• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

2013年忘年会 レポ〆(.. )

2013年忘年会 レポ〆(.. )運転手です。

まねきのらねこさん主催の「へへ忘年会」に参加してきました。
嫁さまと一緒に参加したかったけど,すぐに酔っちゃうため,帰りが心配ということで運転手のみの参加となりました。
飲めないなら無理に酒飲まずにソフトドリンクでもよかろうにブツブツ…(-_-;)

 
 

なにこのお店。
気になる (0゚・∀・)

 
神田のやきとん酒場「玉とん」。
レバーフライ美味しかった~。
けど,話に夢中で途中からほとんど飲んでるだけになっちゃった(´д`ι)

年齢を訊かれたので,29歳だということを教えちゃいました (〃ノωノ)

毎年誕生日が来るたびに29.999と小数点以下に9が増えていくことは誰にも知られておるまいに ( ゚∀゚ )ムハハ
 
あと,嫁さまから,ねここまさんのモテるコツをしっかり聞いてくるように!!と厳命を受けたので,しっかりとお話を賜ってきました (;′□`A)
お話は勉強になったけど,それを発揮できる場所ってあるのかな (´・ω・`)?

それにしても,普段車で集まるメンバーとビールガブガブ飲めるのはとても新鮮。

4時間あっという間でした。
来年も嫁さま,子どもと一緒に顔を出しますので,よろしくお願いします (`・д・´)ノ 
Posted at 2013/12/15 17:43:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会〆(.. ) | 日記
2013年12月14日 イイね!

1年と2歳誕生日と100イイね!

1年と2歳誕生日と100イイね!運転手です。









 


 
 
今日12月14日はみんカラを始めてちょうど1周年の記念日 ヾ(´^ω^)ノ♪


なんかもっと長いことやってたような気がする…… (・∀・;)

それと…

 マイC4の2歳の誕生日でもあるのです
( ・ω・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆°'・:*.


みんカラ登録日と一緒だったというのは全くの偶然です。


管理番号の末尾は「88」なんだけど,一覧にない。
まあ,「81」のポワジーなのかな?と思っていたら……


ミュルーズなる場所だった (´・ω・`;A) 
調べてみると,スイスとの国境近く。
サッカーで調べてみたら,アマチュアチームにFCミュルーズなるチームがあって,現アーセナル監督のベンゲルとか,元フランス代表監督のドメネクが選手として活躍していたチームとのこと。
でも生粋のフランスっ子で安心したワ (‘∀’o)

  

みんカラ登録1周年を前に,C4愛車紹介のイイね!が100到達 ( ゚∀゚ )  

どうもありがとうございました。
これからもよろしくお願いします (`・д・´)ノ 
Posted at 2013/12/14 17:40:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車のあれこれ(・へ・;;) | 日記
2013年12月10日 イイね!

さよならiphone こんにちはARROWS

運転手です。

いよいよiphone4Sのバッテリーがおかしくなってしまったので,機種変更をしてきました。
周りがiphoneだらけなので,もうiphoneはいいや。
そもそも,マイナーなC4乗りが町中であふれているものを使っちゃいかんな

(`・ω・´)

ということで,softbankのAndroidコーナーへ。
昔からhtcのスマホが気になってたんだよね~(´▽`人)

……と期待して行ったら,シャープと富士通しかない (;゙゚'ω゚')
softbank,Androidスマホに力入れてなさすぎだろ  ( *`3´)

僕の中では,シャープ<富士通 なので富士通の先代機を購入。


 
softbankでAndroidで富士通でピンクは被らんだろ (+・`ー'・)ドヤ
(在庫がもうピンク1つしかなかっただけ…)

でも,iphoneに比べたら,ケースも保護シートも選択肢がほとんどないのは参った
(´д`ι) 

 
AndroidはiOSに比べてとっちらかった印象。
できることが多くて,ちょっと使っただけだけど,Androidの方が面白そう。
 
 

お父さん弁当箱もついてきた ヾ(´^ω^)ノ♪
 
 
Posted at 2013/12/10 13:21:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | ほか(`・д・´)ノ | 日記
2013年12月08日 イイね!

「ブレインデッド」

「ブレインデッド」運転手です。

以前,サム・ライミに元気をもらったとき,yuki_?さんから「ブレインデッド」の話が出て,それ以来,無性に見直したくなっちゃいました。

監督はピーター・ジャクソン。「ロード・オブ・ザ・リング」3部作を撮った,今では超有名なニュージーランド人のハリウッド監督です。

いつものツタヤでも置いていなかったのが,最近突然1本だけ置きだした!!
もう,ツタヤ最高 ( ゚∀゚)o彡

 


震える手でつい記念写真 (´▽`人)


あれ? ブレインデッドと言えばこのパッケージだったはずなんだけどな
(´・ω・`)?


この映画,初めて見たのが高校生のとき。
ホラーは片っ端から観てきたけど,「ブレインデッド」のぶっ飛び具合は今でも覚えてます。

 

で,この映画の代名詞,終盤の芝刈り機でのゾンビ殺戮 (;゚∀゚)=3
ライオネル(主人公の名前)無双!!
この場面の素晴らしさをキャプチャ画面で解説しようと思ったけど,みんカラに怒られそうなので諦めました (´・ω・`;A)

この芝刈り機のシーン,血(もちろんフェイク)が300リットルも使われたとのことで,この界隈(どの界隈?)では伝説です (`・ω・´)  

今見返して見ても,めちゃめちゃ面白い。
ホラーコメデイを謳っているので,気持ち悪いけど怖くはありません。
登場人物がすべからくスットコドッコイでなぜそういう行動をするか!?とツッコミどころ満載 (・∀・;)
老神父なんか突然カンフーの達人よろしくゾンビを蹴散らし始める…。結局ゾンビに殺されちゃうんだけど,そもそもこのカンフーシーン必要か??
そのくせ,グロシーンが90年代のものとは思えないほど精巧かつグログロ ( ゚∀゚ )
笑いとグロがなんて高次元で一体となった映画!(‘∀’o)
と感動の余韻に浸りつつ,ピーター・ジャクソンもサム・ライミみたいにこのフィールドに戻ってきてくれないかなあ~と思わずにはいられませんでした。
  

 
 
2013年12月07日 イイね!

ナイクルでGO!【江ノ島】

ナイクルでGO!【江ノ島】運転手です。

江ノ島へナイクルしてきました (`・д・´)ノ
これで3回目…。
両巨頭の背中は遥か遠い (´д`ι)

 
夜中で道が空いてると50分ほどで着いちゃう。
江ノ島といえば,ネコ!!
探してると…

  
(・∀・)イタ!!

江ノ島のネコはどのネコもみんな丸々としてる。
エサには困らないんだろうな。



 
江ノ島の階段を上っていると,青屋根さんから「江ノ島ドライブですか?」とのメッセージが。
ハイドラ監視体制恐るべし (;゚∀゚)


Σ(ロ゚ ノ)ハッ!?


これでよし (。´・ω・)

 
怪しく光る灯台 (・∀・)


水を吐き出す,愛嬌のある龍。
なぜトイレにいるんだろう (´・ω・`)?


ここにもいた。
しかも柱に手が落書きされてる (・∀・;)

…と女子トイレ付近をパシャパシャしてたら,訝しげな視線を感じて我に帰る。
近くに嫁さまと子どもがいなかったら,お巡りさん呼ばれてたかも (;′□`A)


全て山形県産の自販機。
震災復興支援とのことです。


気になる…
 
 
これも初めて見た。気になる (0゚・∀・)


取り敢えず買ってみた。
缶のデザインがなかなか可愛い (´▽`人)

この後,湘南国際村に寄って,クルマで行こう!ごっこをして帰宅。
空いてる134号のナイクルは気持ちいいね!!
次はどこ行こう ( ゚∀゚ ) 
 
Posted at 2013/12/07 11:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記

プロフィール

「@Fuji@pica (運)一瞬営業してないと思っちゃいますよね(((^_^;)」
何シテル?   10/30 21:54
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3456 7
89 10111213 14
15161718192021
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

んどん。さんと走る足利尊氏公マラソン大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 21:49:14
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation