• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

2015年に入ってからの散財

2015年に入ってからの散財2015年に入ってからクルマのパーツを今までじゃ考えられないペースで買い込んでいるSU-GIです

ここで大物は一段落着いたのでまとめてみました

年が明けてまず近所のABの閉店セールで

新年早々散財計画第1弾として




スロコンを購入する(笑)

同じくABで



フォグも購入

続いてサーキット用のタイヤ・ホイールが欲しかったので

散財計画第2弾



DIREZZA ZⅡ☆RPF1を注文し取り付け



さらに最後に本日とうとう取り付けた…

散財計画の〆である


















じゃーん














ローターを買っちゃいました(笑)


と言ってもフロントだけですが…^^;


ついでにパッドもw


という買い物を1月にしてしまったので今更になって超金欠状態に陥ってます(泣)


他にもABの閉店セールで散々小物を買い込んでいるので暫くは付けるパーツに困りませんが(爆)


で本日取り付けたローターがこちら



ベルハウジングの色でどこのメーカーかは想像に着くかもしれませんが…


パッドはTYPE Rを付けました♪



と言う事でローターとパッドをエンドレスで揃えました(*≧▽≦*)




RPF1の隙間から見えるブルーのベルハウジングとパッド♪

ちなみに外したAdvicsの純正オプションパッドはまだ15000㎞しか走ってなかったので残ってました




次は足それともキャリパーそれともベルトかシートか…


お金がないので暫くは何も買えませんけどね(>_<)


これでしばらくは大きな弄りが無くなり一段落しました


小物パーツはストックが沢山あるから色々できるけどね(笑)


しかし4月になるとお祭りがあるので暫くは準備で忙しくろくにVitzに乗れなくなっちゃいそうです…





話は戻って

今日昼間にブレーキを付けてもらいにC&Yへ行ったところお店でジネッタが…という会話が耳に入り気になってお話をしてみたらみんカラで何度か見かけたことのあるオープンシングルシーターのG12に乗っているジネッタ男さんでした(笑)

次は何が乗るのか楽しみですね~


またお会いしましたらその時はよろしくお願いします(^^)


さて明日は山奥へ竹を取りに…

勿論アレに使うやつですよ
雨降ってるし足場悪いだろうな(泣)



豊田市の方に行くとVitz G'sが沢山走ってたな~
今日C&Yの行き帰りだけで何台もすれ違ったからびっくり(笑)
Posted at 2015/03/07 23:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

とうとう夢のマイカー2台持ち!?(笑)

我が家に自分が乗れる車は2台あります

そのうちの1台がVitz






そしてもう1台は軽トラ



その軽トラが叔父が農家を辞めたこともあって今回の車検で廃車になるそうです

しかし

自分がいろいろと必要な時があるので困るので












自分で維持していくことにしました(笑)



と言う事で夢のマイカー2台持ち生活のスタートです(爆)



どっちもセカンドカーみたいなクルマですが…^^;




と言う事で車検を通しました



で昨日帰ってきたので早速本日テストドライブに行ってきました♪




普通の電球なのに左折時のみハイフラしていたウィンカーが治ってましたが
ハイフラしてなくてなんだかさみしい気がします(爆)






まだ40600㎞しか走ってない若干22歳のハイゼットを頑張って維持していこうと思います(笑)


車検から帰ってきて気が付いたけどフロントガラスの真ん中に貼ってある黄色い車検シール軽もデザイン変わったんだ

Posted at 2015/03/06 20:28:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月05日 イイね!

雨のモーターランド三河

雨のモーターランド三河先週の木曜日にC&Yの走行会があったので行ってきました♪

先日のセントラルに続いてまた雨ですorz


ピンポイントで木曜に降られてしまいました(泣)


朝からそこそこ強い雨でPITも水が流れ込んでいてコースには所々水が溜まってました

雨の三河は滑ると聞いていたので1ヒート目は雨の三河がどんなものか知る為にゆっくり走り2ヒート目から徐々にペースを上げていきました

しかし2ヒート目に入って12周目にて事件は起きました…

バックストレートを抜けてS字を超えて新コースに入ってすぐの右に向かうコーナーの所で…

ブレーキを前の周より粘ってしまいそれによりオーバースピードで曲がりきれませんでした



ガードレールの手前の土壁に突っ込む手前で曲がれましたがコースと土壁の間には深い溝がありそこに入ってしまって左フロントに少々のダメージを受けてしまいました


PITに戻って社長や参加者の方の力も借りてダメージも思っていたほどではなかったので走れる程度までには修復できました



午後からは雨の降る中バンパーレスで走ってました(爆)


そんなこんなでタイムは前回初めて走ったドライの時の2秒落ちくらいのタイムでした


来週にはまた走行会が待っているのでそれまでにクルマを治さなければ…





今回の事で色々な方へ迷惑をかけてしまいました

今後は迷惑をかけない程度に頑張っていこうと思います

今回の件で色々と手伝っていただいた参加者の皆さんありがとうございました
Posted at 2015/03/05 16:49:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月01日 イイね!

セントラルサーキットデビュー♪

セントラルサーキットデビュー♪もう1週間程前の事ですが…^^;

先週の日曜日にセントラルサーキットでトラストの走行会があったので参加してきました

セントラルは兵庫の山の中にあるので初の関西遠征です(笑)

前日の夜に出発

高速に乗って途中で道を間違えナビに道案内を放棄され…

なんとか着きました

今回は人生初のハイオクをVitzに入れて意気込んでましたが

わかってはいたけど雨…


自分は今回初めてセントラルを走る人のためのクラスなのでタダで走れちゃいました(^^)



走行前はやんでいてこれならいけるかななんて思ったけどPITレーンで並んでいたらポツポツと…


無事1本目は走り終えました


2本目はビギナークラスとの混走でしたがさっきより強い雨

ペースを徐々に上げて走っていたらリアが流れているのが良くわかります


そして1・2コーナーを曲がっている時に前の週とは少し違うラインで曲がっていくとリアが流れすぎてしまいクルリと1回転orz


HDR-AS30V

道幅も広かったせいかこの時はあまり恐怖心はなかったですが先が見えないコーナーの立ち上がりでのスピンは後続車が怖いですね…

しかしその後はペースが速そうな車の後ろについてどんなラインが良いのか探りながら無事走り終えました


LAPタイマーは無かったので正確なタイムはわかりませんしタイム計測を想定した走りはしてなかったですが撮っていたアクションカムの動画を見るとだいたい2分/LAPくらいだったようです

走行後にLAPタイマーのアプリを発見…

時すでに遅しでした…




帰りもナビをセットし帰ってきてたら東名阪を走っているとナビは真っ直ぐと案内豊田は左へ??

でもナビにはこのままの経路だと長島インターあるし…

ナビはまさかの名古屋経由で
長島はまさかの湾岸長島ICじゃない普通の長島ICでしたorz


さらに名高に乗せられるし大分時間とお金を無駄にしました(泣)



しかしなんとか帰宅できました






初のセントラルはとっても楽しく走ることができました(^^)

また機会があったら今度は晴れている時に走りたいですね(笑)

フォトギャラリー作りました

トラストサーキットラン

Posted at 2015/03/01 12:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月16日 イイね!

Vitz G’sに乗り始めて1周年♪

Vitz G’sに乗り始めて1周年♪丁度1年前の今日2月16日はVitz G'sが納車された日です

つまり今日で納車1周年です♪


無事に大きな事故もなく1年目を乗り切ることができました^^;

2年目も無事過ごせるといいのですが…


納車1周年記念と言う事で今日はピカピカになるまで洗車しました(*^_^*)

しかも最初から最後のコーティングの仕上げまで全部オートグリムを使ってみました(笑)

ちょっとお財布的にはリッチな洗車です^^;


午前中はずっと洗車に時間をとられましたがその甲斐あってピッカピカになりました(喜)




ボディも艶々です(笑)



しかし明日は雨予報らしいです…(>_<)







1年を乗り越えるとともにやってきた車両保険の更新…

コレのおかげで貯金は底をつき…<そもそも1月に散財しすぎたのが原因だが

一文無し状態となってしまいましたorz

なのでただでさえ今年1年進化の少なかったこのVitzですがさらに進化は少なくなる模様です…

暫くはプチ弄りのためのパーツ購入ができませんが1月に買い込んだ部品でできる弄りはしていこうと企んでいます(爆)
Posted at 2015/02/16 15:42:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation