• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

脚が・・・年か???

最近、どーも脚が疲れる。
疲れるし、疲れが取れない。
ふくらはぎは当然ですが、最近は太ももの前側も疲れている。

仕事が立ち仕事なのと仕事中に履いている安全靴が良くないのも確かなのですが、前の仕事も立ち仕事でしたし、安全靴にはクッションの良い中敷きを敷く事でだいぶマシになっている。
立ち仕事と安全靴の事を差っ引いても脚の疲れがひどい。
あと考えられるのは通勤??
通勤と書くと変かもしれないけど、45分~1時間かかる通勤で座っているウイングロードのシートに問題があるのではと思う様になってきた。
前に乗っていたブルーバードから乗り換えて身体にもフィットして適度にホールドしつつ長距離でも疲れにくくて満足していました。
今でもこのシートは気に入っていてシートを換える気にならなかったので、ブルーバードに付けていたセミバケットシートを売ってしまったのです。
が、しかし、最近のこの脚の疲れはどう考えても考えられるのはシートしかない。
座面の高さを色々と変えてみるがしっくり来ない。
先日、16ブロックを観に行った時に友達に運転してもらって普段乗る事のない助手席に乗ってみて解ったのだが、運転席の座面へたってない??
座面を手で押して比べても運転席の方が柔らかい事に気が付いた。
60,000kmも乗ればシートもへたるかな?
最初から運転席の座面は柔らかいのかもしれないけど、普通に考えたら同じ硬さのはず。
これが原因なのか?
年なのか?
セミバケットシートを売っぱらっちまったからさてどうするか?



Posted at 2006/10/21 01:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

イントゥ ザ ブルー

イントゥ ザ ブルーDVDで映画を家で観る時は、いつもその時の気分で観る映画を決めている。
これがなかなか難しく、アタリもあればハズレもある。
(どちらかと言えばハズレが多いのだが。)

何となく海の青がイメージに浮かんで、アクション映画で海が舞台のこの映画を観た。

イントゥ ザ ブルー

宝探してたら麻薬を見つけてしまったと言う内容です。
麻薬がらみの内容なのでもっと大きな組織に命を狙われたりとかあるのかと思ったが、悪い奴がショボかった。
ストーリー的には良いと思うし、変に銃撃戦になる事もなく登場人物の得意分野で悪党を退治している部分も評価出来る。
ただ、あえて言うなら、登場人物がもっと葛藤してます感を出せたらもっと良かったかもしれない。
気になるシーンがあっても全然意味がなかったり、仲間が途中でサメに襲われて死んでしまうのもいかがなものかと?

この映画は、ポール・ウォーカーが主演ですが、どちらかというとジェシカ・アルバの方が話題になっている様な気がする。
ほとんどのシーンで水着姿で登場するのでジェシカ・アルバのファンには良いかも。
アクション映画が苦手な彼女と一緒に観れる映画だと思います。
Posted at 2006/10/20 00:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2006年10月17日 イイね!

16ブロック

16ブロックブルース・ウィリスのアクション映画です。
予告を観るとアクションアクションしてそうな感じがします。
でも、観てみるとアクションて感じでは無いですけど。
主演が主演なのでダイ・ハードの様なアクションなのかと先入観を持ってしまいそうですが、サスペンス?なのかな??やっぱりアクションなのかな???

16ブロック

映画が始まって最初の方でブルース・ウィリスが銃で撃ち殺すシーンがあります。
そのシーンを観るとダイ・ハードの様なアクション映画になって行くのかととても期待してしまうのですが・・・。
主人公のキャラ的にそのシーン以降が激しく撃ち合うアクションにもサスペンス的な映画にもどちらにも話は進められたと思うのですが、この映画はコレはコレでよいかもですね。
ただ、ちょっと相棒と言うか移送する黒人が喋り過ぎな気がします。
で、その黒人を字幕では「ガキ」って訳されていましたが、少年って歳には見えないですし、設定にちょっと無理があるかな。
あと、タオルを巻いた様なブルース・ウィリスの腹が気になりました。
まさか自腹では無いと思いますが、でも中年太りでもおかしくない歳ですし。
それから、最後は読めるパターンでした。
Posted at 2006/10/18 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年10月14日 イイね!

返事が来ました。

ウイングロードのリコールで日産へ行った時にムカッと来た事を10月2日のブログに書きましたが、その内容をそのまま日産プリンス三重のホームページにあるご意見ご要望の所に送りました。
なかなか返事が来なかったので催促のメールをまた送りました。
そして返事が今日届きました。
あたりさわりのない返事が返ってきました。
あんまり僕の意見の返事になってない様な気もしますが・・・。
形式的でも構わないがどうせなら「リコール部分の点検はしてあり、記録もきちんと保管してありますからご安心下さい。」って1文付け足しておいてくれるともっと良かったのにね。
返事が来ただけ良しとしますか。
えびす@極悪赤海豚さん ならもっと言うんでしょうが???

ちなみに僕の9月24日のブログの最後の2行を読んでみてください。
予想通りになっていた。

今回の事で自分も少し考えさせられました。
自分もサービス業で働いている時に、自分はちゃんとしているつもりでも客から見たら同じように「態度が悪い」とか「差別しやがって」など思われていたのかなぁ?って。
サービス業で働くと職種は違えど接客態度などを見てしまうんですね。
一種の職業病かな?
サービス業で働かれている方、そういう所ありませんか?


以下全文です。

メールをいただきましてありがとうございました。
事実確認と今後の対応について松阪三雲店の店長と話し合いを
しておりました。ご返事が遅れましたこと深くお詫び申しあげます。

このたびの○○様への誠に失礼な対応を深く反省し松阪三雲店
スタッフ一同が今後この様なことの無い様お客様対応をさせて
いただく所存です。

秋も深まり気温の変化が大きい季節です。お身体大切に
過ごされます様お祈り申しあげます。

  日産プリンス三重販売株式会社
   お客様相談窓口   ○田
Posted at 2006/10/14 11:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

今日の休みはのんびりです。

今日は朝から彼女が乗っているホンダの白いライフのタイヤをスタッドレスに交換しました。
少し早い気がしますが会ったときしか交換できないし、何時降るかわかりませんからね。
春にスタッドレスから普通のに交換するのは遅くても良いのですが。
彼女の白ライフは去年まではスタッドレスを履かせていなかったのですが今年は職場付近が雪が凄そうという事でシーズン始まる前にヤフオクにて新品を13000円で購入。
純正のホイールを僕の前の職場の人から3010円で購入。
あわせて16010円です。
新品のスタッドレスがホイールとセットでこの値段なら、なかなかお安く済んだと思うのですが。

ちなみに僕が去年からウイングロードに履かせているスタッドレスは中古で1000円でした。
中古といっても製造年が2001年と少し古いだけでバリ山です。
これでも十分にスキーに行く事も出来ました。
今月末くらいに自分のウイングロードも交換予定です。

今日はその後、モスバーガーで昼食後、松阪のベルファームへ行きノンビリタイム。
芝生や池やらあって公園って感じですね。
だからか小さい子供を連れたお母さんたちが多い。

その後は・・・。
快活倶楽部で・・・、
寝てしまいました。
ここ数日の疲れが出たみたいです。
Posted at 2006/10/12 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23456 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 2021
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation