2006年12月29日
EK4も購入してから10年、
色々なところをメンテナンスし、
大きなトラブルもなく乗ってきましたが、
そろそろ大掛かりなメンテナンスが必要かも。
外装は、2年前にクリア層をわずかに削って磨き、ガラスコーティング。
足回りは、車高調買い替えやOH。
駆動系は、ミッションOH・ドラシャ交換・ハブベ交換・ハブボルト打換えなどなど。
その他、消耗品は定期的に交換済み。
ボディのスポット増しとか、
足回りブッシュ・アーム交換とか、
5穴化とかは置いておいて(笑
さて、残るは・・・
ごく一部の方にのみお知らせしておりましたが、
本年最後ですので公表しちゃいます。
って言うか、黙ってられなくなっちゃいました(笑
えー、エンジンのメンテナンスを行います。
10年13万キロ使ったB16Aですが、
サーキットでの酷使に耐え切れなかったのか、
オイル消費が激しくなってきちゃいました。
まあ、当然といえば当然なのですが。
リフレッシュの候補は、
今のB16Aをバランス取り&オーバーホール
SPOON・FEELS(評判良くないですが)等のB16Aコンプリートに載せ換え
中古の黒ヘッドB18や、赤ヘッドB18Cに載せ換え
昨年から考えておりましたが、やっと決断しました。
B16Bに載せ換えします。
素性のわからない中古エンジンではなく、
実使用、半年1万キロ、
車体への搭載作業立会い(お手伝いしました)や、
馴らし行程、普段の使用内容が全て把握出来ているので
安心して乗せ替えを決断することができました。
もう、みなさんご想像されているとは思いますが、
鶴千代さんが6月に乗せ換えた、
K-TECHのコンプリート、
ヘッドとブロックはB16Bですが、
中身にB18Cのモノをつかった、なんちゃって偽B18Cとなります。
乗せ換え作業は、1月下旬には終わる予定です。
もう、「16Aだから」と言い訳できないんだろうなぁ・・・
猫に小判、豚に真珠、私にK-TECH
鶴千代さん、
一番最初に声かけて頂き、ありがとうございました。
では、皆様よいお年を。
Posted at 2006/12/29 15:59:17 | | クルマ