• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boobooND5の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年8月21日

ランプ取付と配線準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
出来上がったブラケットに車体側保護ゴムシートを貼り付けて。
2
仮付けで、ランプのグランド(アース)配線の長さ確認。
3
ランプ本体のケースグランド(アース)追加。
ランプ〜車体のグランド(アース)が確実ならコレは要らないけどね。
4
グランド(アース)ポイント確保。
5
グランド(アース)側配線取付。
スターターソレノイドからランプ電源取り出しの準備で、電源配線を仮付けしておきます。
後日、ここにフューズ入れて、電源線を繋ぎます。
6
リレーを取付て以下の配線を繋ぐ。
(1)ランプ〜リレー
(2)スターターソレノイド電源〜リレー
(3)リレーコイル〜 グランド(アース)
リレーは左右ランプ独立で、2つあります。
後は、スイッチ電源(フューズ込)配線、スイッチ、スイッチ〜リレーコイル配線、ランプ電源を繋いで出来上がりです。 また後日!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

穴付きグリル交換に伴いフォグ&スポットランプも刷新してみた♪ ローバーミニ

難易度:

フロントウィンカー交換

難易度:

ヘッドランプリム交換

難易度:

フォグランプおかま交換

難易度:

ハイマウントストップランプ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation