• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月12日

志賀高原スキー場【2024】珍道中 レポ〆(.. )

志賀高原スキー場【2024】珍道中 レポ〆(.. ) 運転手です。














珍道中メンバーと4年ぶりの志賀高原スキー場へ行ってきました。


alt
下りの上里(゚A゚;)ギクー

alt
でもちゃんとプジョーが待っててくれて(^。^;)ホッ
その後は安心して睡魔に襲われる(運)(。-ω-)zzz.

alt
スキー場への山道でプジョーがスタックしてるときに目が覚める(。゚ω゚) ハッ!

御大の華麗な雪道Uターンを堪能して・・・・・・
alt
近くのGSで雪道楽を買い上げる御大(((^_^;)

alt
となぜかテンション上がってる袖ケ浦の摩利支天(;^ω^)

alt
GSの尾根遺産とキャッキャウフフしてる御大を見よ( ・`ω・´)

alt
という些細な珍道中を乗り越えて雪の舞う志賀高原スキー場へ(・∀・)

alt
想定外のパウダースノーは(運)様のおかげだね!!と大喜びの方々。
('ェ';) ジ~

alt
と(運)が視線を寄せると
下僕①です下僕②です下僕③です
どさくさに紛れて御大も下僕に巻き込んで上機嫌な(運)(-ω-*)ウム

alt
そしておなじみの渋温泉へ。
路地の幅とクルマのサイズが合ってないな(^^ゞ

alt
例によって例のごとく部屋はアルコールであふれることに(((^_^;)

alt
今日何回目かわからない(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯
夕食を食べて・・・・・・

alt
渋温泉を練り歩く御一行。
目指す先はもちろん

alt
面白屋ヾ(´^ω^)ノ♪
目的はスキーよりも面白屋だよね
とウキウキしてたら
いやそれはない( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
と御一行(#^ω^)プルプル

alt
この怪しいクマさんもご健在( ・ㅂ・)و ̑̑メガシンデルネ

alt
弾が当たっても微妙に落ちない御大ガンナー。

alt
前回絶好調だったソムリエガンナーは今回はへっぴりガンナーでした(・・;)

alt
そして今回百発百中のスンスンガンナー(・・;)
茶パールさんがひと睨みすれば弾を発射しなくても次々と獲物を落としていく凄技を披露していました(-ω-*)

alt
負けじと漢ガンナーも獲物を次々と落として行き・・・・・・

alt
ホコリのかぶったぐい呑みセットをゲット( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
スンスンガンナーはなんとかというおもちゃをゲットして怪しい笑顔を振りまいていました。

alt
新しい射的ができてる( ゚∀゚ )
これは行かねばなるまいよと突入するVIP御一行(0゚・∀・)

alt
ここで、絶好調の摩利支天がぶんどったこの黒ひげ危機一発的なおもちゃ。

alt
8つある穴に(運)が差し込むと必ずヒットする(・・;)
何回やっても(運)が1回目ヒットすると
(運)様は持ってるさすが!!
とヤイノヤイノと盛り上がる①②③
分かればそれでよいのです( ・`ω・´)
と言いつつも、さすがに何回も連続すると怖いものを感じる(((( ;゚Д゚)))

すると、(運)がヒットしないで(^。^;)ホッ

alt
すると2周回って無傷なまま(運)のもとへ((゚゚дд゚゚ ))
結果、8回やって8回とも(運)がヒットするというどういう確率になってるんだ??と怖くなりつつも盛り上がっているうちに日付が変わって飲み会お開きに。

alt
翌日は、有無を言わさずに川中島にある宮入慶之助記念館へヾ(´^ω^)ノ♪

甲府の風土病、日本住血吸虫の中間宿主となったミヤイリガイを発見した方の記念館です。
この風土病については、以前訪れた杉浦醫院でどうぞm(_ _)m

alt
ここを何で知ったんですか?
と尋ねられてから武田の甲陽軍鑑について盛り上がる館長氏と(運)。
その方面から興味を持った人は初めてだと意気投合するヾ(´^ω^)ノ♪

ミヤイリガイがかわいそうだ!!ジェノサイドだ!!
となぜか駄々をこねる御大をなだめすかして館内を巡る。

alt
ミヤイリガイの入ったグッズもゲット( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
君は人柄がいいからこれもあげよう
と記念館ボールペンもゲット( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
非常にためになった、念願の宮入慶之助記念館でした(・∀・)

alt
そのまま隣の川中島古戦場史跡公園へ(0゚・∀・)

alt
事実はどうであれ、一騎打ちと言ったらこの場面だよねえ(*´Д`*)

川中島の戦いについてキツツキ戦法やら雨宮の渡しやら山本勘助やら典厩信繁やらを説明しても
(運)様の説明は嘘っぽい
と一顧だにしない御大(´;ω;`)

alt
長野市立博物館で川中島の戦い展をやってたので行ってみたら
(運)様の言ってたことホントだった!!
と驚く御大にどこまで信用していないんだと怒る(運)(#`皿´)

alt
という行程で今シーズンの珍道中スキーを無事終えたのでした。
ブログ一覧 | オフ会〆(.. ) | 日記
Posted at 2024/03/12 18:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

志賀高原スキー From [ いろんな所に行こう。 ] 2024年3月13日 21:24
志賀高原へスキーに行って来ました。 しかし,古いスタッドレスと簡易チェーンでは登れなくて、一旦下って、ガソリンスタンドで金属チェーン買いました 当日の脱着工賃込み価格とのこと、GSのお姉さんが ...
関連記事

栂池高原スキー場珍道中 レポ〆(. ...
shifoさん

観光とスキーに行ってキター!
Nice holidayさん

珍道中メンバーと行く金時山(2回目 ...
shifoさん

志賀高原スキー
アイス417さん

野沢温泉スキー場【2024】珍道中 ...
shifoさん

珍道中メンバーと行く尾白川渓谷合ハイ
shifoさん

この記事へのコメント

2024年3月12日 20:54
お疲れ様でした(^-^)
スキーは雪質が良くて楽しかったですね~。
あれだけのアルコール何処に消えたのかな???
皆さんお酒強すぎです!!

あのゲーム、帰ってから探しても見つからなかったので、どうしたんだろうと思っていたら(運)様のところに行っていたんですね~。(笑)
さすが(運)様人柄でゲームにまで好かれるとは驚きです。( *´艸`)
コメントへの返答
2024年3月13日 16:39
ご主人です( ・`ω・´)
あれだけのお酒、なんでなくなるんでしょうね(((^_^;)
あと、パクチーリキュールありがとうございました。ロックで飲むと口の中が草まみれになってメチャメチャ好みです。
②から①にラックアップしてあげますΨ(`∀´)Ψ

>帰ってから探しても
帰宅して荷物の中から殿様が現れた時はホントに驚きました(#^ω^)

来シーズンもよろしくお願いします。
2024年3月12日 22:19
宮入貝、(運)様が知ってて山梨の杉浦醫院に行かれたのがまずびっくりです。

そしてブログに書かれてたんですねぇ。それもびっくり、というか全く見てませんでしたm(__)m

宮入貝の話は小学校低学年の頃から社会科か理科か何かの授業で習ってて、当時担任の先生に
「近くの用水路の水には絶対に口をつけてはいけない」「貝殻に触ったら大変だぞ」
って言われていたものでした。近くの用水路にも立て看板が立っていて「宮入貝に気をつけろ」なんて買いてあったような。
子供の頃の身近な恐怖でしたよ。

長コメ失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2024年3月13日 16:46
運転手です。
杉浦醫院は何度目かのアタックの末やっと入館できたんです。
ここは、ここしばらく訪れた博物館の中で一番のヒットでした。
歴史小説を読んでると度々目にするこの風土病が気になって調べて行ったらこんな歴史があったのかと驚きました。
甲府の他にはミヤイリガイの慰霊碑がある佐世保と、広島の福山、東京の板橋が日本住血吸虫の発生地とのことですけど、どれも局地的というのが恐ろしいですよね。
1996年まで待たないと終結しなかったのだから、甲府の人にとっては身近な恐怖だったと思います。
2024年3月13日 12:53
宮入慶之助記念館にいったんですね!
うらやましいです。
リベンジしたいのですが、一体いつになることやら・・・です。
コメントへの返答
2024年3月13日 16:53
運転手です。
やっと行けました!!
開館時間から電話しても留守電になってしまうので、ダメ元で行ったんですけど、運良く館長さんが顔を出してくれました。
同じ時間に予約があったそうで、たまたまだったみたいです。
杉浦醫院の館長さんと同じで、こちらの館長さんもいろいろと教えてくれてとても興味深かったです。
自ら検体を名乗り出た杉山なかさんの「死体解剖御願い」が山梨県立博物館で期間限定で見ることができるというので、いつか見に行きたいと思っています。
HPにあったミヤイリガイストラップも買うことができて大満足です。
2024年3月13日 22:20
コウヨウグンカン 覚えたぞ❗
コメントへの返答
2024年3月14日 17:50
運転手です。
で、どういった書物でしたっけ?
(¬д¬。)ジー
2024年3月14日 20:38
ミヤイリガイストラップ、なかなかイケてますね!
スキー本題より、その後の博物館美術館巡りのが興味あります😅
コメントへの返答
2024年3月14日 22:49
運転手です。
このミヤイリガイストラップ、HPで見て欲しかったのでゲットできてうれしいです(・∀・)
記念館Tシャツもあるのでよろしければぜひ( ゚∀゚)o彡

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV ボディーコーティング メンテナンス1回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1718033/car/3082957/7829252/note.aspx
何シテル?   06/11 18:57
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05
ERST フロントストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 14:17:21
つくばりんりんロード100Kmウォーク完歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 16:34:21

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation