• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mash@G4の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

エキシージにクスコLSDの装着とクラッチ交換リポート(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
引き抜かれたミッションです。
なんだか恥ずかしそうに照れてます。w
2
そうです、ミッションジャッキ使わず、ワタシの場合のDIYはフロアジャッキでやっちゃうところがキワモノというものです。

でも、戻す時はさすがに無理。
上からエンジンクレーンを使います。
3
このミッションは2分割構造のため、上蓋を外して5~6ギアを外しに掛かります。
しかし、ここで大問題。ここから半日が費やされました。
この5速スリーブが抜けません。外すためのSSTがあるのですが、持っていません。薄爪のギアプーラーをインパクト使って外しました。
プーラーの薄爪は折れました。(>_<)
ここでも出来事は忘れたいくらいですが、外れた時は歓喜です。
4
んで、ここまできたら後はメインの蓋を取ればOK
ミッションにはシフト周りのアッセンブリが沢山ありますから、そのあたりは全て外してから蓋を取ります。
5
大変なところが終わったので、ここで一服(-。-)y-゜゜゜小休止。
クラッチ交換しちゃいます。
元々は純正品(AISIN製)が付いていました。ぜんぜん減ってませんでした。元のオーナーが丁寧に繋いでいたのでしょうが、めっちゃ綺麗でした。
交換の必要はないのですが、前の写真でも分るようにクラッチカバーのベアリングが当たるところが、かなり減って傷があったし、外したついでに交換しておきます。これはTOYOTAセリカ用の純正交換品(EXEDY製)になります。エクセディの場合は板スプリングの数がAISINに比べてかなり少ないです。

この交換にあたり、クラッチミートポイントが凄く手前に来ました。
普通、交換すると奥に行くと思っていたのに、極端に手前に来たのでびっくり。作業ミスかと思いました。でもよく考えると板スプリングのところがクラッチベアリングで削られて減っていたので、クラッチミートポイントが奥に行っていたとも考えられます。
どうも、エキシージは結構手間にミートポイントがあるようなので、これが通常のようです。
でも、ちょっと手前すぎてて気持ち悪いです。
6
次に、ドライブシャフトのアウターベアリング部分のグリスを交換します。
ブーツを外してグリスを取り出し、拭き取り・・・とグリスまみれのため作業中の写真は無理。
これ、チキソーグリスです。昔は内緒にしていたグリスです。w
ハブベアリングには特にいいです。S1なんて相性よさそう。S2はハブベアリング開けられないでしょ。。。入れたかったんだけどな。

これ凄いんだよ。( 一一)
7
おっと、完成図です。w
バンドが普通のモノに変わっています。ブーツは樹脂製じゃなくてゴム製なので、長持ちしそうですね。 このブーツの流用情報をお持ちの方は情報提供お願いします。 ちなみにインナーブーツは材質が違っています。インナー側は弱そうです。
8
さて、次はミッションの分解の続きに行きましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを交換しました

難易度:

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

74450mでエンジン&ミッションオイル&フルード交換

難易度:

備忘録 エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

V6エキシージ、ユーザー車検に挑戦しました。

難易度:

ストーンガード部分のラッピング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月4日 18:37
昔、ハチロクのミッションはミッションジャッキを使わず手と足を使って降ろしたものです。

これはコンパクトに見えますが、デフも入ってるので重いのでしょうね。
お疲れでした♪
コメントへの返答
2013年5月4日 19:48
ハチロクもそうですがデフをリアに持っているミッションは、それが出来たんですよね。

さすがこびさん、そんな話が出来るなんて近しい感じがします。(^_^)
2013年5月7日 1:47
チキソーグリス恐るべしです(^^)v
グリスについて色々調べましたvv

ブーツの汎用品は探せずじまい(T-T)

グリスは、何グラムくらい入りましたか?
コメントへの返答
2013年5月7日 7:16
グリスの量は、指二本ですくって三回です〜。

プロフィール

「アフター」
何シテル?   05/23 10:32
AnswerStock.info@kuboh みんカラではmash@G4 です。 ここでは非合法的なパーツ、チューン、ドライビングの話はしませんので、あしから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カプチーノ リアキャリパー オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:43:54
自作 マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 20:37:08
ジネッタG4 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 12:33:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ いくらちゃん (スズキ カプチーノ)
スズキのカプチーノ 前期型1995年式 型式EA11RエンジンF6A 自作塗装だけどミ ...
ジネッタ G4 えびちゃん (ジネッタ G4)
これまで入手難しかったんですが、そろそろDEARを手放す年配者が出てきてるようでふえてき ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition おにぎり (カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition)
2022年11月から乗ってます。 カウルのカラーリングはオリジナルです。
メルセデス・ベンツ CLAクラス ダンゴムシ (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
普段乗りにいいかもと買いました。息子に買って与えたのですが、週末は私のオモチャです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation