• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変更検討中の愛車 [ヤマハ ビーノ デラックス]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらもきっと一度も交換したことがないであろう、クーラント。
エンジンオイルとギヤオイル交換のついでに、クーラント交換に挑戦。
2
先ずはラジエーター下のドレンボルトから、現状のクーラントを排出。
3
ラジエーターのドレンボルトからは全部出なかったが、変な匂いのクーラントが出てきた…。
古いクーラントが一通り出てきたあと、水を投入して洗浄。
4
リザーバータンクに古いクーラントがかなり残っており、ラジエーター側から水を入れてもドレン直結のようでリザーバータンクに行かない。
一度ドレンボルトを閉めて水を投入しても循環しないだろうと思ったので…
オーバーフローから透明な水が出てくるまで、リザーバータンクの給水口に水を突っ込む。
5
新しい…と言っても余り物だが、クーラントを用意。

WAKO'S: ロングライフ クーラント
6
ラジエーターのドレンボルトを閉めて、クーラントを投入。
その後リザーバータンクにもクーラントを投入し、オーバーフローから水が出切ってクーラントに変わった事を確認。
7
気を取り直して…。
エンジンをかけてエア抜き。しばらくアイドリングすると、多少は出てきた。
本当はエア抜きボルトからやるらしいが…今回は省略!壊れないことを祈りつつ(^_^;)
8
ラジエーターキャップを閉めて、カバーをして完了。

…キチンと洗浄&交換する場合、この方法はあまり良くなかったと思う。
次回はカウルもバラして、リザーバータンクも含めてきっちり洗浄&交換します(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換 13921km

難易度:

ヘッドライトとカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換ビーノ41421㌔(約1500㌔ごと)

難易度:

定期エンジンオイル交換 14022km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DUCATIの公式痛車 Streetfighter V4 Supreme http://cvw.jp/b/1718091/47779901/
何シテル?   06/14 11:46
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:03:32
KYOCERA RSE-1250(旧リョービ)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 22:12:23
ジャッキ模範指導 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:15:09

愛車一覧

ドゥカティ Street fighter 848 ドゥカティ Street fighter 848
YAMAHA MT-07からの乗り換え。 DUCATIは過去にSS900, 999Rと乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation