• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

ミラー型ドライブレコーダー取付その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ミラー型ドライブレコーダー取付その①からの続きで前後カメラを取り付けます

まずはリアカメラの取付からで
ハイマウントストップランプ下に取り付けたいのですが、これがめちゃくちゃ大変なので楽をしたかったら本体側に付けた方がいいですw
ただそれだとハッチの内装が結構映り込んで視野角が減るので、ガラスに近いここの方がカメラ仕込むならいいですね

ハイマウントストップランプの所のパネルを外します
さらにその周りのパネルも外したかったのですが、ハッチ部分ぐるっと1周しているので断念
2
配線通しを使って2カ所のメクラ蓋を通して行ってちょっとづつ蛇腹ホースに近づけていきます
何気にあちこち引っかかるのでまぁ根気がいります
3
蛇腹ホース外して中を通して行きます
シリコンスプレー差してヌルヌルにすると通しやすいです
4
蛇腹ホース車体側から手前に一旦引き出します、見えない所で90度に折れ曲がるのでまぁムズイ
5
ここのパネル外して通して行きます
6
シートベルト周りのパネルを外してサイドシルへ
ここのパネルの外し方がわからず爪を曲げてしまったw
7
サイドシルのパネルは引き抜くだけで簡単でした、これでようやくリアカメラの配線を前まで持ってこれました
イヤほんとキツイです、大人しく業者に頼みましょうw
それとリアカメラ配線にバック信号繋ぐ配線がありますが、バック入れると任意の角度が変わるのですが、普通にバックモニターあるのでいらない機能かつバック信号が分らないので繋いでませんw
8
フロントカメラの取付で
Aピラーのここにタッピングネジがあるので外して、運転席側に一旦外してクリップ外してからシート側へ引っこ抜くと取れます
9
ミラー上のパネルは真ん中から左右に外れるので、外して中にケーブルを仕込みます
10
こんな感じに仕込んでと、ミラーとの接続はケーブル1本だけなので楽な分ケーブルが太いのでちとやりにくい
11
こんな感じに取付、配線が少ない分見た目はスッキリしますね
12
リアカメラはこんな感じに

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ワイパーホースクランプ取付

難易度:

備忘録 各種オイル交換/ブレーキパッド交換

難易度:

A90スープラ ホーン交換

難易度: ★★

マグネティックパドル取り付け

難易度:

Defi ADVANCE A1 油圧計 取付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation