• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2008年6月23日

SUBARU純正 セミオートワイパー&オートライト  

評価:
5
スバル(純正) セミオートワイパー&オートライト
F型からディーラーオプションになったセミオートワイパーとオートライトのキットです。 ディーラーで確認したところ、前期型も適合OKとのことだったので取り付けました(もしNGでも強行したと思われ(^^;)

これまでのオートライトキットがダッシュボード上にセンサーを置くタイプだったのに対し、ルームミラー裏のフロントガラスに貼り付けるタイプとなり(写真上)、目障りにならなくなりました。
また、センサーを共用しての機能アップとして、セミオートワイパー機能も追加されました。 これは、センサー部分のフロントガラスへの水滴の付着を感知して
ワイパースイッチOFF:OFF←→INT(インターバル大←→小)←→Lo連続←→Hi連続
ワイパースイッチINT:INT(インターバル大←→小)←→Lo連続←→Hi連続
ワイパースイッチLo:Lo連続←→Hi連続
ワイパースイッチHi:Hi連続
とコントロールします。

高速道路走行中にトンネルが続くところなどで、いちいちライトスイッチに手を伸ばすのが面倒かつ危険と感じていたため、前々から取り付けたいオプションでした。
取付説明書を見ると、インパネロアアッパーをバラしての作業ができるクラスの人ならDIYできそうです。 私は、年齢と体型的にインパネの下に潜り込むのが億劫だったのでディーラーに頼みましたが(^^;)
スイッチ類はインパネロアアッパーに2個取り付けられ(写真下)、ステアリングコラムにも1個取り付けられました。 しかし、このラベルの貼り方はどうよ?

翌日の夜オートライトの機能チェックをしましたが、まずはOKです。 続いて雨降りの日にワイパーの動作もチェックしましたが、私の感覚ですと街乗りではセンサーHiでちょうどピッタリ、動いて欲しいな、と思うときに動いてくれます。 これは良いオプションと言えそうです。
定価39,900 円

このレビューで紹介された商品

スバル(純正) セミオートワイパー&オートライト

4.00

スバル(純正) セミオートワイパー&オートライト

パーツレビュー件数:13件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

スバル(純正) / S204用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:23件

スバル(純正) / リモコンキー連動ドアミラー格納

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:13件

スバル(純正) / ドアスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:41件

スバル(純正) / スマートキーレスシステム

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:19件

スバル(純正) / フォレスター用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

スバル(純正) / S401用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:111件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) 25230AA190 純正リレー

評価: ★★★★★

IMPREZA-NET ヘッドライトオート化キット Ver.3.1 EZ

評価: ★★★★★

HUIQIAODS 8ピンウインカーリレー 速度調整付き

評価: ★★★★★

不明 PWMコントローラー

評価: ★★★

SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル

評価: ★★★★

zmart ELM327 ODB2 ver2.1 can Bluetoothド ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月23日 13:07
これよさそうですね。
チョット考えようかな?
コメントへの返答
2008年6月23日 18:08
まだ動かしてないので詳しく分かりませんが、センサーが目立たないのが良いです(^^)
2008年6月23日 15:45
>インパネロアアッパーをバラしての
>作業ができるクラスの人なら・・・
ニヤリ♪^^
コメントへの返答
2008年6月23日 18:09
お、予想通りの反応ありがとうございます(^^)
2008年6月24日 3:02
こんばんは、お邪魔します。

自分は旧型のオートライトをつけてます。
新型は感度調整できるんですか?興味津々。

スイッチも、大須あたり行けばいろいろ変えられそうなw
食指がそそられますね。

シールの張り方はひどいですね、
小学生の工作じゃないんだから・・・。
コメントへの返答
2008年6月24日 8:38
おはようございます(^^)

感度調整はセミオートワイパーの方だけです。 オートライトの方も無段階で感度調整ができると良いと思いますね。

スイッチはエーモンのロッカスイッチと同じみたいですし、普通のON/OFFスイッチなので、いろいろ変えることができそうですね。

シールはあまりにもミジメです。

プロフィール

「イーグルトリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48616169/
何シテル?   08/23 21:56
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation