• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

棒やら茄子やら…

こんばんは。

久々のブログです。この時期やっぱり大きな買い物が増えるのは待望の夏季賞与が入るからですね。

私のところもいくばくかのものは入ったのですが、いろいろと大きな買い物の支払いにほとんどが消えていくのが現状。

今回、よくBRZを買ったものだと内心びくびくと支払ができなくなるのを心配しているところです。

BRZの方は、貯めていた貯蓄からの支出で支払は済んでいるのでいいんですが、別の大きな買い物の支払いが、今後どのようになっていくかが問題ですね。

今のところ、低金利が続いているので、なんとかなっているのですが、景気回復とともに金利上昇とか発生するととたんに厳しくなったりしそうですし。

そんなこんなで、大きな支払になる車のパーツの購入は控えて、車内環境の改善を先にすることにしました。

BRZのパーツレビューに載せたカスタムフィットスピーカーは、レガシィがマッキントッシュオーディオ入れてしまっているので、BRZに乗り換えると音に囲まれている感が減るための対策ですね。

あんまり贅沢したらダメな悪い例かもしれないです(^^;

とりあえずは、年末までは小物のみの装備で済ませようかと、皆さんのうらやましい記事見ながら吟味したり、指くわえたりして今後の車両のカスタム化の計画を立てることとします。

あと、最近パソコンの調子が悪く、突然再起動したりフリーズするため、SSDの故障かと考えて新しいもの買ってきたところ症状が変わらず。
いろいろやってみたところ原因はパソコンのBIOSというものの設定ミスが原因で不調になっていただけということがあり、わからずにカスタムするのは、車もパソコンも一緒だなと、反省しつつ新しいSSDは前から計画していたノートPCのHDDと入れ替えることで無駄遣いの粉飾をしていたのは内緒です。(^^;

やっぱり思い込みはよろしくないようで(^^;

取りとめもなく、今日のブログ終了です<(_ _)>ペコッ

Posted at 2013/06/28 23:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2013年06月12日 イイね!

五月病?

こんにちは。
タイトルの通り仕事行きたくない状態、という事ではなくて、車のカスタマイズのほうですが。

細かく材料揃えたり準備はしてるのですが、梅雨入りしてからなかなか作業に取りかかる事が出来てません。

気候が暑かったり雨で外の作業がやりにくかったりしてるのも原因ですが、時々こういう事があります。
何か始めると、楽しくてそのままやるんですが、そうなるまでに時間がかかったりします。
なんというか、趣味の五月病。

またカーボン調シート貼りから始めて、塗装やら電飾の打ち替えに進むよう誘導しないと。
Posted at 2013/06/12 10:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2013年06月08日 イイね!

車検

おはようございます。

本日車検に出してます。レガシィの方ですね。1日車検で終わりそうです。ディーラーで待つのもなんなんで、出かけてきます。
出かける前に取った写真。以前買ったダイヤロボと京商のミニカーの比較。


前から


後ろから
ちょっとスケールは違いますが、どちらも良いプロポーションです。
塗装は、おもちゃとスケールモデルの差で、京商の物の方がきれいな光沢を放ってます。
ダイヤロボも、調べたらスケールモデルのメーカーのアガツマ製なので、良いのは当たり前ですね。このアガツマ、最終型サンバーのスケールモデルも販売してます。甥っ子に買ってあげたのですが、自分でもひとつ買っておけば良かったと後でちょっと後悔したもの。
見つけたらまた買います。
Posted at 2013/06/08 10:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY
2013年06月07日 イイね!

洗ったのに

こんにちは。
昨日洗車したkazz-tです。
気合いが足りなかったのか、雨がほとんど降らず、晴れてきました。
明日は車検に行くので、降らないと助かるけど、大丈夫かな?

北方の方が頑張って洗車してなければ大丈夫かな?

車検で、余計な出費発生しないことを祈りながら、仕事の後半戦がんばらないとです。

Posted at 2013/06/07 13:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記
2013年06月06日 イイね!

今夜雨予報なので…

洗車してきました。2台とも…(^^;

相変わらず写真ないですが、今日はうす曇りであまり暑くなく、汗だくにならずに洗車できましたね。

まずは、見る角度によっては、うすーく黄色っぽくなってきていたレガシィの洗車をして、車検に合わせて、hanabiテールの取り外しと、純正テールへの交換を。

BP型レガシィのテールランプは、比較的交換が簡単になっていて久々に外して交換してしまいました。
ばらしてびっくりしたのが、テールランプの裏側に大量の土ぼこりが…(^^;
さすがに、6年くらいそのまま付けておいた影響か埃が堆積してました。仕方ないので、固く絞ったタオルで入念に埃落としして、純正テールに交換。
今回元に戻したのが、hanabiテールの一部のLEDが不点灯になったため。車検で指摘されても困るので純正に…。
後は、もう外す前からわかっていたのですが、hanabiテールのレッドテールのものを使っていたのですがクリアレッドの部分が塗装だったので、日焼けか、洗車の際の砂埃等で高圧洗浄機の圧力で塗装が剥げたのか、色がかなり薄くなっているところもあり、純正にもどしてもいいかなと思っていたところでした。
いずれ、LEDバルブ入れたりすることになりそうです(^^;

レガシィの洗車を終わらせてからは、車検代を下ろしに銀行へ。その後は新しく出来た背脂豚骨ラーメンのお店に入ってお昼いただきました。

食後は、BRZの洗車。
洗車始めてびっくりしたのが、助手席側フロントガラスとボンネットの間のワイパーが収まっている場所のところにたばこの吸い殻が落ちていた…(--〆)
洗車する前には気づかなかったので、先日車通勤した時に停めていたコインパーキングでやられたのか、はたまたうちのマンションの住人の仕業か…(-_-メ)
車体には燃えたり焦げたりした後はなかったのでよかったんですが、なんでこんなところに…。
結構イラッときました。こういうことはやめてほしいですね。

イラッときたのですが、洗車は洗車。こちらもうっすら土埃が乗っている状態なので、きれいに落としておきました。
洗車してて思ったのが、スバルディーラーで施工してもらったガラス系コート、意外と弱いのかなと。
汚れ付きが早い気がしてます。
こまめに洗車しないと、汚れがそのまま貼りついてしまうようなことがありそうなので、今度ディーラーで聞いてみないと。

洗車の後は、スーパーオートバックスに、アクセサリー・ドレスアップ関係の小物を探しに。

前からいつも使っているスマホをホルダーでBRZに付けたかったんですが、なかなかいいのがなく、何度も買ったものがいろいろと部屋の肥しになっているため、あまり買うつもりがなかったんですが、よさそうなものを見つけてまた購入。(^^;
センターのエアコン吹き出し口に試しに付けたら、今回のものはナビに干渉することなくつけられたため、そのまま採用に(^^;
ただ残念なのが、うちのスマホが重たくてスマホホルダーが倒れてくること。角度調整ダイヤルをかなり強く締め付けて対処してます。

他には、ドアノブ部分のひっかき傷防止シートやら、ドアプロテクターになるものなど、物色してきました。

気がつけば、一日がそんなこんなで終わってまして、有意義なのかそうでないのか、わからずに終わりましたね。

あ、そうそう、皆さんが最近話題にしているBRZミニカーもなんとか手に入れられました。近所のサンクスに寄ったら、三個箱が残っていてそれを購入。
とりあえず、三色のBRZが無事揃いました。なんだか、だんだんコレクションが増えていってるような(^^;

あ、予報通り、今夜は本当に雨になるのかな…(^^;
Posted at 2013/06/06 20:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ&LEGACY | 日記

プロフィール

「出かけた途中で、ホンダカーズ寄って1月のS660点検予約してきた。」
何シテル?   12/27 16:01
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation