• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

台風一過…

こんばんは。

今日は、朝から台風ということで、昨日から職場の方で仕事にこれない場合の対応等言われていた関係で、非番なのですが仕事場に出勤でした。
朝起きてから、結構窓の外見てると雨と風がすごいよう…。行きたくない感じでしたが、テレビの台風情報みていると、関東上陸はなさそうなのと、電車もなんとか動いているので問題は起きなさそうと思いましたが、判断として何か起きてからだと遅いのでとりあえず出勤することに。

車が立体移動昇降式のところなので、最初は天候からレガシィでいくつもりでしたが、車が出てくるまでの時間考えるとBRZが楽そうと濡れたくないのがあって、BRZで出勤しました。
車で出てから思ったのですが、以前車で出勤した朝に比べて走っている車が少ない。
おかげで、早く仕事場に着くことが出来て助かりました(^^;

で、出勤する際にコインパーキングに車入れて仕事場に行くのですが、行く途中で、白のBRZに遭遇、その後すぐにまた白の86に遭遇するという。
普段より多めに同車種に遭遇しています(^^;
走っている時ではないのですが、あんまり遭遇することがないのでびっくり。このあと、仕事場近くで傘が風に煽られて崩壊するんですが、朝から幸先よいような気がしてました。(^^;

とりあえずは、仕事場で時間まで待機してみたところ、朝の出勤の社員は問題なく出勤出来て、自分がいなくても済んだのですが、ここのところ出来ていない仕事があったり、上司との打ち合わせでやれていないこととかを一部片づけるためにとりあえず3時間ほど仕事して帰宅することに。

帰りの時間が時間だったので、仕事場近くの今まで気になりながら今まで入ったことなかったラーメン屋「大勝軒」に入ってみました。練馬区にあるお店です。
池袋大勝軒ののれん分けのお店らしいのですが、開いている時間が短いので仕事場のお昼休憩などで行くことができず、今回初めて入ってみました。つけ麺で有名な系列店だったので、今回はつけ麺に。
味は、普通においしい感じなのですが、以前入った池袋大勝軒の系列店とは違う感じかなと。意外とあっさりしてるように感じました。
前の仕事場で大勝軒フリークの人がいたんですが、その人に言わせると、「大敗軒」らしいのですが(オリジナルと違う意味で)、これはこれでいいのかなと思います。
ただ、他に入っている人見ると、つけ麺より普通のラーメンメニューの方を頼んでいる人の方が多かったので、このお店の売れ筋メニューは違うのかもしれません。

お昼も食べてお腹も満たしたので、ちょっと買い物に。
店に向かうため走っていると、気がつけば後ろにオレンジパールの86が…。少しの間並んで走ってました。途中で分かれて少し行くと、今度は対向車で紺のBRZに遭遇。続けて同車種に遭います(^^;
とりあえず、買い物済ませてから、思い立って自宅近くのSABまでBRZ用品が何かないか見に行ってしまいました。店舗の中見ながら、レカロいいなぁとか、ヴァレンティテールいいなぁとか見て来て、後はスタッドレスの価格確認してから店を出ようとしたら、フロントバンパー交換した黒のBRZが店舗出口付近に駐車していてさらにびっくり。
気になりながらも、気がつけばオーナーさん出てきていて、自分より先に店を出て行ってしまいました。
フロントバンパー交換しているので、いくらかチューニングされているのだと思うので、話出来たらいいなぁと思いましたが、突然話しかける勇気もなく見送るだけになってしまいました(^^;

その後も、思いつきでいくつかカー用品店はしごしてきて帰宅。

普段あまり出会うことない同車種ですが、今日に限ってはかなりの遭遇率。この中にみんカラユーザーもいたらいいなぁと思った一日でした。

とりあえず、走ってばかりのため、写真はなしです(^^;


Posted at 2013/10/16 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年09月04日 イイね!

皆様のおかげです。ありがとう200overイイね

 こんばんは。

 今日、皆様からの私のBRZに対してのイイねが200を超えました。

 ありがとうございます。

 真似になってしまいますが、ありがとうの気持ちを込めて、いただいた方のアイコンを…

 画像がつぶれてなければいいですが(^^;

 いつもつたない文と、適当なDIYや雑談にお付き合いいただきまして本当にありがとうございます。

 これからも、車ネタ、趣味のRCネタ、おもちゃネタなど楽しめる事が書き込めればいいなと思っています。

 また、書き込みには波があるので、連続して書き込む時期とそうでない時期できてしまいますが、どうぞお付き合いください(^^;

 本当にありがとうございます。

 P.S.これをネタに調子に乗って何かポチるとかあるかも?(^^;
Posted at 2013/09/04 23:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年09月01日 イイね!

オレンジメタリック化

こんばんは。

昨日今日で、内装のカッパー塗装が続いていますが、ふと気付いたことが。

これってこの車の内装によくない?ってこと…。(^^;

これに乗ってて、ドア開けたら、この色だったら…。


いい感じのような気がします。

86乗りの人でこんなことしてる人いるかなぁ…(^^;
Posted at 2013/09/01 19:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年08月18日 イイね!

なんちゃってS仕様…

おはようございます。

今日も朝から暑くなっています。何しようかと考えてるところですが、とりあえずは洗車しないと豹のような模様になっているので…(^^;

そして、タイトルについてですが、昨日仕事帰りにディーラーに寄りかねてからの予定のパーツ、S仕様のニーパッドの発注をしてきてしまいました。


概算見積書が丸まっているのはご愛敬(^^;
品番があるので、気になる人はこの番号で発注できるはず。

とりあえずは、これをつけてインパネ周りのインテリアの塗装などまた始めるつもり。

それから、カーテシーランプの設置ですね。R、RAは赤いレンズが付いているので、これをそのまま光らせることにします。
今回使うのはこちら。


まだ分解していないのでわからないですが、このLEDをちゃんと固定できるか…。

あと、ついでにこんなものも。



車の中でのスマホ充電用に。巻き取り式がコードのとっちらかりをなくしてくれるといいなと(^^;
長さも他のところのに比べて10cm長いようなのでこちらにしました。

さてと、あまり暑くならないうちに洗車だけ済ませないと…(^^;

そろそろ北の某氏も車洗っているかな?(^^;


Posted at 2013/08/18 09:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年08月13日 イイね!

工作予定…かも?

今日2個目のブログです。
昨日買い込んできたものについて。

86/BRZの上位グレードと中位~下位グレードの間にある深い溝(笑)として、カーテシーランプの有無があります。

昼間等はいいんですが、夜間など乗降する足元の灯りとして、また後方から来る車に対しての存在をアピールするランプとして、やっぱりカーテシーランプには付いていてもらいたいと思い、以下のものを購入してきました。



すでにエーモンのLEDランプは購入済みで、後はどこから配線するか、電源とLED点灯のスイッチの設置をする、しないなどわからないなりに考えていましたが、最近リアスピーカーの設置の際に、内部構造が少しわかったので、いろいろ配線の引き回しや純正の構造から必要そうなパーツの購入となりました。

構想では車体側のドアの開閉のスイッチのところからドア側まで配線を引き、ドアのカーテシーランプ代わりに付いている赤い反射板(構造的にはSグレードのランプのレンズと同じ形と推測)のところにLEDを固定するやり方にしたいと考えています。
ドア内張りの剥がしに対応できるよう、LEDランプと車体側の配線の間にはコネクターを設置して、内張りはがす際に、カーテシーランプを簡単に外せる構造にするようにします。

まずは、そのための部品。いろいろとドア回りの配線がやっかいそうですが、なんとか時間とかみつけて、作業に入りたいですね。

場合によっては、あまり暑くない時期まで延期になるかも…(^^;

前のブログともどもいつ出来るか不明にならないようにしたいな(^^;

Posted at 2013/08/13 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「出かけた途中で、ホンダカーズ寄って1月のS660点検予約してきた。」
何シテル?   12/27 16:01
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation