• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

今日の工作

こんばんは。

今日二回目のブログです。夏休みの後半戦ということで、休みでごろごろしてた訳ですが、
お昼すぎに食事で出かけたところ、ディーラーより注文していたパーツが届いたということで取りに行き、また以前に頼まれていた、新型フォレスターの2.0iのメーターLED打ち替えに行ってきました。

BRZの部品の方は、これでやっと全部揃ったので取付準備に。

で、次の用事のフォレスターのメーターユニットの取り外し。

BRZより取り外しは面倒でした…(^^;

逆にメーターユニットの分解は…簡単でした。ネジ外すことはなく基盤までたどり着けます。

それよりメーターの針や、前面のメーターフェイスの取り外しがちょっと面倒でしたね。

メーターユニットから、基盤を外すと下のような状態に。

フォレスターの2.0iというグレード、最廉価グレードのため、レッド照明となっています。これを変えたいと、ディーラーの担当さんが言っていたもので、とりあえずは快く引き受けました。
しかし、実際に始めてみると、意外な落とし穴が…。

上の写真のオレンジの丸のところが、今回の交換対象のLEDなんですが、BRZに比べて照らしているLEDの数が少ないような…。交換対象のところ、5個しかない…。10個用意したのに…(^^;
そして、いざはんだごてではんだを溶かそうとするも、なかなか熱がうまく伝わらなく苦戦。

ディーラーの接待用のコーナーでやってみたんですが、うまくいかず自宅までお持ち帰りになりました。

とりあえず、自宅で再チャレンジ。もう一度やってみたんですが、はんだが溶けてくれないので新たにワット数の強めのはんだごて2種をひっぱりだしました。

ディーラーに持っていったはんだごては15Wのもので、弱電用としてはふつうのものなのですが、どうやら熱がうまく伝えきれず、はんだが溶けなかったようです。
別に用意した30Wと40Wのもので、とりあえずW数あげすぎないようにと30Wのもので試したところ、こちらで簡単にはんだが溶けてくれました。
そのまま勢いで、交換しなければならないところのLEDすべて外してしまい、次に白LEDの取付に。

今度は、W数が高すぎるからか、白LEDが持ちません…(^^;

取付は、結局15Wのはんだごてでやりました。一応テスターで通電はチェックして、無事交換完了。

BRZのLED打ち替えは、意外に簡単に、かつ楽しく出来たのに、フォレスターのもの(おそらく、インプレッサのものも同様と思われる)は、結構しんどいかも。

ちなみに、フォレスター2.0iのメーターユニットには、BP/BL系レガシィの後期型と同様の燃費計が付いているので、左側下のLEDを交換することになります。フォレスターでも他のグレードには、ここには何も付いていないので、LEDがついていないと思います。

常時点灯する他のグレードの方も、または現行インプレッサ系の方も、メーターの色変えたいときは、参考になるかも?

交換の作業でちょっと疲れたので、今日は早めに休みたいと思います。

やっぱり人のものをやるときは、気を使います(^^;
Posted at 2013/08/30 23:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報? | 日記
2013年07月18日 イイね!

今日もスバル本?

こんばんは。

今日も本屋でこんな本を立ち読みしてきました。

やっぱりスバルが今元気なんですね。集中して特集記事のある雑誌が出ていますので。
過去からのファンに最近のスバル車からのファンを取り込んで、発展しているような気がします。

雑誌の続けての購入は、今月のお小遣いが厳しかったので断念。

内容は見てのお楽しみですね。ちなみに今日(7/18)発売のようです。

Posted at 2013/07/18 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報? | 日記
2013年07月17日 イイね!

スバル本

久々のブログアップです。
たまたま寄った書店で発見。

SUBARUのすべて『ニュルブルクリンクチャレンジ』特集号とオートメカニック8月号。
SUBARUのすべては、読み物として楽しめました。まだ全部よみきれてないですが。
オートメカニックは工場見学の記事。他には整備関係の記事が参考になりそうなので購入でした。
同系列の月刊自家用車にも工場見学の記事があり、SUBARU特集してるので、その他情報がしりたい方は月刊自家用車の方が楽しめるかもしれません。
パラパラ見てたら、何カ所か校正漏れで間違っている部分も有りましたけど(;^_^A

最近スバルが元気なので、特集組みやすいみたいですね。
ニュルチャレンジも、参戦する姿勢が共感出来て、来年はリベンジしてV奪還して欲しいなぁと思っちゃいます。
Posted at 2013/07/17 12:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報?
2013年06月30日 イイね!

痛レンタカー?

6月24日から、北海道札幌市内のタイムズで、痛車のレンタカーをやってるみたいですね。
イベント応援としてやっているみたいです。

興味のある人はレンタルしてみる?

車両はタイムズのカーシェア車両で多くあるデミオのようです。

Posted at 2013/06/30 08:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報? | 日記
2013年05月27日 イイね!

今月のREV SPEED

今月のREV SPEEDこんばんは。連投ですみません。

タイトルの通り、7月号買ってしまいました。そんなにレースとか出たいというものではないんですが、記事にDVD付いていたり、86/BRZのページがそれなりに多めだったりとかの理由で、ときどき買ってます。

今回は、FR教本とかいう記事がメインで気になり購入。

べっ、別に付録が多いからって買っちゃったわけじゃないんだからねっ(^^;

おまけが毎回付いているので、ゴムとかかかっていて、中を立ち読みできないので、期待と不安で表表紙の特集記事のタイトル見ながら情報になりそうな時だけ購入です。

少しだけでも、記事見れると安心して買えるんですけどね。

チューニング情報もあるみたいだから、参考にはなるかな…。散財情報ともいいますが(^^;

Posted at 2013/05/27 23:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報? | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660用テール全灯化キットの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1716634/car/2801905/7819580/note.aspx
何シテル?   06/03 19:00
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チリ、というか面合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 02:11:05

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation