ホグの愛車 [
スズキ カプチーノ]

プラグ&プラグコード交換(デスビキャップ含む)
1
2009年6月28日
御岳ツーリングの際、先行車に置いていかれた。
精一杯踏んでみるが吹け上がりが悪いような?それにアイドリングも不安定で燃費も落ちてきた。
点火系が弱ってきてるのかな?
プラグの交換サイクルは1万キロ(又は1年)からというし、調べてみると3年半プラグを変えていない。
プラグコードはもっと(8年くらい?)変えてないし(^_^;
早速、プラグだけでもと量販店へ買いに走るが、イリマックの8番は何処にも置いてない(前回は何処で買ったのかなあ~?)
結局、スズキスポーツのプラグコードとGTiスパークの8番のセットを通販で購入しました。
プラグコードの交換なんて、ちょちょいのちょい!
なんて軽いノリで作業にとりかかりましたが、これがなかなか(滝汗)
裏のコードが外れない外れない(大汗)
ゴニョゴニョ
ごにょごにょ
と、やってたら・・・
デスビがクルリと回ってしまいました(>_<)
慌ててあちらこちらにSOS発信
関係各位に多大なご迷惑をおかけいしてしまいました。
早速スズキ自販へ持ち込もうとしましたが休日でお休み(T_T)
で一晩放置
その後の情報でノーマルECUに戻して点火時期を調整しないといけないことが判明し、翌日ECUを交換して修理に出すことになりました。
- 1:2009年6月28日 ...
- 2:プラグコードは自力で作業 ...
- 3:2009年7月2日 修理 ...
- 4:交換したデスビキャップの ...
- 5:デスビキャップの粉吹きの ...
- 6:ようやく外れたデスビ裏側 ...
- 7:e・eelの全体像 ノ ...
- 8:修理から戻ってきて、嬉し ...
作業日 : 2009年07月02日
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション