• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIの"Vitz G's" [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2014年11月28日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
今回はリレーを使ってホーンを付けます

Vitz G'sにはマルコホーンが一つだけついていますが一つだけだと弱々しい音色だったのでこれをトヨタのフラッグシップのセンチュリーのホーンにします

音色にこだわるために今回はリレーを使いました
2
付属のやつはショートしそうで怖かったのでちゃんと配線は繋ぎました
3
バンパーを上半分だけ外して後は養生テープでぶら下げ状態(爆)

下のねじは4本ほど外しました

センチュリーホーンはDENSO製だそうです
4
ステーをホムセンで買ってはサイズが違うからとまた買いに行きを繰り返して追加するホーンを付けるステーを付ける位置を決め取り付け
5
配線はちゃんと純正っぽくゲルコートチューブをかぶせました^^;

ぐちゃぐちゃだけど(笑)

カプラーに入れていたキボシの配線が抜けてしまいカプラーを半壊状態にしつつも取り付け(爆)
6
配線とリレーとヒューズを固定して
アースをとって電源をバッテリーからとってコネクターを全部はめたらバンパーを戻して完成
7
とはいかずステーがホーンを鳴らしたときビビり音が出てしまったので翌日ステーを軽く曲げました
8
翌日Dにて壊したカプラーを注文後日修理予定^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

152228km ウォーターポンプ&LLC交換

難易度:

152228km サーモスタット&ラジエターキャップ交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

【ELメーターパネル戻し + 配線見直し】

難易度:

152212km シャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation