• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_けすけ _の"マチ子さん" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

滑り止め加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マーチのペダルは樹脂製で運転中滑りやすく尚且つかなり使い古したレーシングジューズを履いていて余計ひどいので滑り止め加工を施します。


といっても3ミリ厚位のゴム板に紙やすりを貼って両面テープでペダルに貼り付けるだけです。
2
完成写真。

ただ闇雲に滑らなきゃいいでは逆に操作が引っかかりスムーズにならないので多少滑らせるようにしてペダル毎の粗さを変えています。

※アクセルは#320,ブレーキは#100です。
クラッチはスタートの時の半クラが大事なのであえて滑り止め加工はしてません。
その代わり神経使います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

フットレスト下にカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エコスポ

ただ前回みたいに毎週離されるという感じではなく追いついたり離れたりと少しは良くなった気がする。

こっちこそライブ誘ってもらったのに行けなくてすまない

11月最終戦なので都合が良ければよろしく」
何シテル?   09/24 10:54
_けすけ_です。よろしくお願いします。 モータースポーツが大好きで観るだけでは物足りずしまいにはサーキットを走ったり、自分でレース車両を購入しレースに出場した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018.3.4 デフ交換(S2000トルセン流用) その② 組めたけど失敗… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 15:59:25
かつて、このクルマはゴールだった。 今、このクルマはスタートになる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 12:04:06
トヨタ(純正) 200系ハイエース・レジアス フロントショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 10:26:37

愛車一覧

マツダ ロードスター みちこさん (マツダ ロードスター)
2016年1月に購入。 これから通勤にドライブにサーキットにと色んなことを教えてくれると ...
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
「マーチレース」参戦用の車両になります。 見た目の可愛さとは裏腹にかなりレーシーなサウン ...
日産 マーチ マチャコさん (日産 マーチ)
日産 マーチに乗っています。名前の通り1000ccで55psしかありません(笑)そしてち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation