• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛












Q1.あなたの愛車を教えてください。

C4

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

alt
ムダにうねうねしたサイドライン(〃ノωノ)
特に交差しそうでしない,でもよく見なければだれも気づかないラインが好き(〃ノωノ)

alt
パノラミックガラスルーフ(〃ノωノ)
運転席だと恩恵がないけど,別にいいのです( ・`ω・´)
白い室内と合わせて,こういう開放的な空間がいいのです( ・`д・´)

alt
触れればしっかり停まるカックンブレーキ(〃ノωノ)
では,ブレーキを踏んだらどうなるか??
乗客が仲良くフロントガラス目がけて飛んでいくだけです(-ω-*)

alt
色が変えられるメーター(〃ノωノ)
……と言っても変更できるのは色の濃度+白だけというのはここだけの秘密です(((^_^;)
夜中,目に突き刺さる毒々しい青が好きヾ(´^ω^)ノ♪
あと,針が外周を回るのも好き。だけど,なぜ外周を回そうとした(´・Д・)?

alt
変更できるウィンカーの音(〃ノωノ)
○Classic ← フツー
○Crystal symphony ← バカ
○Urban rythmik ← 木魚
○Jungle fantasy ← バカ
なぜ選んだ4つの音がこれなのか担当者に小一時間問い詰めたい(#^ω^)
新型はこの遊びココロがなくなっちゃったようで悲しい(´;ω;`)
あと,フォントマニアとしては,このフォント大好き。

alt
フォントと言えば,このC4のフォントもタマラン(*´Д`*)
だれかフォント名教えてくれないかな(^_^;)

alt
インパネのスラッシュスキン(〃ノωノ)
今だに気づけばムニムニしてしまうほどこの手触り(・∀・)イイ!!

alt
EGS( ゚∀゚)o彡 EGS( ゚∀゚)o彡
ガクガクでドンブラコなEGS ( ゚∀゚)o彡
シフトアップの時にアクセルを抜く??
するとショックが軽減される??
(ヾノ・∀・`)ノンノン
フルアクセルでガクガクを全身で味わうのが楽しいのです(#`皿´)
あと,やっぱりこのチョコンと飛び出たセレクター。
気づくとナデナデしてしまうほど愛くるしいわぁ(´▽`人)

収納?なにそれ美味しいの(´・Д・)?
AT?なにそれ美味しいの(´・Д・)?
そんなことよりウィンカー音変更だよねメーターの色変更だよねマッサージ機能だよね( ゚∀゚)o彡
という優先順位をどこにおいているのか皆目分からない設計思想がなにより愛おしいのです❤(ӦvӦ。)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/23 21:01:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のあれこれ(・へ・;;) | タイアップ企画用
2019年08月17日 イイね!

富士山登山と神社巡り

富士山登山と神社巡り運転手です。









ちょうど1年前の8月。

alt
義父、甥、姪の3人で富士山を登頂したのです。
で、その様子を見た嫁さまが「今年はわたしが登る」と言い出し、迎えた今年の8月……。

alt
嫁さまと富士山アタックに行ってきました。

alt
朝5時のシャトルバスには他の登山客はおらず、4合目から台風の影響で嵐(@_@)

alt
暴風雨の中、意を決して登山口からGo!!
すると、下山客から山小屋より上は吹き飛ばされるほどの突風で登山禁止となっていると説明を受ける。
途中の管理員さんと相談して、山小屋までは行っても大丈夫とのこと。
嫁さまも行ってみたいというので……

alt
誰もいない登山道を暴風雨に抗いながら登ることに。

alt
これ以上は無理、と2時間かけて7合目まで来て引き返すこととなりました(^_^;)

alt
風速30mを記録したらしく、吹き飛ばされそうになりながら下山。

義母からは御朱印をお願いされていたので、この後は浅間神社を中心にいろいろな神社で御朱印巡りをしよう、と計画を変更しました。

【冨士山小御嶽神社】
alt
嵐の悲鳴聞こえる中、5合目にある冨士山小御嶽神社へ。

alt
ここで御朱印帳を購入(・∀・)
義母の分とshifo家の分2冊購入です。
これで御朱印を貰いに行くのだ( ・ㅂ・)و ̑̑

【新屋山神社】
alt
富士山2合目にあるこじんまりとした神社。
でもその実態は金運のパワースポットで有名らしく、ひっきりなしに参拝客が訪れていました(^_^;)

【河口浅間神社】
alt
河口湖へ移動して河口浅間神社(・∀・)

【冨士御室浅間神社】
alt
さらに河口湖畔へ移動して冨士御室浅間神社へ(・∀・)

alt
(運)ホイホイに引っかかる(運)。
信玄公が娘の安産に願文をおさめたんだって (´・∀・`)ヘー

【新倉富士浅間神社】
alt
ここは「冨」じゃなくて「富」なんだ(・・;)

alt
境内から新倉山へ至る階段を登った先には……

alt
富士山、五重塔、桜がフレームに収まる絶景スポット( ゚∀゚ )

alt
ここは、ミシュランの日本旅行ガイドの表紙で採用されていて、特に外国人に大人気なスポットなのです( ・`ω・´)

【冨士山下宮小室浅間神社】
alt
河口湖と山中湖の間にある冨士山下宮小室浅間神社(・∀・)

alt
浅間神社グループに特化した御朱印帳もあるんだ (´・∀・`)ヘー

alt
これがハートの木なんだって。
瘤がハート型になってるのね(・∀・)

すると、嫁さまから「ちゅうれんなわって何?」と質問される(運)(´・ω・`)?

嫁さま:これ↓
alt
ちゅ、ちゅうれんなわ(゜.゜)

【北口本宮冨士浅間神社】
alt
気を取り直して、1日目最後に訪れたのはこちら(´・ω・`;A)
もう浅間神社まみれでなにがなんだか分からない(*_*)

alt
境内の奥にあるこちらが富士山吉田口登山道の起点です。
ここから山頂……
人間業じゃない( ・ㅂ・)و ̑̑

【山中諏訪神社】
alt
2日目はこちらからスタート。
いつもこの前を車で通ってたけど、存在に気づかなかった(^_^;)

alt
ここは、山中浅間神社も併設してたよ(`・д・´)ノ

【山中浅間神社】
alt
諏訪グループと浅間グループは仲がいいんだね(・∀・)
と嫁さまと語りながらお参り(-人-;)(-人-;)

【山宮浅間神社】
alt
ぐるっと富士宮市まで移動。

alt
ここはなんと本殿がなく、向こうに見える富士山を直接拝むというstyleです。
でも富士山が見えなかった(つд`。)

【富士山本宮浅間大社】
alt
浅間グループの総帥的な立場なのかな(´・ω・`)?
富士山山頂の久須志神社はここの末社だそうです。

【東口本宮冨士浅間神社】
alt
北口も行ったから東口も行きたいよね( ・ㅂ・)و ̑̑
と須走まで戻ってこちらへ(^_^;)
須走口登山道の起点のようです。

alt
狛犬の親子??
すごいかわいいんだけどなにこれ?(*´Д`*)

と、こうして神社まみれになって帰宅。

alt
こうして観るとすごい巡ったな(・・;)

alt
今回の御朱印を見よ( ・`д・´)
義母分と自宅分、そして義母の書き置き分を入手するという荒業にビビる(運)。
嫁さまのコレクター魂に火が点いたようです(((^_^;)

富士山登頂はもう諦めっちゃったかな(´・ω・`)?
と思ってたら、来年もチャレンジしたいって(^。^;)ホッ
Posted at 2019/08/17 23:37:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2019年08月14日 イイね!

2年ぶりの台湾

嫁です。
1年ぶりのブログです。

7月末の話、息子と2人で4回目の台湾へ2泊3日で行ってきました。

今回は初めて羽田空港から出発して松山空港着の便に。送迎の運転手としてお留守番の(運)には感謝感謝。
着いてすぐにホテルに荷物を預けて、ホテルのすぐそばのTIM HO WANへ。

alt

名物のメロンパン饅は意外と美味しかったな。
その後台北駅周辺をブラブラしてアイス食べたり、シミ取りレーザーへ行ったり(結局全く効果なかった)。

alt
夕食は予約していたリラックマカフェへ。今回の台湾旅行のメインはココ。常設のリラックマカフェは台湾にしかないのです。

alt

alt

めっちゃ可愛かった〜。

2日目はバスで野柳公園へ。

alt

あまりの暑さに有名な岩の前での写真は諦めすぐに帰りのバスに乗るのでありました。

お昼は1度は食べてみたかったトウジャンを食べに。
トウジャンは現地の人は朝食に食べるものなんですが、どうしても食べてみたくてお昼ご飯として食べに。美味しかったから日本でも食べたいと思って調べたら五反田にしか専門店はない…。

その後はマンゴーかき氷食べにGOMAN MANGOへ。

alt

4回台湾来ているけれどここが最高に美味しかったなぁ。

かき氷食べたあとは、岩合さんの番組で有名になった猫寺やパワースポットとして有名な関渡宮へ。

alt

ここで8月中旬に予定している(運)との旅行の安全祈願を。
よーくよーくお願いしてきたけど、大丈夫かな。正直自信ないんだよなぁ。
詳細は来週ぐらいに(運)が旅行記をupすると思います。

夜は有名店でお約束の小籠包食べたり息子の買い物に付き合ったりヘトヘトになりながらもタピ活して終了。

3日目はゆっくり過ごそうって事で台北花博公園流行館でやってた猫美術館を見に。

alt

ここでも散々息子にお土産買わされた手持ちが寂しいことに。

あとは昼食べてマンゴーかき氷食べて、猫カフェ行っておしまい。

すごーく充実した旅だったけど、4回目っていう慣れと浮かれ気分もあって色んなことが起きて反省。
反省1:ホテルのロビーでパスポートとかSIMとか入ったポーチ落としてた。親切なホテルマンが預かってくれていたんだけど、まさか自分がパスポート落とすとは。
反省2:暑すぎてスマホが高温でフリーズ。こんなに台北って暑いんだっけ?
反省3:工事中の猫寺に猫はいない。
反省4:英語でのやり取りで適当にイエスイエスって言ってたら、猫カフェなのに犬ソーンに通された。まともに英語なんて出来ないんだから翻訳アプリでも使えばよかった。
反省5:クレジットカード払いのほうがレートが良いことに後になって気づいた。

そろそろ(運)も一緒に旅行に連れて行ってあげないと不仲説流れちゃうかな(笑)
Posted at 2019/08/14 21:56:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

お盆のドライブイン訪問「見晴しドライブイン」

お盆のドライブイン訪問「見晴しドライブイン」運転手です。











相模湖IC近くに気になっていたドライブインがあったので、嫁さま引きずって行ってきました(・∀・)

alt
それがこの見晴しドライブインヾ(´^ω^)ノ♪
この正しいドライブインの佇まいを見よ( ・`д・´)

ここに限らず、相模湖IC付近の20号沿いには気になるお店が点在しているのです(0゚・∀・)

alt
もはやタマランと入店(*´Д`*)

alt
お店にはまだお客さんがいないようで、貸切状態を満喫するshifo家。

alt
星座のルーレット式おみくじ器(;゚∀゚)=3
しかもこんな古いのは初めて見たよすごいねレトロだね北多摩製作所だね(;゚∀゚)=3ムッハー

alt
と興奮しながら嫁さまにフンフン言ってるけど嫁さまは無反応(·︿· `)

alt
さっそくジェミニに矢印を合わせて100円投入するとちっさいボールがこんにちは(((^_^;)
筒状のおみくじが出てくるのは知ってたけど、こんなボールタイプのもあるんだ( ゚∀゚ )

alt
ちっさなボールの中に折り込まれてたおみくじがこちら.。゚+.(´∇`*)。+.゚
「頭の体操」というのがナウい( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
メニューから何を注文するかしばし悩む(・へ・;;)ウーム

alt
四川風ラーメンなるものの主張が激しいので(運)はこちらをチョイス( ・ㅂ・)و ̑̑

切り盛りしてるのがお母さん一人だったんだけど、そんなに待たなかったよ(`・д・´)ノ
alt
まずは嫁さまチョイスの焼肉定食。
ドライブインならではの濃い味付けが(・∀・)ンマイ!!
嫁さまも想定外な美味しさに喜んでいたようです(^。^;)

alt
そして(運)の四川風ラーメン着丼(‘∀’o)
食べてみると、ラー油が効いてて初めて食べる味。そして(・∀・)ビミ!!
数口目から辛さが身体に行き渡り、でもついつい食べてしまい、気がつくと汗を吹き出しながら食べることに(^_^;)

ヒーヒー言いながらも満足満足とお会計をすると……

alt
キンキンに冷えた缶コーヒーをくれたよヾ(´^ω^)ノ♪

ここはよかったねまた来ようね。
そしてこの付近の点在する他のお店にも足を運んでみようね( ・ㅂ・)و ̑̑
と思いがけず満足げな嫁さまと見晴しドライブインを後にするのでした。

Posted at 2019/08/12 18:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2019年08月09日 イイね!

イッテンバッハ大好き❤(ӦvӦ。)

イッテンバッハ大好き❤(ӦvӦ。)運転手です。















ドイツが生んだホラー映画監督,オラフ・イッテンバッハ。
それは数え切れないホラー映画を観てきた(運)が一番好きな監督さん٩(♡ε♡ )۶

alt
いちばん最初に知ったのは,デビュー作「バーニングムーン」(・∀・)
イッテンバッハ扮する兄ちゃんが妹に語る寝物語の3編。
レンタルになくて,でもど~しても観たくて,高校生のときに新宿の怪しいお店に行ってなんとか借りた思い出の逸品ですm(_ _)m

予算は人体損壊に全振り( ・ㅂ・)و ̑̑
ストーリー? なにそれおいしいの(´・Д・)?
というのがイッテンバッハの作品の全て。
とにかく人体損壊を観せたいがために監督やってるんだな,というほど清々しいグチャグチャな世界が素晴らしいのです( ・`ω・´)
ホラーはドイツに限る( ・ㅂ・)و ̑̑
と思うようになったのもイッテンバッハのおかげです。

alt
「バーニングムーン」の3話目がこの界隈で有名です。
地獄(といっても狭い部屋)にあんなグチャグチャやこんなグチャグチャを10分にわたりネチネチと観せてくれます❤(ӦvӦ。)
少ない予算をすべてこの10分にブチ込むその意気やよし( ・`ω・´)
今はデジタルリマスター版が出てるから皆さん観ましょうね(`・д・´)ノ

alt
で,我らがイッテンバッハがこの界隈を飛び抜けてトンデモ監督として名を馳せるきっかけとなったのがこの「新ゾンビ」(;゚∀゚)=3
「ゾンビ」と言ってもロメロ御大とは無関係(ヾノ・∀・`)

alt
狭い我が家に襲い来るゾンビと,それに立ち向かうむさ苦しいオッチャンファミリーの組んず解れつの血塗れ大運動会は必見です(゚∀。)
途中から戦車も乱入し,銃器が人間ゾンビ構わずバラバラにして,10分ほど大変なことになってると勢い余ってキリストらしき人物も粉砕((〃゚艸゚))
こんなことしてだいじょうぶなのかな(´д`ι)
と思ってたら,案の定いろいろな国でフィルム焼却の発禁処分になっていたという香ばしい逸品ですm(_ _)m
それにしても狭い場所にネチネチと地獄絵図を描くのが好きな監督だな(^_^;)

alt
そんな好事家を楽しませていたイッテンバッハがなんとハリウッドからオファーを受け制作したのがこの「ゾンヴァイア」。
いや~な予感しかしなかったんだけど,ハリウッドの規制かぬる~い作品になってて(#`皿´)グヌヌ
ハリウッドのせいで!! 僕のイッテンバッハを返せ(# ゚Д゚)
と画面に向かってフンフン言ってたのはいい思い出です(´・ω・`;A)
この辺りから日本に配給されなくなってしまい,イッテンバッハ作品を観ることが難しくなる(´;ェ;`)

alt
ガマンならずに海外から取り寄せた「No Reason」(・∀・)
イッテンバッハもハリウッドで消化不良だったのかグロゴアが戻ってて(^。^;)ホッ

alt
ドイツ語しか音声がないんだけど,どうせグチャグチャになるだけだから言語は関係ないね( ゚∀゚)o彡

と,かようにイッテンバッハラブな(運)だけど,惜しむらくはこの素晴らしさを共感できる同士が皆無なこと(·︿· `)

alt
すると,個人出版の「オラフ・イッテンバッハ読本」なる本を発見( ゚д゚)ハッ!
やっぱり同士はいるんだなあ(*´Д`*)
とさっそく購入。

altほとばしるイッテンバッハ愛に喝采を送る(運)( ゚∀゚)o彡
……と遠巻きに冷たい目で眺める嫁さま(¬д¬。)

しっかし細かいとこまで調べ上げてるな(・・;)スゴイ

alt
イッテンバッハ一家がそのまま出演した自伝ホラー「Familienradgeber」なる作品があると知りさっそく視聴(0゚・∀・)

alt
イッテンバッハ本人はもちろん,奥さん,息子さん,娘さんまで出演してるんだけど,とにかく悪趣味でグロくてばっちくてしっちゃかめっちゃか( ゚∀゚ )
子供たちドン引きで大丈夫だろうか(・・;)

alt
すると,評判がよかったのに気を良くしたのか,続編も爆誕(((^_^;)
子どもたちも分別の分かる年頃になって出演を拒否したようです。
でも悪趣味なアレコレはさらに盛り盛りとなり,挙句の果てに共演してた奥さまとも離婚してしまったという我らが兄貴!!

alt
そんな兄貴が「バーニングムーン」以前に撮っていた作品がこの「Black Past」なんだって(´・∀・`)ヘー
なんかモザイクばかりだな(;′□`A)

alt
若き日のイッテン(〃ノωノ)

alt
やはりというかなんというか,これこそイッテンのルーツとも言える大傑作(;゚∀゚)=3ムッハー
ここからイッテンは育っていったんだなあと思うと感無量です(-ω-*)

イッテンの良さは,ゴアゴアなキルキルにCGを使わないこと(・∀・)
特殊造形で手を変え品を変えゴアゴアするのを楽しんでるのが分かるんだよね(^^ゞ
なので,突き抜けすぎて,途中からはホラーなのに爆笑してしまうのですよ。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
やっぱりドイツホラーの祖たるイッテn……

( ゚д゚)ハッ!
勢いに任せてイッテン愛を語ってたけど……
読んでくれてる人いるのかな(´д`ι)

プロフィール

「(運)とてもくさいとても美味しい(・∀・)」
何シテル?   08/10 11:34
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678 910
11 1213 141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation