• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ニャンコの里親面会に伊豆へ(前編)

ニャンコの里親面会に伊豆へ(前編)運転手です。















ペットのコジマが運営するペットケアセンターへ、ニャンコの里親の面会に行ってきました。


快晴の中、気持よく運転していると、ミツオカのヌエラ(・∀・)イタ!!
出会ったの初めてかも知れない。




大室山の麓にあるガレットが美味しい「HAPPAYA」
以前食べたのが美味しかったので再訪です (・∀・)


その後、ペットケアセンターへ行ってニャンコとご対面。
ここにいるニャンコは何かしら病気(ただしそんなに重くない)を抱えているため、ペットショップに行くことができなかった子たちが暮らしているそうです。

何匹かのニャンコと触れ合うと、みんな元気がいい。
度が過ぎるニャンコもいましたけど (^_^;)

その中で気になったのが、このニャンコ。

ミケのスコティッシュ (*´Д`*)
写真映りが悪いのか、なかなかコンタクトをとろうとする人がいないそうです。
実物は可愛い上に人懐こいとてもいい子でした。
ここは、一週間の検討期間を置いて改めて諾否の連絡をするのが決まり。
この子を家で迎えることができるかどうか、病歴含めて慎重に検討することになりました。

その後に向かったのが、(運)リクエストの「まぼろし博覧会」。
以前、sahi-moriさんが行ったブログを読んでから、行きたくて行きたくてしょうがなかったのです。
というのも村崎百郎の展示を行われていることを知ったからなのです。


昔、「GON!」という雑誌がありました。
B級ネタ、オカルトネタ、グロネタを小さい文字でびっしりと撒き散らしたサブカル雑誌です。
かと思うとグロ直球の写真が普通に掲載されていたりしてました。

高校生のときこの雑誌が大好きだった(運) (〃ノωノ)
学校にこの雑誌を持って行ってクラスに流行らせ、先生から詰られたのはいい思い出です (^^ゞ

後継誌は「実話ナックルズ」ですが、実話系週刊誌寄りになってしまい(・へ・;;)ウーム
ライバル誌は「BUBUKA」。こちらはアイドルゴシップ路線になってしまい(・へ・;;)ウーム
両誌とも好きな方向性ではなくなってしまったのでもう買わなくなっちゃいましたけど、「GON!」は今につながるサブカル誌の元祖的な存在でした。


そんな愛する「GON!」の連載陣の中にゴミ袋をかぶった「鬼畜ライター」と名乗る村崎百郎がいたのです。
電波系・鬼畜系を自ら名乗り、ゴミ漁りを生業とする強烈なライターでした。
リアルに漁ったゴミを紙面(しかもグラビアページ)で公開して解説する、というまさに鬼畜ですが、(運)は彼の映画評が大好きだったのです。
そんな彼は2010年に、彼のファンと名乗る男に殺されることになるのですが、今になって村崎百郎の展示が行われているとは (;゚∀゚)=3

…というバックグラウンドを嫁さまには微塵も見せず、いざまぼろし博覧会へ ヾ(´^ω^)ノ♪


入口からさっそく狂気が迸る (;゚∀゚)


物販コーナーでさっそく変なものに食いつく嫁さま (~_~;)

この物販コーナーを抜けると、ついに憧れのまぼろし博覧会へ ( ゚∀゚)o彡゚

この先は後編へ。
乞うご期待 m(_ _)m

期待する人いるのかな? (;′□`A)
Posted at 2015/03/31 19:27:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2015年03月30日 イイね!

日野オートプラザオフ レポ〆(.. )

日野オートプラザオフ レポ〆(.. )運転手です。








satoPさん主催の日野オートプラザオフに嫁さまと参加してきました。

さあ、出発( ゚∀゚)o彡゚
と思ってC4に乗ろうとすると……


花粉だらけで黒ボが黄ボに (*_*;


慌てて途中の洗車場で花粉を洗い流してふと見ると黒C3(・∀・)イタ!!

スターバックスの株主優待の期限が迫っているため、途中のスターバックスへ。
金額の制限なく注文できるというのでメニューを見てみると、何がなんだか分からない (゜.゜)
取り敢えずダークモカチップクリームフラペチーノグランデを注文。
何が出てくるかさっぱり予想つかない (´д`ι)

恐る恐る飲んでみると甘くなくて(・∀・)ンマイ!!
けど、完食後は{{{(#´Д`)}}}サムー

その後、八王子の日野オートプラザへ。
16号の渋滞、フラペチーノでおなかゴロゴロとフラフラになりながら到着 (ヽ´ω`)
遅刻してしまい、失礼しました m(_ _)m

エントランスにて。
なんだかいろいろとおかしい気がするな (((^_^;)

エレベーターに最後に乗ろうとするぱんださん。
「ブーってなったりして」
と言いながらエレベーターに足を踏み入れたとたん「ブー」


おいしいところを一人で持って行ったぱんださんの勇姿 (;゚∀゚)
私生活が乗りに乗ってる方はやはり一味違う。
ちなみに、帰りのエレベーターでも同じことをやってました (^_^;)


パリダカールラリーでの活躍を紹介するドキュメンタリーが面白い。
恥ずかしながらトラックがこんなに飛んだり跳ねたりするラリーに参加するとは知りませんでした。
ついでに開催地が南米だということも初めて知りました (^^ゞ

その後はいろいろなトラックを見て回りました。
ホラーに映えるのはこのトラックだな、とか場違いな話を振ってしまって大変失礼致しました ┏o → satoP様


ホールにはバスとバス停が ( ゚∀゚ )

入ってみると……

かわいいフォント (*´Д`*)
今日びみないフォントだけど、何て言うフォント名なんだろう?


エンジンに興味津々で群がる方々 (゚A゚;)ギクー
運も嫁さまに内燃機関の何たるかを優しく解説してました ((゚゚дд゚゚ ))


エンジンからはソーっと離れて、回りを見回すと…ポスト (´・ω・`)?
このポスト、隣にあるアンケートを入れるものでした。


なので、年齢含めて全て正直に答えておきました (`・ω・´)ゞ
…同じこと以前もやった記憶があるな (^^ゞ


ランチ後、校長の締めで解散となりました。
綺麗な展示、人の良さそうなガイドさん、分かってるエレベーターと素晴らしいミュージアムでした (・∀・)


16号を走っていると、前の車から如何ともしがたい違和感が (?_?)


よく見てみるとドナドナされてるスワンボート ( д) ゚ ゚

(運)にお似合いの車とか言ってた誰かさんは誰だったかな (メ▽▽)y─┛~~
Posted at 2015/03/30 21:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会〆(.. ) | 日記
2015年03月22日 イイね!

MDRプチオフ レポ〆(.. )

MDRプチオフ レポ〆(.. )運転手です。








緑主たるsatoPさんからお誘いをいただき,MDR店へ嫁さまとお邪魔してきました。

satoPさんがいるとは言え,何も用事がないと行きにくい→現地でキョドる,という失態を恐れ,今回は点検してもらいたいことを予め用意して行きました (+・`ー'・)


発煙筒を抑えるこの部分が弱くなってしまい,発煙筒がすぐに落っこちるようになってしまったのです。
この部分を見てもらうことでいかにも用事がある体で向かったのですが,スタッフがひと目見るなり「どうにもならないですね」と即答され一瞬で話が終わってしまいました (´;ω;`)
でも,まあ確かにどうしようもないわな (^^ゞ


そのまま,何事もなかったかのようにsatoPさん,pomu-tanさんと店内で合流。


今日のMDRのために緑コートをおめかしして行ったのに,誰にも気づかれず…。
挙句の果てには「なんか変な色のコート着てるなと思った」とか酷いことまで言われる ( TДT)

店内の展示車には例によってC4は影も形もなし (#^ω^)


DSマークが地紋のライトかっこ(・∀・)イイ!!
夏頃にはsatoPさんのライトはこれになっていることでしょう。


その後,前回も行ったプロローグプレジールへ。


ランチをとってそのままおしゃべりをしていたらあっという間に夕方に。
チャック半開きというナウすぎるファッションを披露してしまい大変失礼致しました ┏o
ただ,あれはあくまでファッションなのでお間違いないように ( ・`д・´)


なんか微妙な間があるな……。
なんとなく奥の2台に引かれているような気がする (´д`ι)

来週もsatoPさん主催のオフがありますので楽しみにしています (`・д・´)ノ
Posted at 2015/03/22 23:56:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会〆(.. ) | 日記
2015年03月09日 イイね!

真岡鐵道ミネラルオフ レポ〆(.. )

真岡鐵道ミネラルオフ レポ〆(.. )運転手です。








pomu-tanさん主催のミネラルオフに嫁さまと参加してきました。


昨日開通したばかりの中央環状品川線を通って,一路真岡へ。
このトンネル,横浜市民からするとえらい便利 (・∀・)


真岡駅。
なんちゅう駅舎だ (@_@)


真岡鐵道の可愛らしい電車が(・∀・)イタ!!


広島皆実高校っぽいな,と思ってたのはここだけの秘密です (^_^;)


キハとかクハは知ってるけどモオカって (゜.゜)


皆さん待ち構えてるなか,ついにSLが…


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


間違えたこっちだった (´・ω・`;A)

すごい迫力!! すごい煙!! ゲホゲホ。


車掌さんはかなり怪しい人でした。
黒目線で怪しさ5割増し (;゚∀゚)

SLって初めて乗ったけど,けっこうガタつく走りなんですね。味のある走りでなかなか新鮮でした。
でも車内に入ってくる煙がSLに乗ってることを実感 (´▽`人)
…と思ったら煤(?)が目に入って悶絶するshifo家 (´;ω;`)
そっと窓を閉じるshifo家 (。´・ω・)


(sahi_moriさんから拝借しました)
車内販売の尾根遺産にアイスコーヒーを注文して,尾根遺産を右往左往させてしまいました。すみませんでした m(_ _)m 
さんざん探しまわってもらった挙句ありませんでした。


茂木駅でターンテーブルに向かうSL。
先頭だけだとなんだかバランス悪いな (^_^;)


その後,華麗なターン。
この光景,機関車トーマスで見たことある ( ゚∀゚ )


空き時間で一人SOA ヾ(´^ω^)ノ♪
石炭カスソフトって囃してた誰かさんは誰だったかな (メ▽▽)y─┛~~


真岡駅に戻ると,深手を負ったシトロ麺さんと合流。
なんだかいろいろと痛ましい (((^_^;)

その後,焼き肉屋さん「真岡 闇市」へ。


隔離中の重鉄患者席。
怪しげな数字,もしくは符丁が飛び交ってました (´д`ι)


わさび盛りハンバーグを注文するtravel-planさん。
一人マウンテンかな (´・ω・`)?

社長さん,店員さんが駐車場に止まってる色とりどりのシトロエンを見て「なにこれかわいい!!」と大盛り上がりしてくれました。
でも間違いなく我が黒C4は視界に入ってないんだろうな (´;ω;`)

社長さんに写真まで撮ってもらっちゃいました (・∀・)


その後,大急ぎで向かったホンダコレクションは営業時間に間に合わず。


益子のオサレなカフェでSOAしました。


ベイクドチーズケーキに黒胡椒がかかった大人な一品とのこと。
運にピッタリだな…(ボソ
という独り言で必要以上に笑い転げてた不埒な人は誰だったかな ( ゚Д゚)y─┛~~

なんてことをやってる内に当たりはすっかり暗くなり,怪しい駅長さんのお言葉でお開きに。

とても楽しいミネラルオフでした。
次の予定も立てているようでしたので,楽しみにして待ってます (`・д・´)ノ

ミネラル知識の習得は遅々として進んでいませんが (;′□`A)
Posted at 2015/03/09 19:39:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会〆(.. ) | 日記
2015年03月07日 イイね!

変な編成のバンド大好き (♥ω♥)

変な編成のバンド大好き (♥ω♥)運転手です。













バンドの編成で思い出すのはボーカル・ギター・ベース・ドラムの4ピース。運大好きのヴィジュアル系も基本形はこれなんだけど,中には大きく異なる編成バンドもあります。変則度合いは様々。改めて思い出してみると好きなバンドって変則バンドが多いなあと思いました (・∀・)


NOi'X  ( ゚∀゚)o彡
ちょと昔のバンドで「ノア」と読みます。
ヴィジュアル界隈では珍しいツインボーカル。
甘い声のメインボーカルと骨太なサブボーカルのコントラストが(・∀・)イイ!!


♪「flowers」


Zig+Zag ( ゚∀゚)o彡
ボーカルが女性です。
ちなみに右の方です。(左の方ではありません)
ヴィジュアル界隈でボーカルが女性というのは,数が少ないにせよ,います。
ただ,このバンドのように女性らしい格好をしていないのは珍しかも (・∀・)
演奏・ボーカル含めてレベル高いですよ (`・д・´)ノ


♪「マカフシギかぞえうた」


Da'vidノ使徒:aL ( ゚∀゚)o彡
以前紹介しました。
ダビデシトアエルと読むことは覚えてますかな ( ・`ω・´)
(少なくとも運の中では)前代未聞のツインベースツインボーカル。
なぜベースを2本使おうとしたのか小一時間問い詰めたい (´д`ι)
曲を聞いてるとなんだか不安になってきます。
高校生の頃だったかな,けっこうハマりました (〃ノωノ)


♪「かっこう」


実験台モルモット ( ゚∀゚)o彡
バイオリンがいます。
ジャジーな演奏もさることながら,ボーカルが超絶(・∀・)ンマイ!!
このクオリティで活動してるのがヴィジュアル界隈というのがなんとも謎です。
ただ歌詞は内省的で暗いよ~ ( ゚∀゚ )
ちなみに,このボーカルは今,男の娘になってます (・∀・;)


♪「100万回死んだぼく」


もういっちょ ♪「世界の終わりゴッコ」


燭台(怪) ( ゚∀゚)o彡
パフォーマーがいます (((^_^;)
このメンバーはなんと日立の社員。
歌も日立への愛を歌ったものが多いです。
何言ってるか伝わってるかな (´д`ι)


♪「世界樹」
…世界樹なんてたいそうなタイトルだけど,つまりは日立で有名なあの木のことです (^^ゞ


ストロベリーソングオーケストラ ( ゚∀゚)o彡
ついに三味線が出てきます (^_^;)
以前も紹介したけど,劇団とバンドが一体となった集団です。
何人いるのか分からないほどの大所帯。
だけど超本格的。一度観に行きたいんだよな~ (*´Д`*)


♪「非傀儡宣言」
イントロのギターがカコイイ(〃ノωノ)


霞鳥幻樂団 ( ゚∀゚)o彡
「かすとりげんがくだん」と読みます。
三味線に加え,ついにアコーディオンとバンジョーが出てきます (((^_^;)
ボーカルに癖があるため好き嫌いは分かれそう。でも運の好きなタイプの声です。
和な世界観に洒脱さを混ぜ込んだ感じ。
運の琴線に触れまくりなバンドです ヾ(´^ω^)ノ♪


♪「馬鹿者の全て」

変則度合いが低から高へ順番に挙げてみました。
こうして見ていただくと,運の高尚な音楽嗜好が分かっていただけるかと思います ( ・`д・´)

プロフィール

「(運)とてもくさいとても美味しい(・∀・)」
何シテル?   08/10 11:34
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation