• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

無事作戦終了

こんにちは。
金曜の夜大雪警報の中、スタッドレス履いたBRZで都内の深夜ドライブしてきたkazz-tです。
いやぁ、結構大変でした。金曜日の仕事から帰る時は大通りに出たら坂を登れない車で大渋滞。
たまたま知っている裏道に入り、そこもそれなりに渋滞していたのですが、また途中から裏道、裏道と普段通勤で使っている抜け道に入ってなんとか帰って来ました。
途中何度かスタックしそうになり、なんとか問題なく切り抜けて自宅に着いたのは、前のブログまでのお話で、今回はその後のお話ですね。
一旦マンションの敷地内に入れたBRZは今度はそこから抜け出すのがまた一苦労でした。
Rグレードのため、オープンデフが災いして斜め進入になっているところから抜けるには、本当にいろいろやらないとダメで、まずは車体下側に溜まった雪をなんとかしないといけなかったり、タイヤの前後の雪をどけないといけなかったり。
いい勉強になりました。・゜・(ノД`)・゜・。
もうあんまり経験したくない内容ですね。
後で考えたのですが、金属チェーンとかあったら、もっと脱出が楽だったのかもしれません。
敷地内から出た後は、今度は大通りに戻る事が次の難題でしたね。
大通りに出るには、なだらかな登りの側道を前に走った後のあるタイヤの跡の溝にうまくあてはめながら、駆動力が適度に後輪にかかるよう、微妙なアクセルコントロールが必要でした。
やむなく引っかかったら、軽くバックしてまたゆっくり溝にタイヤ合わせて慎重に進む。これが結構難しいですね。さっきのオープンデフもいろいろと仕事してくれて空転してるのがわかったり、後輪が横にぶれていったりと、側道を抜けるまでにも30分くらいかかってしまってました。
大通りでも直ぐに渋滞して、原因は動けなくなった車がいるため、警察が誘導してたりと結構昨日の夜は走っていてネタに尽きない感じ。
やっぱり関東で車乗ってる人はスタッドレス使うことあまりないんですね。
渋滞の中でもスタッドレスの効果、恩恵に預かれました。
やっぱり、走る車の装備しだいでは、普通に走れる様になるとか安全になるとかあると思います。
そしてMTならではの2速発進も活躍しましたね。1速では無駄に空回りするスタッドレスも2速に入れるだけで、スムーズに雪道発進できたりします。
そんなこんなで、なんとか仕事場近くのガソリンスタンドまで行き、ガソリン入れておきました。途中幾つかはスタンドあったのですが、ほとんどセルフでスタッフさんの姿も見えず、入るにもスタックしそうな感じの場所ばかり、たまたま入ろうと思ったきっかけは、セルフのところなのに人がいたこと。
やっぱり安心感があります。
給油して会計、そしてちょっと話して店内で流してるソチオリンピックを軽くみたりしてから出ました。まだ時間があるから、することなくてσ(^_^;)
寝ることは厳しそうでしたが、いい人いてつまらない話に耳傾けてくれて助かりました。そのまま出て、仕事場近くの大通り三車線あるところに行き、少し休めるかなと思ったら、一車線分雪に埋れてる。・゜・(ノД`)・゜・。
ぐるっと回って、一旦また別の場所ないかと走っていたらかなり遠回りになり、またまたスタックと隣り合わせの通り走ったり、大通りに入って、大型トラックに煽られたりしながら、ぐるっとまわってまた先ほどの場所に。
なんとか止まれる場所に停めて、車内でテレビ見たりしながら朝を待つことに。
いつものコインパーキングに入るにも、他の車の走った跡がなく、入れなかっので、朝まで他の車の走った跡が頼りで休んでました。
結局、朝になる前に雪が雨に変わり、いろいろとその後は大変なことになったのですが、なんとかコインパーキングに車入れて、仕事に行けました。σ(^_^;)
一睡もしないままの仕事だったので結構辛かったですが、来客も少なくなんとかなって助かりましたね。
仕事終わってからは、コインパーキングから車出せるかが心配でしたが、なんとかなり、帰りの道中も時々渋滞には逢いましたが、無事ぶつけもぶつけられもせず帰れました。
今回、BRZで冬の雪の中での車の動き勉強させてもらいましたが、あまりやりたくない経験ばかり。
でも、何かあった時の役には立つかなと思います。
拙いブログ、最後まで読んでいただきありがとうございます。
今度は写真撮っておきたいと思いましたが、大変な時はなかなか取れないものですねσ(^_^;)
Posted at 2014/02/16 12:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ
2014年02月15日 イイね!

帰ったのに帰れないBRZ

こんばんは。

今日は関東はすごい雪になりましたね。

雪の影響受けて、帰れなくならないようにと、車で(BRZ)で出たんですが、仕事終わって帰るころには大雪警報(^^;

帰宅途中、渋滞に遭いましたが、なんとか帰宅できました。家の前までは…。

うちの車の駐車場が、立体駐車場なのですが、そこに入るところでもうすでに積雪20cmは超えていそうな感じになり、さっそくスタックしてしまい、一応念のため車に積んでいたスコップ使ってなんとか駐車場に入る構内にまでは入れたのですが、結局先週の時と同じで駐車場までたどり着けないことが判明。

途中に車おいて一旦家に入りました。(^^;

明日も仕事なので、とりあえずお風呂入って、支度したらまた仕事場に向かおうと思います。

仕事場の近くの方が雪が少なそうなので、職場で休むことで、なんとか遅刻はないようにしたいかなと。

しかし、今年は大雪の当たり年みたいですね。

車で出かけるにも、十分注意して出かけないといけなさそうです。

帰りもかなりスリップしてましたし、坂を登れないからとか、幹線道路は帰宅方向ですごい渋滞だったので、いろいろ心配してたのですが、車が駐車場に入れないとは思いませんでした。

おそらくレガシィで出かけても、同様に駐車場にたどり着けなかった感じです。

明日はどうなることやらですが、無事仕事もできて帰れることを今から祈りながら出かけたいと思います。

Posted at 2014/02/15 00:11:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年02月09日 イイね!

ショーワチューニング交換!

ショーワチューニング交換!こんばんは。
足立区のHタイヤ商会で、先日発注したショーワチューニングコンフォートに交換してもらってきました。
交換で外したサスは、そのまま引き取って何かあったときに使えるようキープ。
いろいろ点検事お店の人と済まして、帰宅路へ。
最初、変化がわかりませんでした。σ(^_^;)
で、途中スバルディーラーの前を通過して、いつも帰りに嫌な振動する路面を試してみました。
走って見て、振動の雰囲気がマイルドになってる。∑(゚Д゚)
なんかこの感覚は…、Spec.B?
路面の凸凹のいなしが、ビルシュタインダンパーのBP型に近くなってるよう感じました。
最初、違和感なく走ってしまったのは、これが原因のようです。σ(^_^;)
それで一路ディーラーに引き返し、様子見に。
担当セールスさんが出てきたので、サス変えた事を伝えると、『試乗しましょう』ということに。σ(^_^;)
助手席にセールスさん乗せて、いつもの試乗ルートにでかけてきました。
ディーラーから出る所もちょっと段差があるのですが、そこを出るだけで『もう違いますね』とのこと。
先程のいつも振動で嫌な感じ受けてたところに行くまでの、マンホール越えただけでもサスが違っているとわかるそうでした。
ノーマルのBRZだと、バタバタと振動伝えてくるのが、マイルドになっているという感じだそう。
ちなみに、午前中にお客さんとBRZの試乗に出た時と全く違う感じになっているそう。また、雪の影響で滑って結構怖かったそうσ(^_^;)
確かに、自分もしなやかな足回りになったような気がしたのは間違いないようで、イメージ的に『レガシィに乗っている感じ』という感覚に同意してもらえました。
担当セールスさん、現行フォレスターに乗っていますが、それよりしなやかな感じに思えたそうでした。
スバルのラインナップでスポーツモデルでもないフォレスターよりしなやかなら、乗り心地かなり良い方になるようなσ(^_^;)
それで考えると、これはいい買い物だったのかなと思ってます。
これで、次はやっとSTIパーツの取付に入れそうσ(^_^;)
Posted at 2014/02/09 18:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ
2014年02月09日 イイね!

除雪とタイヤ交換

こんにちは。今朝は起きたらもう雪が止んでいて、まだ雪が軽いうちに除雪してしまいました。
なんとか除雪済ませて、昨日出来なかったBRZのスタッドレスへの交換。
除雪自体二時間位やっていたため、すでに筋肉痛の中駐車場から出して、交換。

なんとか走れるようになりました。
片付けして自宅から出発。敷地から側道に出た途端、早速スタックσ(^_^;)
除雪した雪で側道の雪の量多くてまともに動けなくなってしまいました。
たまたま隣の家の方が手伝ってくれたり、除雪スコップ持ち出してタイヤ周りきれいに雪をどけて、押してもらってなんとか脱出。雪の無いところまで移動させて、手伝って貰った人に感謝の声かけて出発。
そう今日はサスの取付の日のため、頑張って朝から除雪したので、なんとか間に合うようにと。
で、今交換してもらっているところです。
スタッドレスなので、あまりアライメントの効果がないかもと言われましたが、とりあえずお願いしておきました。
どうなるか楽しみです。
途中事故か何かで、環七が止まっていて、裏道走ることになり、とりあえず格安スタッドレスのお世話になりました。
意外といい仕事してくれたような気がします。
Posted at 2014/02/09 13:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ
2014年01月29日 イイね!

平日の連休…

こんばんは。

一足遅い冬休みのkazz-tです。(^^;

そのため、本当だったら昨日の朝方早くに実家に戻るつもりでいましたが、日ごろの寝不足がたたって、起きれなかったというか、起きたはいいが車運転したら寝てしまいそうな感じだったので諦めました。(^^;

日ごろ、電気こたつで丸くなってそのままうたた寝してしまっているのがいけないんですね(^^;

そのため、昨日は午後に出かけて、そのまま昨日の整備手帳であげた、「グラシアスウインカーポジション取付」をしたり、今日は「トムステールランプの取付」をしたりしてました。

いずれも、過去にやったことがある内容や、他の人のレビューで確認していたものなので、手間もかからずに終わってます。

さらに、今日は某タイヤ商会さんより商品の入荷の電話が入り、ショーワチューニングサスの取付行うのが2月9日(日)になりました。

日曜だと問題なく休みが取れるんですが、土曜は一応交代で仕事に出ることになるため、確実にいける日としてこの日になりました。

結局何してたのかなと考えると、「艦これ」に飽きたら、車いじりというパターンに…(^^;

ダメな連休を過ごしてしまいました。

でも、やりたいことを出来たから、いいかな?\(^O^)/
Posted at 2014/01/29 21:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「出かけた途中で、ホンダカーズ寄って1月のS660点検予約してきた。」
何シテル?   12/27 16:01
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation