• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年8月9日

マーク オリジナル2本出しマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カーショップ マーク羽島さんに依頼して作っていただいたマークオリジナル2本出しマフラーです。

径の異なる2つのタイコから構成されています。
特徴的なパイピングはマークオリジナルです。
2
製作途中に送っていただいた画像

フランジからタイコ部分は50Φ1.5mm厚のステンレス
3
奥のタイコは90Φ1.5mm厚SS
手前のタイコ(メイン)は100Φ1.5mm厚SS

グラスウールなどの消音材は使用していません。
4
それぞれのタイコからは48Φ1.2mmSSで繋いでいます。
奥のタイコが内側、後のタイコは外側へ
5
出口部分は60Φ×2本で、バンパーは出口に合わせてカットしてもらいました。
6
特徴的なパイピングがわかるようにバックランプを左側に移設しました。
7
アイドリング音は五月蝿くなく思ったよりも静かです。

低速トルクの犠牲もなくハーフウェイのものより乗りやすい感じがしました。

そして、なにより刺激的で乾いた感じの音になったので嬉しいです。

なんていったってワンオフですからね。
マーク羽島さん、お勧めいたします。
8
追記

オリジナルマフラーの説明図

制作の際に依頼したことは、
1、2本出し
2、タイコはそれぞれ
3、NAのような音(これは難しい)
4、下品な割れた感じの音は嫌

結構、注文細かいか(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

85-12 異音探求からの復旧8

難易度:

85-13 異音探求からの復旧9

難易度:

柿本マフラー加工、改造。

難易度:

85-11 異音探求からの復旧7

難易度:

85-10PM 異音探求からの復旧6

難易度:

85-12PM 異音探求からの復旧8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月14日 8:42
おおー。よいですね。

自分が昔バラスポCR-Xを選んだ理由にデュアルマフラーに憧れてたのもあったなぁ。。
コメントへの返答
2009年8月14日 15:02
だんだんと音がおとなしくなってきたように思います。

ワンオフなのでお気に入りです(^-^)/

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation