• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

体重測定結果

トン切りをしたいので体重測定してきました。

方法は「コーナーウェイト測定」にて
車重計測。

結果は下記のとおり。


左前輪車重        右前輪車重
352.5キロ      325.5キロ

左後輪車重        右後輪車重
174.5キロ      186.5キロ

車両総重量は、1039キロ


計測時はガソリン満タン(20キロくらい走った後)
16インチタイヤ装着( F225-45-16 R205-50-16 )
サーキット走行時に行うように荷物全部おろしました。


うーん、トン切りまでは遠い道のりかも。
さて、なにをすればいけるのか?

簡単なところで
燃タンいじって25キロ(これには頼りたくないですが)
補強パーツはずして3キロ
15inの純正標準サイズホイールとタイヤで10キロ 8キロ
リア内装&リアシートベルト撤去で5キロ
フロア絨毯撤去&メルシート除去で5キロ

4846キロってことは
推定車両総重量、993キロ
いけちゃうような気もしますが、
陸運局で計ると10キロ単位で記載になりますので
ちょうど1000キロ。

このままじゃまずいです。
徹底的にやらねば・・・
Posted at 2007/08/26 00:20:58 | コメント(8) | 構造変更 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

行田で体重測定&体力測定

行田で体重測定&体力測定本庄を走った後、YMS行田さんに行ってきました。


途中、道を間違えてしまいウロウロと。
ナビついてないし、地図忘れてきたし。
目標物をさがしていたら
画像の天にそびえる巨大な建物発見。
「古代蓮のなんちゃら」
ここで休憩がてら、お店にヘルプコール(汗
かなり行き過ぎてしまったようで
125号線でひたすら戻り、やっとお店へ。


とりあえず現状の体重を把握しておかないと
軽量化(トン切り)のめどもたたないので。
結果は構造変更ネタとして別にあげます。


ついでに?体力測定もしてきましたが・・・
かなり凹む結果。
お馬さんあまりいないです。
現実を直視しなきゃぁいけません。


さて、お馬何頭、力何キロだったでしょうか?
Posted at 2007/08/25 23:19:11 | コメント(3) | 車ネタ | クルマ
2007年08月25日 イイね!

8/24 本庄サーキットフリー走行

8/24 本庄サーキットフリー走行平日のフリー走行は久しぶり。
午後からは貸切なので8台くらいしかいません。
同枠には2,3台しか入らず、
とても走りやすかったです♪





今回はラジアルでの走行なので
準備は荷物降ろして計測器貼り付けて終わり、簡単です。
「Z1は高めがイイ」らしいのでエア圧冷間2.2スタート
減衰はいつもより多めに戻しF6段戻しR7段戻し
TC1000を走った時と同じセッティングにしてみました。
暑くなりそうなので自主規制レブ8000で。

ヘルメットをかぶる時に大事なものを忘れたことに気が付いた。
バラクラバス・・・
これが無いと汗がだらだら流れて
集中できないような体になってしまいました。


1本目
あれ?おかしいなぁ
足が突っ張った感じがします。
もっと柔らかくしなきゃダメかも

シケイン以外のコーナー全てで
旋回中に どっどっどっ と振動が激しく、
路面をつかむ感覚がまったくありません。
アンダー出すような速度でもないし・・・

3ラップしてから路面チェックです。
 (なにやっとんねん、最初にやらなぁあかんでしょ)
路面の色が何か違うような感じ、
超低速で確認すると
クリップポイントあたりが
ボコボコに削れてます。
ラインを半車身くらい外にずらせばなんとかなるか?
48.175
走行後のエア圧は2.6
さすがに高すぎようなので温間2.4に調整。

2本目
Fのみ減衰さらに2段戻し。
路面の荒れている場所をはずして走ればいいのに
うましかの1つ覚え、いつものラインで走ってしまいました(滝汗
対応能力ないのは情けない。
48.1をコンスタントに出して
当日ベスト、47.911


走行後、関越の本庄児玉から高速に乗らず寄り道をしました。
行き先は行田。

しかし・・・
あんなところで、あんなことやっちゃっていいのかなぁ
Posted at 2007/08/25 02:42:09 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2007年08月25日 イイね!

なんで睨む?

なんで睨む?分割した夏休みで金曜はお休み。
で、ちょっとドライブしてきました。











本庄サーキットにいたカマキリです。

踏まれたらかわいそうなので
撮った後に逃がそうとして、
捕まえようとしたら・・・




なにしとんじゃぁ!

俺にかまうな

しゃぁぁぁ


はい、戦闘体制とられて睨まれてしまいました。


本庄サーキット走行の話と
ネタ3つは明日以降に。
Posted at 2007/08/25 01:23:52 | コメント(1) | その他もろもろ | 日記
2007年08月22日 イイね!

バネ交換してみた

バネ交換してみた昨日、麻酔が効いて体がヘロヘロで
早退(有給休暇として)したのですが・・・

帰宅したら、なんか体が軽いんです。
これなら!ってことで車いじり(笑





先日のTC1000走行会で追走してくれた黄色AP1乗りの方(元EK9乗り)が
「リア、動いてないよ 旋回しずらそう。
 ボディを堅め過ぎかもよ?
 バネレート落としてみたら?」
こんなアドバイスを頂いたのでさっそくバネ交換です。
当分ラジアルで走る予定でもあるし。

内容は16キロから12キロに。
車高はそのまま。

吉と出るか凶と出るか、週末に試してみます。
フィーリング悪かったら
タワーバー、ピラーバー外しも試すかも。
Posted at 2007/08/22 13:13:33 | コメント(5) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation