• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

荷物整理

 こんばんは。kazz-tです。

 今日は土曜出勤のための休みで、家に残ってるレガシィとBRZのパーツの処理というか処分でアップガレージスバル館まで、いろいろと持っていきました。

 とりあえず、レヴォーグに積めるだけ積む感じで。

 タイヤ&アルミ1セット、ショック1セット、グリルやその他パーツ積み込んで持っていって査定をお願いして…。

 ささやかながら、何かを買うたしになる位の査定だったので、そのまま売ってきました。

 レガシィとBRZではタイヤが共用できたのですが、レヴォーグはPCD変わってしまって活用できないので、この辺は仕方ないのかなと。

 BRZで使っていたサスの、ショーワチューニングコンフォートもほどほどの値段。

 オークションで販売したほうが、自分の実入りも多いんだと思ったのですが、そのコントロールする時間がないので、今回はアップガレージさんに。

 ついでに、持っていった純正パーツ類は価格がつかないとか…(^^;

 まあ、この辺は仕方ないですが、余裕があればオクで売った方がいいんだと勉強になりました。

 お店の人との話を少しさせてもらいましたが、結構いろいろとパーツ持ち込まれるけど売れない(売りづらい)パーツもあるとのこと。

 やっぱりこういう店舗持ち込む場合、パーツによっては無駄にしないよう、考えて持っていかないといけないですね。

 売るだけでなく、とりあえず、レガシィとBRZでも付けてたSTIのエンブレム買ってきました。

 まだSTIパーツ付けてないけど、そのうち付けたら貼るかな…(^^;


Posted at 2015/07/31 20:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2014年02月08日 イイね!

やっぱりBRZ、さすがLEGACY

こんにちは。

今日は関東はすごい天気になってますね。

昨日、新潟の実家にLEGACYで帰ってきて、明日にBRZのサスを交換の予定だったので、今日帰ってきました。

じつは、去年の成人式の日にも、同様に雪の中を帰ってきました(^^;

この雪の予報だったので、親に急かされて、午前中に新潟を出発。10時前に出て、埼玉の自宅に帰ってきたのが2時半くらいに。

途中、インター入り口からパトカー入ってきて、結構スピード出てたのでビビりましたが、電光掲示板では「事故あり注意」と。(^^;

その先、車が横転してました(^^;

そんな中、周りの速度に合わせて?帰宅しましたが。埼玉に入ってからだんだん雪の量が増えてきて…。

なんでか、実家のところの雪の降り方より、埼玉の方がすごくなっているという。(^^;

で、明日のために車が出られるようにと、自宅の立体駐車場からBRZ出して、雪の中タイヤ交換しようと除雪で四苦八苦。

結果、鉄板の上の雪がタイヤのS.driveとの相性が悪いらしく、駐車場から出られない(^^;

無理して前進したら途中で止まってしまい、今度は後ろに下がれない(^^;

結構あせりましたね。

なんとか、駐車場の所定の位置まで下がらせて、車出してタイヤ交換するのは諦めました。

明日の交換予約延期がいいかもしれない…(^^;
Posted at 2014/02/08 15:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2014年01月08日 イイね!

最近気になるもの

こんばんは。

本日二回目のブログです。

今日もちょっとSAB寄り道してきました。昨日SAB TODAで、ナビみていたところ話しかけられ、ナビの話から車の話になって、BRZのサスの話してみました。

HKSのMAXⅣGTの装着車両に年末試乗して感じたことからその話してみたり、TEINのサスにEDFC ACTIVE付けたら面白そうという話、ショーワのサスが気になっていることなり話してみてたら、
「実は昨年からやっているキャンペーンで24回までのローンの金利0%を、今も継続中なんですよ」

やばい話聞きました(^^;

正直、BRZのサスが結構硬く感じていて、路面の凸凹かなり拾っていることから、以前に書いたショーワのサスを検討中だったんですが、金利0にひかれて、いろいろと考えてしまいました。

実際のところ、HKSのサスも気になるところだったので、金利かからない範囲で支払っていくのが可能な金額を頭の中で計算してみて…。イケる(^^;

ですが、その場では自制心がなぜか働き、検討してみますで、話を終了してきました。

今日はSAB TOKOROZAWAに行き、展示してあった86用のTEINのサスを眺めて、価格の試算をしてみました。

こっちでもいいかな…(^^;

他にはHIDのバーナーをしげしげ眺め、「そろそろレガシィのライトもそうだけど、サスもメンテナンス時期なのかも?」と考えてしまい、両方のサス交換をまとめてやったらどうなるかとか考えてしまいました。

結果、実現可能な価格から外れそうなので、両方はできないと判断、結局話は振り出しに戻る感じに。

やはり2台車持つと、いろいろな状況に応じたこと考えないといけないようです。

特に維持していく方向の出費は、ある程度予算として残しておかないと厳しそうですね(^^;

Posted at 2014/01/08 21:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2013年09月16日 イイね!

半年持たなかった…

こんにちは。

昨晩からの台風の影響で、雨風がすごいことになってます。もう上陸して長野辺りを通過しているようですね。

朝起きてから、ベランダに置いているタイヤのカバーに水がたまっているので、落とそうとしたらなんか変…。破れてました(^^;

レガシィにCE28NF買ったときにやっぱりタイヤが余るので買ってきたものですが、ビニールの一枚ものタイプのものだったので、どうなのかな~って思いながら使っていたところ、半年持たなかった感じですね。
今年の天候も影響してるのかもしれないですが、そのままではよろしくないので朝ごはん食べついでに、近くのホームセンターまで買いに行ってきました。
今度は、手前に見える他のタイヤカバーと一緒の縫製タイプのものです。こちらの方が耐久性高そうですね。他のカバーも何年か使っているものなので、ちょっと安心です。

そして、昨日買い物ついでに、CE28NFの傷の写真撮ってみました。

簡単に見た感じでは、表面のところを擦っただけにみえるので、歪みの元にはならないと思われます。

台風の影響の雨が止んでだいぶ経つのですが、まだまだ風が半端なく吹いていて、先ほどの買い物の時にも道路に木の枝や葉がたくさん落ちてましたね。あと壊れたビニ傘の残骸とか…(^^;
あまりひどくならないといいけど…。

関東でこれから車でお出かけの人は、気をつけて走ってくださいね。

Posted at 2013/09/16 11:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2013年07月28日 イイね!

ゲーセンとマクドナルドと夕立と…

こんばんは。

本日2度目のブログになります。今日は午前中住んでいるマンション管理組合の総会に出てまして、その後、BRZにてリアスピーカー周辺のデッドニングアイテムを買いに近くのSABまで行ってきました。

なぜだか、今日は道中あまり渋滞せず順調にお店に。
で、選んだのがこちら。



いろいろとこのシリーズの制振材や吸音材などをバラバラに使うつもりでしたが、いいお値段になってしまうので、これに入っているもので対策することに。
そして、横に置いてあるのがBRZのバックランプの交換用LEDとして一緒に購入です。

SABの用事を済ませて一度帰宅。

次に車をレガシィに乗り換えて、再度出かけました。この1週間レガシィを動かしていなかったので、走らせてあげないといけないのと、大きな買い物するかもしれないということで、乗り換えた感じですね。

次に、ホームセンターやら家電量販店などをはしごしてきました。まあ、ちょっとしたマンション管理組合の用事やら、自分でちょっと欲しかったもの等の価格調査ですね。
いろいろと見て回って、とりあえず今回の購入はなしということで、出かけた先の近くのゲーセンにふらふらと入ってみました。

理由は特にないのですが、そろそろ夕立がありそうだったのであんまり雨の中走りたくないのと、久々に何かいいものがないかということで覗いた感じですね。

で、遊んでみました、700円ほど(^^;



これが今回の戦利品。
取れると思わずやったのですが、何か運がよかったのか一つ目のサンバイザー付きの子はタグのついてるナイロンのひもにアームが入り見事ゲット。
店員さんの計らいで、500円6回のうちの残り4回分をまた別の台で使わせてもらいました。(^^;

そしたら、もうひとつのうさぎのずきんかぶった子もほどなく取れてしまった(^^;
まさかの低価格でのぬいぐるみゲットになりました。ここでも店員さんの計らいで残ったものをそのまま遊ばせてもらい、もしかしたらもう1個取れるかもしれない勢いで遊んでしまいました。
リラックマ、意外と好きなんですよね。このゆるさが。前にも同じくらいの大きさのものを取ったことがあるのですが、実家に置いてきたら甥っ子姪っ子のおもちゃに引き取られていったそうです。
今回取った子たちは、その代わりみたいなものですね(^^;

遊んでいるうちに、雨が強くなるかと思っていましたが、それほどでもなかったので、同じ敷地内にあるマクドナルドにちょっと早い夕飯に。

新しいメニューのサルサバーガーいただきました。
お味は、まあいろんな人に食べてもらえるような味付けに調整されていますね。あまり辛みを強調していませんが、他の具材の味を殺すことなくバランスしている気もしますね。
そうやって味わって食べてる途中から外の雨が本降りに…(^^;

おかげで20分くらいマクドナルドに足止めをくらってしまいました。
ここのところよく降っているゲリラ豪雨のようですね。結構降っているのが、マクドナルドの中から外を走っている車のようす、道路の様子からわかりました。

ついでに、駐車場で埃まみれのレガシィの汚れも流してくれるといいなと思いそのまま待っていたのもありましたけど(^^;

ある程度雨が弱くなってから、車にもどり帰宅することに。帰宅途中思い出したように毎月買っている月刊誌を買っていなかったことを思い出し、帰りに近所の書店によることに。

家に近付くとともに空が明るくなり、途中はすごい水たまりでかなり水しぶき上げながら走っていたのが、だんだん道路が乾いてきて地元の方はまったく雨が降っていない様子。

ゲリラ豪雨の特徴を目の当たりにしてしまった感じですね。隣のエリアに行ってきただけなのに、こんなに天気の差があるとは(^^;

そう思いつつ、いつも買っている本を書店で購入。ついでに以前から買い続けていた漫画の単行本もまとめ買いしてきました(^^;
家に着き、駐車場に車を止めて眺めてみると、ゲリラ豪雨のおかげで車についていた汚れが結構流されていていい感じに。今度時間みつけて洗車できれいにします。BRZも雨の中走ったのでこちらも洗車しておかないといけないですね。

まず今は、買ってきた雑誌もともかくとして単行本も楽しまないと。

これから後の時間に雨の予報が出ているので、この後はおとなしくしておきます。(^^;
Posted at 2013/07/28 20:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記

プロフィール

「出かけた途中で、ホンダカーズ寄って1月のS660点検予約してきた。」
何シテル?   12/27 16:01
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation