると、φ89mmくらい。
5
コラムカバーの内径は、約φ81.8mmくらい。
片側、約3.5mm干渉している事になりますね。
6
旋盤の三つ爪に咥えてみると爪に当たる部分が極小… 
心配なのでセンターで押して、回転を落として加工しました。

狙いは、φ80mmでしたが、φ80.3mmになっちゃいました。
深さは、1mm削りました。
7
装着です。
イイ感じのクリアランスを確保出来ました。

毎度、参考にならない整備手帳でスミマセン。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月5日 18:35
僕のもステアからたまに異音するんですよね>_<
ってか旋盤もってるんですか?!
コメントへの返答
2014年7月5日 18:50
いやいや、流石に旋盤は持ってません(笑)。
今日は、久し振りの休日出勤で、昼休みに借りたんです。

プロフィール

「@端っこさん。
被災された方々には申し訳ありませんが、皆さん無事で、良かったです。」
何シテル?   10/14 23:49
329゛です。 プジョー306に乗ってる車好き。 色々とイジッていますが、サーキットには行きません。 自称「宝の持ち腐れ仕様」です。 「ブタ(私?)に真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の富士山 12/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 21:22:45

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation